アズサさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(アズサ+久留米に用事があって、ついでに少し走りに)
  • アズサさんが投稿したツーリング情報
    アズサさんが投稿したツーリング情報
    アズサさんが投稿したツーリング情報
    アズサさんが投稿したツーリング情報
    アズサさんが投稿したツーリング情報
    アズサさんが投稿したツーリング情報
    アズサさんが投稿したツーリング情報
    アズサさんが投稿したツーリング情報
    アズサさんが投稿したツーリング情報
    アズサさんが投稿したツーリング情報

    久留米に用事があって、ついでに少し走りに行きたかった。
    どうするか迷ったが、久留米なので地理的に耳納山辺りか。マップを見ていたが、鷹取山が行った事無いのでまずそこに。田主丸へ下りれる様なので、県道151号を少し行って、別のとこからハンググライダー基地に登って行けないかと思った。いつも基地の向こう側はどこにつながるんだろうと思っていたからだ。

    まずは軽いジャブで八女中央大茶園へ。広川ダム前を経由して県道52号へ。
    どんどん進んで星野村の星香園をちょっと過ぎた所で左に…マップで確認しながらだが、それでも見落としてしまいそうな所だ。

    そこからは容赦なくどんどん登って行く。道幅も狭いが、集落の中だし比較的整備されていて、独特の雰囲気がある。
    ここは何の産地なんだろうか?棚田とかもあるけど、お茶でもみかんでもない畑が広がっていて、地元の人もかなり見かける。とはいえクルマ通りはあまり無く、かなり走りやすい。
    途中凄く真っ直ぐな下りの農道があって驚いた。
    だいぶ山が色付いているし、のどかな雰囲気だ。気に入った。

    感覚的に山の7分目あたりから、よくある山道となりさらに登って行く…基本的には左、左に進んで行けば良いのでそんなには迷わなかった。

    やがて目立つ分岐に来た。真っ直ぐ行くと高良山との道標が。とりあえず山頂を目指すので右へ。

    しかしほどなく行き止まりとなった。
    この先は下りっぽい…まわりを良く見ると上が山頂、という札があり、土と木の階段が。
    ここからは歩きの様だ。
    で登ってみたが、なかなかの景観だ。
    山頂の石碑がある方からは結構景観が良いが、バイクと一緒に写真が撮れないのは難点かな。

    バイク買取相場