
ゴッド・スピード
Instagram: godspeed1534
Facebook:ゴッドスピード
30年ぶりにバイクに乗っています。
近年のバイク状況、バイクのある生活、ツーリングプランに興味があります。
よろしくお願いいたします。
ツーリング仲間を増やしたいです。東京の多摩地区に住んで居ます。
東京近県でツーリングサークルなどに所属している方は、お誘いください。
土日、祝日、平日、夜間 OKgood
https://www.ekiten.jp/shop_65800587/










背景にマチュピチュ光景をもつ
未来のバイクをイメージした
AI生成画像です。
ブラックホールエンジン :エンジンルームで小さなブラックホールを飼育してい
て重力エネルギーを変換して走行します。(通常走行)
また、100万光年の範囲を瞬時に移動することが出来ます。(ワープ走行)
ワープ走行はチャージが必要なため、最大24時間で3回までです。ワープ後すぐに
通常走行をすることは出来ます。
安定巡航速度 300km 最高時速 700km (地球上)
価格は1台 1000兆円、年間維持費100億円、とてもコストパフォーマンスに優れ
ています。お買い得です。オオキニ。(妄想族)
#ブラックホールエンジン #未来のバイク #マチュピチュ
関連する投稿
-
5時間前
38グー!
東京ビッグサイトで
ヤマハ発動機のMOTOROiD2 (モトライド2)の試乗会を開催してるというので
試乗してみた。…をイメージしたAI生成画像です。
#未来のバイク #新型ブラックホールエンジンバイク #MOTOROiD2
#モトライド2 #東京ビッグサイト -
ハッピーバースデー専用…旧型ブラックホールエンジン・バイク
10月09日
160グー!
パンプキンモンブラン・タルトケーキを背景にもつ
未来のバイクをイメージした
AI生成画像です。
#ブラックホールエンジン #ブラックホールエンジンバイク
#新型ブラックホールエンジンバイク #パンプキンモンブランタルトケーキ
#バイクのある風景 -
銀河系平和大使専用…ブラックホールエンジン・バイク
10月09日
162グー!
①背景にウクライナカラーの熱気球をもつ
未来のバイクをイメージした
AI生成画像です。
♥️…あー、それにしてもろくなバイクがなく、ろくなバイク乗りがいない。
笑笑。
#ブラックホールエンジン #ブラックホールエンジンバイク
#ウクライナ #ウクライナカラー #バイクのある風景 #気球 -
10月09日
164グー!
外惑星からワープして地球に戻ったら、
なぜかジャパンモビリティーショーの会場で
出展モビリティーと間違えられたので、
調子にのって撮影に応じる
未来のバイクをイメージした
AI生成画像です。笑笑。
#新型ブラックホールエンジンバイク #ジャパンモビリティーショー
#未来のバイク -
10月08日
190グー!
②東京タワーを背景にもつ
未来のバイクをイメージした
AI生成画像です。
#ブラックホールエンジンバイク #未来のバイク #東京タワー -
ハロウィン専用ではない(笑)…旧型ブラックホールエンジン・バイク
10月06日
167グー!
背景にハロウィンのオーナメントをもつ
未来のバイクをイメージした
AI生成画像です。
#ブラックホールエンジン #未来のバイク #ハロウィン -
いつまでも花園に佇んでいたい…ブラックホールエンジン・バイク
10月05日
169グー!
菊とダリアの花園を背景にもつ
未来のバイクをイメージした
AI生成画像です。
"カッコイイ"についての考察①
私はバイクにカッコイイものなど無いと思っている。過去のものでも未来のものでも、カッコイイバイクなど無いと思っている。カッコイイというのは、人の生き方(死に方)などの形容にいくらか見いだせるのであって、それ以上のものには無いと考えている。喩えて言うなら、カッコイイ豆腐は無く、カッコイイ扇風機は無く、カッコイイ電車は無く、カッコイイ高速道路は無い、ではなぜ人は?カッコイイと言ってしまうのか?私はいくつかそれに対する答えを持っている。今日は考察"カッコいい"の①だから簡素に解り安く考えよう、ここに「あなたが乗るとどんなバイクもカッコ悪く見える」という1つの帰結があるとする。つまり乗る人(所有者)がバイクの印象を決定するというものだ。乗る人の見た目ではなく、乗る人の生き方や行動がバイクをカッコイイものにもするし、カッコ悪いものにもするということだ。従って単一の物体としてカッコイイバイクは無い。
"カッコいい"について②
私が思うに、有機的な存在ではない(生命体ではない)バイクが唯一、「素敵」で「可愛いく」、そしていくらか「カッコよく」思えるだろう瞬間があるのは、それが有機的(生命体)な存在と結び付いているときだけである。それもほとんどゼロに近い可能性として。具体的には、バイクの背景なり近くに有機的な存在が介在しない限り、カッコいいバイクなど存在しない。一枚の写真なら、バイクの背景に無機質なコンクリート壁を配置しても、カッコいいモノではない。それでは、なぜ私たちはそのように配置されたバイクでも時として、「カッコいい」と表現してしまうのか…?それはおそらく、物欲にまみれた思考の無知と無関心がもたらす錯覚である。
#未来のバイク #花園 -
いつまでもお寿司のそばにいたい…旧型ブラックホールエンジン・バイク
10月04日
180グー!
お寿司が食べたくなったので、
ツーリングから戻ったら、
今晩は久しぶりに回らないお寿司屋さんに行こうと思います。
をイメージしたAI生成画像です。
#ブラックホールエンジンバイク #未来のバイク #お寿司 -
モビルスーツの運転資格AAA(トリプルA)がない運転できないバイク
10月02日
203グー!
ガンダムを背景にもつ
未来のバイクをイメージした
AI生成画像です。
只今、プロンプトの調整中…
#ブラックホールエンジン #ガンダム