マゴイチさんが投稿したバイクライフ

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(マゴイチ+昨日今日とで大山ツーリングの予定やったけ)
  • マゴイチさんが投稿したバイクライフ
    マゴイチさんが投稿したバイクライフ
    マゴイチさんが投稿したバイクライフ

    昨日今日とで大山ツーリングの予定やったけども
    今日大雨でツーリングどころじゃ無くて朝一大阪へ帰宅した
    いつかはわからへんけど必ず大山リベンジして忘れ物を取りに行く

    #レブル1100
    #ベタ踏み坂
    #出雲大社

    関連する投稿

    • ローテックさんが投稿したバイクライフ

      20時間前

      39グー!

      東名追越し車線渋滞、どかねー!
      お疲れ様です。年内最後の柳沢峠越えを走ってきました。朝冷えたうえに前日の雨で場所によっては軽く凍結、富士山の見える展望台は氷がパリパリでツルツルでコワ!朝早くはもうやめたほうがいいね。奥多摩の紅葉はもう終わりですね。今日も富士山が綺麗、河口湖でまた富士山、やっぱカッコいいなぁ🗻足柄SAよって無事帰宅
      #レブル1100 dct

    • モンキーまささんが投稿したツーリング情報

      11月25日

      131グー!

      丸亀城散策
      うどん大好き3人トリオ!うどん県に来たのなら!モーニングうどんは食べたい!願いを叶えた後は丸亀城の迫力ある城壁に圧巻!香川県民の先人達の技術力は凄いですね😳👍
      ✨香川県は素敵な場所でした♪✨
      #バイクのある風景 #香川県
      #丸亀城 #ホンダ #レブル1100

    • ラテ@バイク乗りさんが投稿した愛車情報(REBEL 1100 / DCT)

      REBEL 1100 / DCT

      11月24日

      51グー!

      秋のツーリングも最近だね♪

      #レブル1100
      #レブル女子
      #群馬のバイク乗り

    • Rebeltripさんが投稿したツーリング情報

      11月24日

      57グー!

      篠山城跡の石垣と紅葉に目が惹かれた。天守台跡から篠山の街並みを見渡せ、篠山小学校の校舎がレトロでよき。
      篠山城は1609年に徳川家康が大坂の豊臣氏を牽制するために築いた。築城と同時に建てられた大書院は1944年に焼失したが、市民の願いによって2000年に再建されたそう。
      #rebel1100 #レブル1100

    • Rebeltripさんが投稿したツーリング情報

      11月24日

      72グー!

      R178→R9→北近畿豊岡自動車道を走って、春日インター近くのJR福知山線沿いにて
      #rebel1100 #レブル1100

    • Rebeltripさんが投稿したツーリング情報

      11月24日

      60グー!

      兵庫県に入ってまもなく、七坂八峠(ななさかやとうげ)展望台からの素晴らしい眺望。居組漁港が見下ろせ、小さな丸い島が見える。ヘアピンカーブが多く、バイクを倒すのが楽しい
      #rebel1100 #レブル1100

    • samoyedさんが投稿した愛車情報(REBEL 1100 / DCT)

      REBEL 1100 / DCT

      11月24日

      32グー!

      #レブル1100
      #rebel1100
      #バイクのある風景
      #富士山
      #lowkeysform

    • Rebeltripさんが投稿したツーリング情報

      11月23日

      63グー!

      鳥取県岩美町の陸上(くがみ)七坂の展望所。すぐそこは兵庫県。無人駅のJR東浜駅にも立ち寄った。今日は暖かくてよき。
      #rebel1100 #レブル1100

    • 重巡摩耶さんが投稿したツーリング情報

      11月22日

      39グー!

      亀岡 出雲大社 参拝の儀
      久しぶりに亀岡に出かけました。
      由緒正しい社でありまして、

      縁結びで有名な出雲大神宮。元出雲と言われ、島根県の出雲大社より以前の創建と伝えられています。和銅2年に創建された本殿は、足利尊氏によって再建され、重要文化財に指定されています。御影山から湧き出た水は、幸運を呼ぶ御神水とされ、遠くから多くの人が汲みに訪れられます。

      と有ります。
      確かな名水で、いつもお水をいただいております。
      人のほとんどは水分なのですから
      体によろしくない訳がない。

      ただご本尊が奥山であったことを知らないおおうつけ者でありました。

      奥に参拝させていただきました。
      大きな山ではありませんので少々足を運んでいると総毛立つと言いますか、ぶわってなって感じるものがありました。

      日本の宗教感でしょうか、
      畏怖心ですね

      マジでおすすめします。
      やはりソロで

      #touring
      #VSTROM650
      #参拝
      #出雲大社
      #紅葉

    バイク買取相場