アズサさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(アズサ+仕事が終わって出発したのは20:30、距)
  • アズサさんが投稿したツーリング情報
    アズサさんが投稿したツーリング情報
    アズサさんが投稿したツーリング情報
    アズサさんが投稿したツーリング情報
    アズサさんが投稿したツーリング情報
    アズサさんが投稿したツーリング情報
    アズサさんが投稿したツーリング情報
    アズサさんが投稿したツーリング情報
    アズサさんが投稿したツーリング情報
    アズサさんが投稿したツーリング情報

    仕事が終わって出発したのは20:30、距離的には高良山を登って下りた方が早いだろうが、今日は仕事帰りだし無難に県道82号を南下する。
    ライトアップは22:00までらしいので間に合うだろう。

    先日行ったルートで忠見小の前から442号、52号と進む。
    52号に入ると周りは山で街灯もあまり無く、遠くの民家の明かりを頼りに走る感じだが、なんか雰囲気は良い。
    今日は三日月が出ているせいかもしれない。

    この辺りはクルマも少なく気持ちよく走れるが、上陽の集落の辺りはさすがにあまり飛ばせない。
    するといきなり右手に綺麗にライトアップされた建物が見えた。
    これ何だろう?マップを見ても載ってないんだけど。

    上陽の町並みは小さいので、すぐ上川内に着いた。
    H2だとエンジンを切らないと周りの迷惑になるかと思っていたが、民家の明かりも点いてないし、全然人がいないので、ゆっくり撮影させてもらった。

    ふもとの鳥居の所にクルマが1、2台停まってるが、人影も無いし…H2ではちょっと無理かなと思ってたけど、桜の中を登ってみた。
    まあ…清水山や飛形山の辺境に比べたらあくびが出る位イージーな道なので、割と普通に登れた。あまり舐めすぎると倒しかねないので、それなりに気は使うけど。

    ライトアップは若干暗いのかな?
    思ったよりは桜が照らされて無い。
    昨日の鷲塚公園くらい照明があるといいんだけど。

    帰りは来た道を戻って行き西短の前を通る感じで。
    途中自販機で缶コーヒーを飲んでいたら、H2はエンジンかけたままなので2ストのケムリの匂いがプンプンしていた。
    なんかこの感じ好きだ。ハタチくらいの感覚を思い出す。

    通勤込みで32マイルで2時間15分の行程。

    バイク買取相場