springfirldさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(springfirld+SVのオイル交換を済ませたら今日の本チャ)
  • springfirldさんが投稿したツーリング情報
    springfirldさんが投稿したツーリング情報
    springfirldさんが投稿したツーリング情報
    springfirldさんが投稿したツーリング情報
    springfirldさんが投稿したツーリング情報
    springfirldさんが投稿したツーリング情報
    springfirldさんが投稿したツーリング情報
    springfirldさんが投稿したツーリング情報
    springfirldさんが投稿したツーリング情報

    SVのオイル交換を済ませたら今日の本チャン、我が家の軽トラのタイヤ組みです。この前タイヤ交換をしたのですが、夏タイヤがどう考えてもアウトな有様だったので勝手に交換しちゃおうと思っていたら、父から家の方でお金出すしアルミホイールも買っちゃえとのお達しが出たのでネットでポチってささっと用意。
    タイヤはヨコハマのジオランダーKT、¥17,499。アルミは1番安いやつを選んだら¥16,990でした。
    自分で組んでしまえば工賃はかからないしタイヤ自体も安く買えるという寸法です。
    組んでみたら片側はタイヤレバーを使わず押し込むだけで入ってしまい、もう片側も半分押し込んだらあとはタイヤレバー5手ほどで組めてしまう素直さ。こんなに簡単だとリムも一切傷つかなくていいですね。気分的にはカブ系の17インチ組んでるくらいのものです。4本組むのもあっという間でした。
    あとは持ち込み上等なありがたーいタイヤギャラリーというお店でバランス調整(持ち込みなのに1本500円 安すぎ!)をお願いし、持ち帰ったらタイヤ交換して終了です。
    軽貨物用の12インチはメチャ安いですね。我がジムニーも軽貨物なんだから見習って欲しいです。
    テッチンの場合タイヤを履かせたまま廃棄してもらうとホイールも処分料が取られたはずなので、あらかじめ分別しておいてホイールは鉄屑屋さんに持って行くことにします。ついでなのでジムニーのスタッドレス履いてたテッチンも分別。5シーズン頑張ってくれたので買い替えです。いつまでもこのまま持ってるとまあいいかなんて言ってまた冬に履いちゃいますからね。
    幸いこの間知り合いからほぼ新品の夏タイヤを履いたアルミを譲ってもらったので、自分の夏タイヤ履いたアルミを冬用にしちゃいましょう。

    バイク買取相場