
みらくる
愛知県一宮市です、ツーリングしたいので声掛けてください!
今年の目標:
①ゆるキャン△ツーリングラリーでゴールイベントに参加すること。
②大白川露天風呂に行くこと。
2025年の2月、52歳で初めて免許を取得しました。
バイクに乗るきっかけは、お友達がツーリングを楽しそうにしてたのと、ゆるキャン△の影響です。
車も好きですが、バイクでしか行けない、体験できないところに行きたいです。快適ではなく、不自由になってもバイクで行ってみたいところ、あります!
いろんなところにバイクと一緒に行って、自然、絶景、キャンプ、美味しい食事などや旅行にも行ってみたいです!
バイクはアドベンチャーが好きです(*^^*)
冒険に出かけられそうなイメージが昔から好きです。
ヘルメットは、オフロードのシールドがカッコイイ!と思います!
バイク:Vストローム250SXソノマレッドメタリック









琵琶湖の北側、奥琵琶湖の海津大崎にツーリングに行ってきました!桜がまだまだ見頃で綺麗でした!
昼まで仕事をして、道の駅母の郷で待ち合わせ、2時頃になりました。そこから海津大崎を目指し北上するのですが、途中自衛隊の戦車に先導されるというワクワクもあり、ゆっくりと湖岸道路を進み、目的地へ。
海津大崎の桜はまだまだ見頃で、車も程々で途中バイクを停めながら写真撮るという工程を何度かwし、海津大崎を往復して桜の景色を堪能しました。
次は奥琵琶湖パークウェイに進み、そちらの桜も満喫。つづら尾崎展望台では小腹がすいたため、草餅団子を1本ペロリ。17時を超えたところで、ゲートを閉めるアナウンスもあり、ここから夜ご飯のびわこ食堂へ。はじめてのツーリング中の夜ご飯でした😊
びわこ食堂は有名らしく、会社のツーリング仲間でも目的地になるようで。
そして、とりやさい鍋とラーメンを注文。程なく山盛りの白菜の鍋が到着し、調理開始。匂いにそそられ手をつけたくなりそうでした💦白菜もいい感じになり、実食。これむちゃむちゃ美味しかったです。結構ボリューミーでラーメンは少し残してしまいました(>_<)また来たくなるお店ですね。
帰る頃には暗くなり、気温も低下し、帰宅途中は寒すぎてカッパを着ることにしました。寒さは改善され、安心してのんびりゆっくり帰りました。
今日の教訓、服装は、寒くなる前に暑くても着とけ。
🏠→道の駅母の郷→海津大崎→海津大崎戻り→奥琵琶湖パークウェイ→びわこ食堂→🏠 トータル240km