モトクル広報部さんが投稿した愛車情報(CB1100EX)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(モトクル広報部+2月20日の誕生日(発売日)のホンダの )
  • モトクル広報部さんが投稿した愛車情報(CB1100EX)

    2月20日の誕生日(発売日)のホンダの #CB1100EX の魅力について、BikeBros.(バイクブロス)よりご紹介させていただきます!💁‍♀️

    ~車両プロフィール~
    トラディショナルなスタイルのネイキッドとして登場したCB1100のバリエーションモデルとして登場したのがCB1100EXだ。

    登場したのは、CB1100が2回目のマイナーチェンジを受けた2014年2月のこと。
    CB1100とはタンクの形状が異なり(容量3L増)、シートは座面にパターンが入った厚めのものになっている。
    ワイヤースポークのホイールを採用し、マフラーは2本出しなど、より「ホンダネイキッドの伝統色」が濃い仕様となっていた。

    登場の2か月後にはETC車載機とグリップヒーターを装備したタイプ(Eパッケージ)が追加され、2017年1月のマイナーチェンジからは、新たにCB1100RSも加わったCB1100シリーズの、中核モデルに位置付けられるようになった。
    なお、この際に、アップハンドルの「タイプⅠ」とローハンドルの「タイプⅡ」が設定されたが、2018年モデルでは、ふたたびCB1100EXへと統合された。

    2019年モデルでは、蛇腹式フォークブーツを装備。クラシックなキャラクター設定が強められた。
    2021年11月に発売されたファイナルエディションを以て、CB1100EXのモデルヒストリーに幕が下ろされた。
    ※2022年10月、生産終了


    -------------------------
    誕生を祝って、モトクル内の投稿もチェックしていきましょー!🙌🙌

    ※画像は@152944 さんの過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️

    #バイク誕生日

    関連する投稿

    • ha.ma1100さんが投稿した愛車情報(CB1100EX)

      CB1100EX

      02月20日

      70グー!

      #ホンダ #HONDA
      #CB1100EX #CB1100
      #オートバイ #バイク #ツーリング
      #りんくう #マーブルビーチ #りんくうマーブルビーチ
      #バイク好きな人と繋がりたい
      #バイク好きと繋がりたい
      #バイクが好きだ

    • モトクル広報部さんが投稿した愛車情報(GSX-S1000GT)

      GSX-S1000GT

      02月17日

      550グー!

      2月17日の誕生日(発売日)のスズキの #GSX-S1000GT の魅力について、BikeBros.(バイクブロス)よりご紹介させていただきます!💁‍♀️

      ~車両プロフィール~
      GSX-S1000GTは、2021年9月に発表されたスポーツツアラーで、前年までのGSX-S1000Fの後継モデル。
      2021年10月から世界各国で販売が始まり、日本市場では2022年2月に発売された。

      ベースとなっているのは、2021年にモデルチェンジを受けていたネイキッドスポーツのGSX-S100で、GT(グランドツアラー)の名前の通り、ロングツーリング仕様というところは、前身のGSX-S1000Fから受け継いだところだった。
      受け継ぐという面では、搭載された998ccの並列4気筒エンジンもそうで、スーパーバイクGSX-R1000(K5)をベースに最適化されたもの。

      GSX-S1000GTでは欧州規制のユーロ5にも適合していた。
      ベースモデルが2021年のモデルチェンジにおいて電子制御システムを多く取り入れたのと同様に、GSX-S1000GTにもスズキインテリジェントライドシステム(S.I.R.S.)が採用され、電子制御スロットル(ライドバイワイヤ)、ドライブモード選択(3タイプから)、クルーズコントリール、クイックシフター(アップ/ダウン対応)などが標準採用された。
      日本向けモデルにはETC2.0車載器も標準搭載された。
      -------------------------
      誕生を祝って、モトクル内の投稿もチェックしていきましょー!🙌🙌

      ※画像は@137482 さんの過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️

      #バイク誕生日

    • ha.ma1100さんが投稿した愛車情報(CB1100EX)

      CB1100EX

      02月17日

      76グー!

      #ホンダ #HONDA
      #CB1100EX #CB1100
      #ライダーズカフェヴィンテージ
      #バイク好きな人と繋がりたい
      #バイク好きと繋がりたい

    • モトクル広報部さんが投稿した愛車情報(YZF-R7)

      YZF-R7

      02月14日

      544グー!

      2月14日の誕生日(発売日)のヤマハの #YZF-R7 の魅力について、BikeBros.(バイクブロス)よりご紹介させていただきます!💁‍♀️

      ~車両プロフィール~
      YZF-R7というモデルは、1999年と2021年の2回、発売された。
      1999年に登場したR7は、750ccクラスのピュアスポーツモデル。
      このYZF-R7(OW-02)が初めて姿を見せたのは、1998年9月に行われたインターモト(ミュンヘンショー)でのことだった。

      スーパーバイクレースでの勝利のために開発された新型モデルだったので、展示されたのはベッドライトなど存在しないスーパーバイクレース仕様。
      YZF-R7のモデル名には、「OW-02(オーダブリュー・ゼロニ)」というコードネームがカッコ付きで表記されることが多い(この項でも同様)が、このことは、スーパーバイクレース専用モデルとして、1989年に発売されたFZR750R(OW-01)の後継モデルであることを示していた。
      そのため、YZF-R7は、YZF-R1に始まったYZF-Rシリーズの一員でもあり、スーパーバイク参戦用のホモロゲーションモデルとして、OW-01の系譜にも連なると考えられた。

      ミュンヘンの2か月後、98年11月のバーミンガムショーでは、市販モデルとしての1999年型・YZF-R7(OW-02)が登場。バルブやコネクティングロッドにチタン素材を用い、当時のWGPマシン、YZR500の技術をフィードバックしたアルミ・デルタボックスフレーム、ヤマハの市販車として初採用のバックトルクリミッターなど、公道用モデルばなれした豪華な装備が奢られていた。
      世界限定500台が販売された。

      2021年に登場したYZF-R7(モデルイヤーは2022年)は、MT-07をベースにしたフルカウルスポーツ。
      エンジンは、排気量689ccの並列2気筒で、フレームともども同年モデルのMT-07と同じ。
      日本市場でもラインナップされていたMT-25とYZF-R25の関係性と同じだったが、YZF-R7の場合は、MT-07には備えられなかったアシストスリッパークラッチが装備され、倒立フォーク、フロントブレーキキャリパーにラジアルマウントが採用されているなどの差異もあった。
      日本市場では2022年2月に発売された。

      新生YZF-R7には、まったくキャラクターは異なれど、2020年にカタログ落ちしたYZF-R6(599cc並列4気筒・海外専用モデル)の抜けた穴を埋める役割も与えられていた。
      -------------------------
      誕生を祝って、モトクル内の投稿もチェックしていきましょー!🙌🙌

      ※画像は@5028 さんの過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️

      #バイク誕生日

    • ha.ma1100さんが投稿した愛車情報(CB1100EX)

      CB1100EX

      02月14日

      82グー!

      #ホンダ #HONDA
      #CB1100EX #CB1100
      #りんくうマーブルビーチ
      #バイク好きな人と繋がりたい

    • ha.ma1100さんが投稿した愛車情報(CB1100EX)

      CB1100EX

      02月12日

      66グー!

      #ホンダ #HONDA
      #CB1100EX #CB1100
      #りんくうマーブルビーチ
      #景色 #絶景 #海 #sea
      #空 #sky #青空 #skyblue
      #バイク好きな人と繋がりたい
      #バイク好きと繋がりたい
      #バイクが好きだ

    • モトクル広報部さんが投稿した愛車情報(DragStar 400(XVS400))

      DragStar 400(XVS400)

      02月10日

      535グー!

      2月10日の誕生日(発売日)のヤマハの #DragStar 400 の魅力について、BikeBros.(バイクブロス)よりご紹介させていただきます!💁‍♀️

      ~車両プロフィール~
      1996年2月に新登場したドラッグスター400は、アメリカンクルーザーの特徴として語られるロー&ロングのスタイルに、空冷Vツインエンジンを搭載し、アメリカンらしいアメリカンとして、日本国内向けスター・シリーズの中核モデルとなった。

      どこか柔らかさを感じさせるデザインに低シート高による足つきの良さもあいまって、女性ライダー人気も高かった。
      大きくスタイルを変えることなく生産が続けられたが、2009年11月に発売された2010年モデルから、排出ガス規制(当時)をクリアするために、空冷エンジンのままフューエルインジェクションを装備して販売が続けられたが、2017年(平成29年)9月からの規制には対応することなく、20年以上にわたったモデルライフが終了した。
      なお、1998年2月には、派生モデルとなるドラッグスタークラシック400が追加された。

      ドラッグスター400は、XVS400ドラッグスター(XVS400Cドラッグスタークラシック)と表記されることもあるため、バイクブロスでは併記した。
      また、別に「DS4」(ディーエスフォー)という表記もあったが、これは広告やカタログに用いられた通称名だった。
      -------------------------
      誕生を祝って、モトクル内の投稿もチェックしていきましょー!🙌🙌

      ※画像は@151568 さんの過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️

      #バイク誕生日

    • ha.ma1100さんが投稿した愛車情報(CB1100EX)

      CB1100EX

      02月04日

      78グー!

      #ホンダ #HONDA
      #CB1100 #CB1100EX
      #和歌山 #加太
      #夕日 #夕焼け #sunset #sunsetlovers
      #sunsetphotography #sky
      #バイク好きと繋がりたい
      #バイクが好きだ

    • ha.ma1100さんが投稿した愛車情報(CB1100EX)

      CB1100EX

      01月29日

      114グー!

      #ホンダ #HONDA
      #CB1100EX #CB1100
      #りんくうマーブルビーチ
      #景色 #絶景 #海 #sea
      #雲 #cloud #空 #sky #青空 #skyblue
      #バイク好きな人と繋がりたい
      #バイク好きと繋がりたい
      #バイクが好きだ

    バイク買取相場