
グラトラオジヤン
▼所有車種
-
- ZRX1100
私は暴走族、旧車会、それに準ずるチームなど、加入した事は一切ございません。
ヤンキーやチンピラでもなく、普通のサラリーマンです。
布風防は風除けとして、好きで使っています。
ちょい悪仕様になっていますけどね。
風防はビジネスバイクの必需品。
暴走族の代名詞ではありません。
布風防が嫌いな人は私をブロックしてくださいね。
誤解でいきなりチンピラ呼ばわりされるのは気持ちの良いものではございませんので。
お互いの為、宜しくお願い致します。



zrx1100 リアホイール5.5J化へ。
スプロケットタワー付いてる格安zrx1200リアホイール到着。
ちょいと加工は必要です。
スプロケット タワーの先端少しカットと、
外側のカラーカットが必要。
カラーのカットが何mmかは探しても書いてない。
でも、1100より1200のスイングアームアクスルシャフト部が9mm広く、右側の出幅は同じ。
って事は、9mm削ればいいって事。
だと思う。思う。思う。素人考え。
スプロケットも必要なので、時間かかるね。
フロントスプロケは表裏逆につければ良いらしい。
新品買おうかな。
1200のスイングアーム使えばそのまま付く。
ただ、リアショックの位置が12mm前になる。
正直、それは嫌。
だって、リアショックが立ち気味になるから。
先日交換したリアショックの上下ブッシュ。
今日、そんな事忘れて乗り出した。
しばらく走っていて、あら、なんか今日、リアショックのゴツゴツ感無いな。
しばらく感じながら走って、やっぱりゴツゴツせず。
あ、ブッシュ交換したからか!って気がついた。
あれね、結構効果あるよ。
そんなに高くないから、交換お勧めします。
#モトライフアシスト
関連する投稿
-
08月10日
58グー!
20年くらい前
kz1300が3台ガレージに入って、スゲ〜なと思っていた。
今は入り切らないどころか溢れている。
どこかでやめなきゃと思っているも、倅が参戦して
次から次に
改めて
ノーティダックス
GT550
Z750FX3
Z400LTD
kz1300が2台
c50
ストマジ
パッソーラ
ks2
グラトラ
インパルス400
イントルーダー750
zrx1100
バルカン1500
カブ110が2台
あと、1台来ちゃうかも?
🤭
多頭飼育崩壊
うふふふ
倅が何故か本買ってきた
#モトライフアシスト -
Z750FX
07月13日
48グー!
z750fx3のキャブ、油面調整。
エンジンかけたら煙が。
レギュレーターからの配線、ギボシが腐食により接触不良。
引き直して問題なし。
この後、フォーサイトサイレンサー取り付け。
一応、車検行ける形にはなった。
輸入申請の書類、作らなきゃ。
いえ、偽造なんてしませんよ🤭
#Z750FX3
#モトライフアシスト
-
ZRX1200R
06月12日
67グー!
午前中、健康診断行きました。
帰り、友達の家に寄って、 ZRXのタンデムステッププレート塗装。
ブラストかけてあるから、下地綺麗。
塗装も綺麗にのりますね。
1週間くらい放置乾燥する。
その後、会社で仕事。
あ、私、遊んでばかりいるようにみえますが、仕事してますからね😆
さてさて、帰りますか。
#モトライフアシスト -
06月10日
60グー!
友達の ZRX1200のタンデムステッププレート
やっぱり黒く塗りたくなるよね
コンプレッサー小さいから直ぐ空になる
あと3回くらいかな
左は自分でやってもらう
結局自分で左右やって片付けた
#モトライフアシスト -
Z400LTD
06月08日
46グー!
ガレージ内、腐ったガソリン漏れから臭くていられない。
一旦外して外に置こう。
ピンホール4ヶ所くらいあるかな。
400FXタンク、1番狭いとこが当たる🤭
その前に書類だから
簡単に出た🤭
#モトライフアシスト