









五島列島福江島
6年前まで三重にいたライダーに、出迎えてもらい土日の2日間島を楽しむ。
去年は、島からでてきてくれたので、今回は自分が島に行ったけど
なにかあるのかっていえぱ、とくに何も無いところで
でも、自然たっぷりでのんびり過ごすにはよい。
沖縄からきたヤツが 海の透明度に驚くくらいだから、相当 なんだとおもう。
そして、なによりニヤニヤしたのは、福江島は あちこち、ごとう。宿もごとう、店もごとう、帽子もごとう、ナンバーも510多め
何を隠そう いや、隠してないけど(笑) ごっつんこと、わたくしも、ごとう。
ここは、自分のための島なのか(//∇//)というくらい、まわりは、ごとう。
でも、ごとうさんではなく、五島列島のごとうなのです。
一瞬、キャップを買おうかとおもったけど、5500円で、現実にもどりました。
長崎港へ向かうフェリーは、おおしけ。
2日間楽しく過ごしたライダーとの別れがさみしくて、船で泣いちゃうかとおもいきや、大揺れの船でそんなこと考える余裕もなく 4時間かけて、長崎港に到着
遊びに行きたいけど、二度としけた海の時のフェリーニは乗りたくないのが本音(≧▽≦)
さぁあとは、たのしみなが、家路につくか