
グロもん
実在して居ります。
寿命の2/3ムダに通過。
岩場、昭和のぽんこつ。
この夏免許更新も済み時代の流れを感じる次第。
数年前まであった査問委員会って言うアレは何?
公方のイジメは何だ!
おバイク以外の馬鹿噺の方が多い所は勘弁を。
大切な主語が無くて、ご迷惑と誤解を招いております。
自己責任としております。
理解しやすい例えとして、前説の無い落語とお考え下さい。前口上だけで演目が分かるお人には分かるような馬鹿噺しかり。くず拾いも趣味。
ご丁寧な罵倒、揶揄等他も〇
生死感も今様では無い。
江戸の職人か、長屋住まいの熊公か八、小僧で放蕩。
忘八衆…六根清浄、自分の生死と明日さえ分からい。
世間が更に歪に満ちて居るのだからマトモでいるわけが無い。喰う事ヤル事すべては全部遊びにスリ替えないと。
ロック&スルー!
大いに結構。
嫌は嫌。
与太噺に気に入った方はお付き合いの程。
皆様、明日もご安全に。


今晩の工作。
購入にあたり、脇側全面ステンレスシルバー間延び問題を着荷次第、改善の予定。
下絵は水曜から
予定より早く手元に。
自己満足目標対比60%(泣)
モノはすごく手強い。
貼り間違長さも…
追い越して行く傍目には変な製品が世界に密林にはあるンだろー、知らんけど。
ふーん、程度。
チョットあれなに?
言われたいがために
黄色紫色緑色のあれにしなくて良かったですかね。
内装は煽り止が着いていたり鍵も中々上出来。固定板は見た目は大丈夫そう。
前のめり6点止にしようかと。
遠目には良く見てないから線曲がりと斜めぎみ貼り付けは大丈夫だと思う事に。
直線切下板が段ボールでシート自体が曲がった。カッター下地はあくまで平面で無ければ…
素人トレースてか、鉛筆での影取が?
X なのか、
バツなのか
模様だったの?
スバナとナットか。
型も上下大きさ太さがが違うのだ。
あえて写さない脇側を長さも手切も相俟ってホンダ自動車工業初期ウィング意匠のまねが結果、大誤算❢❢❢
余分は切り捨て。
余り素材あるんで飽きたら再チャレンジ。
次回はナットの内径幅にしょっと。
ここ迄黒幅に面積を取られては黒いとシルバーとのバランスが生きない…。
明日は明け方から台座固定作業。立ち上がりは厚手のステンレス板有りあとは台座になるL字型クローム仕上げ金具探し。
起きたら今でした。
試合始まってるし。
貼り付けさせてもらえるステッカー、皆様から大募集。
未だはがき値段値段で、郵便書簡を利用。
袋閉じにして封入して投函して下さると封筒要らず。
お手間を取らせますがよろしくお願いします。
どうかお恵み下さい。
アタシのが出来たら送ります。
住所が有記されていればですが………
悪用しません。
局留め郵便局が決まりましたら何かの投稿に。
9月連休には処分お焚き上げかシュレッダー致します。
ただ今図案考案中。
ダイレクトにするか貰える事だけ祈って。
郵便局止めで鮟鱇みたいに待つか…