
やまさん
子供も手がかからなくなり、バイクに乗る時間が増えました。
基本ソロ、たま〜にマスツーリング。関東がメイン、たま〜にロングツーリングに行きます。
モトクルではこんなスポットあるんだ!っていつも参考にさせてもらってます✌️










最近私の中で激アツなのが長野県佐久市です。
「北斗の拳」原作者・武論尊さんの出身地で、街をあげていろんなコラボをしています。GWにはバルーンフェスタも開催してます。北斗の拳好きな人はぜひ一度足を運んでみてはいかが❓
#佐久市 
#北斗の拳 
関連する投稿
- 
  
  08月25日 118グー! 2025/08/19-20 
 
 信州ビーナスライン&キャンプツーリング おまけ
 
 佐久市で蕎麦を食べた後
 麦草峠に向かうまでに、
 もう1箇所寄りたい場所があったので
 訪れてみました。
 
 見たかったのは長野県佐久市にある
 JAXA 臼田宇宙空間観測所の
 でっかいパラボナアンテナです。
 
 まぁまぁな山の中です。
 夜はクマなど野生動物の王国らしいので
 昼間に行きましょう。
 
 門がありますが駐車場まで入ることが出来ます。
 無料で見学可能です。
 
 奥の方の建物には入れませんが
 手前にある資料館には入れるようです。
 あまり時間無かったので入りませんでした。
 
 守衛さんに挨拶すると
 ダムカードみたいな
 詳細が書かれたカードが貰えました😁
 
 2種類のカードがありますが
 どちらか選んで貰うことが出来ます。
 
 滋賀から来た事を話すと
 「遠くから来てくれたし…」っと
 なんとカードを2種類共くれましたw
 
 観測所では彗星や月などの衛星に接近して観測を行う
 宇宙探査機に指令を送信したり、探査機からの観測データを受信しているそうです🛰
 
 山を挟んで反対側?にもう1箇所
 JAXA 美笹深宇宙探査用地上局という
 同じ様なパラボナアンテナ施設があるそうで
 
 そっちも寄りたかったんですが…
 今回は時間の都合で行けませんでした。
 
 蓼科スカイラインの中間くらいにあるので
 次回は行ってみたいと思います😄
 
 #臼田宇宙空間観測所
 #佐久市
 #パラボナアンテナ
- 
  
  08月23日 77グー! 2025/08/19-20 
 
 信州ビーナスライン&キャンプツーリング④
 
 キャンプ場を出て帰路に着く前に
 佐久市で蕎麦をいただきます。
 
 僕は全然蕎麦通などでは無いので
 美味しい店を誰かに聞いたり
 調べたりしても良かったのですが…
 
 食べ物屋とかって旅先で
 適当に店に入るのも好きなんですよね😅
 
 目的の蕎麦屋に向かう途中
 田んぼに囲まれた農道を走ってると
 
 遠くに2両編成の列車がコチラに向かって
 走ってくるのが見えた。
 
 なんだか愛くるしいレトロな見た目に
 バイクを停め思わずシャッターを切って検索。
 
 調べてみると八ヶ岳高原線(JR小海線)を走る
 ディーゼル車の通称“こなみ”だそうだ。
 
 更に調べるとJR小海線とは山科県の小淵沢駅から長野県の小諸駅までを結ぶ、全長78.9 kmの鉄道で、標高1000m以上の駅から駅へ走る、高原鉄道だった。
 
 鉄道ファンで無くても1度は乗って旅をしたくなる
 ロマン溢れる鉄道なのではないかい?🤔
 
 …と注文した蕎麦を啜りながら
 偶然出会えた列車の正体にちょっと満足する(笑)
 
 しかし信州の蕎麦はマジで美味い(*´﹃`*)
 1度信州の蕎麦巡りでエリアごとの蕎麦を
 食べ比べしてみたい😍
 
 つづく
 
 #佐久市
 #信州そば
 #高原鉄道
 #八ヶ岳高原線
 #jr小海線
 #そば処浅間
 #信州ツーリング
 #こなみ













 
                     
                         
                         
                         
                         
                



 
         