
カバトート
街乗りは、黄色いモンキー125でトコトコ (((((*´・ω・)トコトコ
遠乗りは、赤いカワサキZ1を直しながら動かしてます💦
カフェ巡りが大好きなため、いろんな所へよく出没しますので
よろしくお願い致します。☕✧

久しぶりに阿蘇の大観峰へ行った。
気持ち良く走っていると、道中でズボンに鳥の糞を浴びてしまった。仕方なく休憩中に拭いてると、これが
「運の付きかor 運の尽きかor ただ単に運が悪いだけか」
で思案したが、やはり「糞が付着した」ので
「運が付いた」
に収まった。(早く洗濯したい)
色々付いてしまったが、その帰り道の事。
エンジンキーを廻しても、計器パネル不点灯で焦る私。
配線の接触不良かと、車体を揺らしてみると点灯した。
調子良く走り出したが、10分ほどでパネルが消灯。
エンジンも止まったので押しがけするも、エンジンは、うんともすんとも言わない。プラグもカブって無いし、ヒューズも切れてない。そこではっと気づいた。「バッテリー?充電したけど…」
案の定、バッテリーと配線を繋げるボルトが緩んで、ブラブラしていた…。
後刻、妻にこの事を話すと、彼女は笑いながら
「それってね、何て言うか知っとう?」
「何ね、言うてみ。」
「ネジの緩みは、こころの緩み。」
「…(その通りですね)。」
やはり、運が付いていた模様。(゚д゚)ウンウン…