
はゆと
秋田市在住、おじさんライダーです。
ほとんど、ソロです。
たまーに、仲間たちと走るかな。
旅とお酒の記録として書いています。
愛車履歴
スズキ(不明) アドレスちゅーん ~1年所有
ホンダ('88) CBR250R(ハリケーン2)~2年所有
ホンダ('94) XLR250 BAJA~10年所有
ドカティー('96) モンスター400~2年所有
ドカティー('96) 900ss ~4年所有
現在
ケーティーエム('02) 640 DUKE~現在










令和7年8月2日(土)
今日は、ずっと気になっていた道があるので、そちらを走りに……
初めに、本荘経由で「あら伊達な道の駅」へ。
しかし、あまりにも暑すぎて30分に一回の休憩であまり進まず。
道の駅から行きたいルート上には⛽は無く、
⛽のあるルートに変更。
そこでキレイな景色をパチリ。
栗駒山をめざして走るが、思ったより涼しくない。
休憩してみるが風もなく暑苦しい。
すると、土砂降りの雨☔(ゲリラ的な)。
数分たつと小降りになったので出発したところ
トンネルを抜けると、道路は乾いていました。
ふしぎ発見。
そして、そこには皆瀬ダム建設現場が見渡せる場所でした。
そのまま走り、横手東成瀬線(県40)へ。
こちらは通行止めでした。
もう少し下った部落からもアタックしましたが、
こちらも通行止めです。
仕方ないので別ルートで相野々に抜けました。
一車線林道を舗装したような道で
前半は、見通しが悪く対向車が来ると危険なかんじ。
後半は、見通しが良く快適に走れる道路でした。
道の駅 さんない に着くと突然の雨☔(こちらもゲリラ的)
その間に、おみやげの「いぶりがっこ」をGET!
出発しトンネルを抜けると、そこはドライな状況。
短いトンネルなのに不思議(笑)
そのまま、県71とグリーンロードで走ってきました。
久々のグリーンロードは楽しかったです✨
走行距離 375km
平均燃費 17.5km/L