
mkts
▼所有車種
-
- R1-Z
ヤマハR1-ZとホンダCB125JXに乗っています。
久しぶりのオフロード車でXL125Sも所有しました。
初めて乗ったバイクはTLM50
メインバイクはヤマハばかりで
SRX400→RZ250→XJR400R→R1-Z
セカンドバイクは
VT250→TS125R→CB125JXとXL125S
昔から4ストよりも2ストに乗ってる事のほうが多かったです。
暇さえあればメンテナンスやカスタムしたり乗ったりしてます。
一人でツーリングに行くことが多いですが、たまに仲間とツーリングにも行ったりします。
平日の休みが多く、近場の奥多摩や秩父あたりに良くツーリングに行ってます。
投稿は自分のバイクの整備記録やツーリングの記録を兼ねてますので内容が偏りがちです。
バイクは車種やジャンルを問わず好きなので、皆様の投稿を楽しく拝見させて頂いてます!





今日は昼過ぎから雨予報で外仕事だっだから、休憩も昼休みも取らず早めに終わらせて早上がり。
少し早く帰れたので、ハンドルバーの取り付け。
今まではデイトナのステムマウントキットにマルチバーを付けてたのですが、ゴチャゴチャしてるので整理。
あまりセパハンには付けないですが、今のポジションは高めの位置で垂れ角も付けてないので、干渉も無く付きました。
計器類も見やすくなり、少しだけスッキリ。
色々と付けてますが、唯一遠出のツーリングが出来るバイクなので便利性をとってます。
あまり色々と付けないほうが好みですが、CBとXLの2台は6Vで電装も付けられないし、シンプルなので良いかなと。