Joe34さんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(Joe34+2025/9/28(日) 気持ちの良い秋)
  • Joe34さんが投稿したツーリング情報
    Joe34さんが投稿したツーリング情報
    Joe34さんが投稿したツーリング情報
    Joe34さんが投稿したツーリング情報

    2025/9/28(日)
    気持ちの良い秋晴れに誘われてひとっ走り
    下川町にある手延べうどんのみなみ屋さんで昼食
    喉越しの心地よいうどん
    腰の強いうどんも好きですが、これもアリだと思います
    いか、おくら、なす、トマトの天ぷらもサクサクで絶品でした😋

    北海道は降雪でバイクに乗れるのは半年程度ですが5年目で33,333Km走破
    道の駅等で駐車していてもかっこいいバイクですねって言われることもない人気のないGSX−S750ですが、大事に大事に乗っていこうと思います

    #下川町
    #みなみ屋
    #GSX−S750

    関連する投稿

    • yamaxさんが投稿した愛車情報(GSX-S750)

      GSX-S750

      02月13日

      68グー!

      蔵出し第2弾は「絶滅危惧種を救えPart1!」と題して、「GSX-S750@バイカーズパラダイス南箱根」からの1時間レンタル試乗です。750cc=「ナナハン」という排気量は今でこそミドルクラスですが、我々の世代のライダーとしては憧れのアイコンでした。そのナナハン4気筒が販売終了ということで、乗っておかにゃならんということで伊豆スカに連れ出します。実は我が愚息の愛車がGSX-S1000Fで乗ったことがあり、パワー有り過ぎ+ローギアードで忙しない+寝ない!印象が強かったのですが、600ccクラスの線の細いトルク感よりはトルクフルで、1000ccの扱いきれない爆発的なパワーに比べて穏やかな感じは「ちょうどいい4気筒」って感じで楽しかったです。前後17インチの今時の標準サイズのタイヤに寄るコーナリングもZ900RSよりも軽快な感じでした。足付き性はそれなりですが、車両重量も許容範囲内で小回り性能もギリ上限で実用性もあるんでしょう…が、デザイン的に尖ってカチ上がったお尻が、個人的にはあんましなぁ…です。それとやはりクラッチの重さが…ね。私にぴったりの等身大のミドル4気筒車ってもう手にすることはできないんでしょうか。CB750とかさぁ…。ちょっと寂しい感じで試乗を終えました。

      #バイクのある風景
      #GSX−S750
      #SUZUKI

    • Joe34さんが投稿したツーリング情報

      2024年10月05日

      78グー!

      2024/10/05(土)
      ①2ヶ月振りの雪月花廊さんへ
      ②元祖ルスツ豚丼¥1,000
       旨い😋
      ③近くの牧場から
       羊蹄山(1,898m)は向かって右側の山
       左側は尻別岳(1,107m)だと思います
       遠近感のせいか同じ位の高さに見えますが、結構標高は違います
      ④レザージャケットに丁度良い気温でした🙆

      #雪月花廊
      #元祖ルスツ豚丼
      #羊蹄山
      #GSX−S750

    バイク買取相場