
Ryouma
リターンライダー
【 バイク歴】
SUZUKI GS400
HONDA VT250F
YAMAHA FZ400R
HONDA CB125R






今日は四万温泉へ日帰りツーリング!
温泉♨入って、蕎麦をいただきました🏍️
下道オンリーで燃費良し(•‿•)
#四万温泉
#奥四万湖
#温泉
#千と千尋の神隠し
関連する投稿
-
GSX-R125
1時間前
21グー!
9/21
濁河温泉・開田高原ツーリング
かなり前から@107091 さんと行こう!と言ってた
岐阜の秘境温泉 濁河温泉へ行って来ました😊
写真①
高速乗れないオール下道の僕は早朝に
岐阜のコンビニで@107091 と待ち合わせの為、
早朝?深夜?に出発。
今回お声がけした中で何人かは用事などの断念💦
その中で@69017 さんが来てくれました😊
最初は少しでも楽に忍千でどうぞ!と言うてたんですが、関西から下道が僕1人て伝えたらクロスカブで
参加してくれる事に!
自宅近くのコンビニで2時頃集合。
めちゃ雨降ってるやん😅
写真②
@69017 さんと@107091 さんと待ち合わせの
岐阜のコンビニ目指して琵琶湖の湖岸道路を走り
岐阜へ。
ナビ的にはR307や石榑トンネルに誘導したけど、
真っ暗な山道&雨と鹿飛び出し怖いんで、
安全ルートで。
岐阜のコンビニで@107091 さんと合流!
雨も止んでカッパを脱ごかまだ着とくか?と言いながら出発!
長良川沿いから関市を通り、
道の駅平成の前を通りR41へ。
僕とTireさんは雨対策に防水ブーツカバーしてたけど、ikkiさんはしてなかった為ブーツと靴下がビチョビチョ💦
歩く度に小さい子供が音の鳴る靴状態みたいに水が。
R41走ってるとワークマンが!
急遽Uターンしてワークマンでikkiさんは
靴下と靴購入😂
写真③
その後R41の小坂から、県道で濁河温泉へ。
通常の正規ルールはR361で高山から
日和田高原経由で濁河温泉。
険道大好きなんで勿論、県道をチョイス😁
グングンと標高上がって行き県道途中の
気温は14度。
涼しいを通り越して寒い…カッパ着ていい感じ。
温泉入って長野県側に降りて開田高原へ。
ここで朝6時出発で高速で来てくれた
@78927 さんと合流。
いいタイミング時間で合流出来て良かった。
その後皆んなで昼飯や開田高原を少し周ってR19へ。
ここから帰路タイム。
R19に入った途端、超遅い車が居てノロノロ運転💦
インカムで僕や皆んなが『やばい💦眠い💦』
となりコンビニで一旦止まり眠気覚し😅
ふと時間を見ると15時ぐらい。
@78927 さんはあまり暗くなると運転が大変みたいなんで、中津川から高速乗って帰る為先に出発!
残された下道3人組はこの後R19はほぼ睡魔と
戦いながら走り、途中から東白川の方を抜けて
美濃加茂へ。
写真④
晩御飯、皆んなで食べてからTireさんと解散の為
岐阜タンメンで晩飯。
晩飯後、Tireさんと別れikkiさんとひたすら下道で
関西へ。
いやぁホンマにikkiさんがクロスカブで下道付き合って頂き良かった😅
後はシールドをクリアにして大正解。
夜でも普通に走れた。
写真⑤
京都の久御山でikkiさんと別れ帰宅。
走行距離663.2km
一緒に付き合ってくれた皆さん、
ありがとうございました😊
帰り遅くなったけど行って良かった!
また各スポットは小出し投稿します。
#gsxr #gsxr125 #gsxr125乗りと繋がりたい #gsxr125好きと繋がりたい #ジスペケ #ジスペケ125 #クロスカブ110 #CB125R #gsxr1000 #バイクのある風景 #バイクのある景色 #リターンライダー #リターンライダーと繋がりたい #ツーリング #マスツー #マスツーリング #下道ライダー #下道ツーリング #温泉 #温泉ツーリング #岐阜県 #岐阜ツーリング #長野県 #長野ツーリング #下呂市 #開田高原 -
Z650SR
09月15日
24グー!
9/10~9/12 温泉旅行の二回目は湯河原・熱海方面へ
天気予報は傘マークついとるし、あまりよろしくない予報でしたが、こまめに天気予報と雨雲レーダーをチェックして、3日間とも雨を避けて走れました😁👍✨
1日目のランチは小田原漁港の「さじるし食堂」へ
新鮮な地魚が非常に旨い!海鮮丼に卵の黄味が合うのに驚き😍⤴⤴ アジフライもサクサク フワフワで旨い🍴😋
旅館に到着し、湯河原の温泉を堪能 (笑)😌♨
2日目は熱海の仲見世商店街へ🏍️🏍️ 観光客でスゴく賑わってました😄
宿の食事は、朝晩供に量が多くてお腹パンパンになりました(笑) 肉が旨かった🍖🍖🍖😋🍴💕
朝食には、定番のアジの開きやカマスの開きも出ました
走行距離は3日間で190kmと短めでしたが、バイク・温泉・海の幸を存分に楽しめたツーリング旅行でした🏍️🏍️😁👍✨
#湯河原
#熱海
#海鮮丼
#小田原漁港
#ツーリング
#温泉
#商店街
#グリーンパル湯河原 -
09月14日
84グー!
三連休車中泊の旅 その2
ドライブインミッキーを出発して、昨夜は#道の駅フォレスト君田 内にあるRVパークで車中泊です😊
ここは#温泉 併設なので、温泉に入って晩御飯は施設内の食堂へ。
ここ推しの#君田うどん を頂きました😆
具の入った熱々の出汁に冷たいうどんを付けて食べると言うスタイル😳
うどんそのものは、もちもち食感タイプで美味しいけど、このうどんだと、冷たいままの方が美味しいかも🤔
もしくは、しっぽくうどんみたいに、最初っから出汁に入れて熱いうどんで提供した方が良かったかも😅
ちょっと中途半端な印象を受けました💦
車内に戻ってから、途中のコンビニで買ってた怪獣レモンのサワーと、広島名物のホルモンせんじ揚げをつまみに一杯やりました😆
怪獣レモン…これ、しまなみ海道の生口島にあるオブジェなんだけど、色んな商品とコラボしてるみたいです😳
そして…事件発生💦
ホルモンせんじ揚げを食べてたら、あまりのシワさに歯が負けて、歯の被せが取れました😭
連休明けに歯医者行きが確定です😱
そして今、激しい雨音で目が覚めたら、なんと土砂降り😰
#雨雲レーダー を見たら、#線状降水帯 に入ってるみたいです🫢
これから島根を目指すけど、果たして大丈夫なのか⁈😱
つづく -
09月08日
123グー!
ママちゃんと平湯温泉♨️
平湯の森へ
月一の楽しみ😊
仕事終わりに温泉に向かう
平日なのに、観光客の多い事‼️
バイクや観光バスも多く
平湯の森の駐車場は満杯です。
宿泊の人も駐車する為
誘導員の指示に従い、無事駐車完了
ママちゃんと施設内へ
男湯♨️女湯♨️は離れているので
出たら、合掌造りの休憩処で待ち合わせ約束
カラスの行水の私が、先に出て
休憩場所に向かう、😆その後ママちゃん
温泉から出て、待ち合わせ場所で合流
温泉の湯で、変色してしまった指輪💍
毎回忘れる💦ママちゃん!付けたまま入ったが
手を湯♨️に付けずに、入った為
変色しなかったみたい😆
お風呂上がりは
安定のコ~ヒ~牛乳と思ったが
ママちゃんフル-ツミルクを
飲みたいらしく、フル—ツミルクを買った
正味、往復時間⏰と入浴時間で
ト—タル2時間の癒しのひと時だった
帰りの時間も、駐車場はいっぱい🈵で
9割が宿泊者かもしれない
安房有料トンネルを抜けて、松本の自宅に
戻る!
#超人気観光地
#温泉
-
08月30日
21グー!
②箱根ツーリング2日目
8/28 旅行2日目。オシャレな朝食をいただいた後は、箱根の関所(資料館)を見学者
芦ノ湖から箱根新道を経由して箱根湯本駅前の商店街へ。土産物屋さんが建ち並ぶ駅前商店街は、沢山の観光客で賑わってましたよ。
箱根湯本駅前から数キロの渋滞を抜けて、富士屋ホテル前を経由してホテルへ
温泉を堪能した後、今日もフリーフローでビールとスパークリングワインをゴクゴク ゴクゴク ゴクゴク(笑) 水分補給完了!
本日のディナーもフレンチ。赤ワインソースの牛ステーキが特に美味でした。
夕食後は、部屋でアルコールを呑みながらまったりタイム。
#箱根
#温泉
#強羅
#ツーリング
#フリーフロー
#ホテルマロウド箱根