
銀牙
18歳からバイク乗ってます。
ソロツーが多いですが同じ趣味の仲間とマスツーもしてます。
ソロだと主に千葉、長野が多いです。
DR250とVst250と890AdvRで北海道走ってきました。
Vst250では北海道極力海岸線一周!
Vst250は北海道を走るには最適なバイクでした。
890AdvRでも北海道を走ってきました!
890AdvRなら突然のダートでも難無く走れ、ダートの先の秘境まで行けるのは北海道を走るには最高のバイクです!!
愛車歴
Yamaha DT50(2000-2003)
Suzuki DR250R(2003-2018)
Suzuki Vストローム250(2018-2023)
KTM 890AdventureR MY23(2023-Now)
バイク以外の趣味
NFL(PITファン)
WWE(AJ、KO&サミ推し)
サバゲー
ゲーム
アニメ
マンガ









北海道ツーリングday0
川崎〜青森
4年ぶりの北海道ツーリング!
前回はVスト250で北海道一周してきましたが、今回は内陸や観光地や最果て感を味わいに行きます😀
今回も高速自走で青森まで来ました。
ずっと高速なので見所ありません🥹
大谷PAで朝ラーしたり那須高原SAでライダーの義務を果たしたり
昼飯は前沢SAで前沢牛祭りしたり夕飯は青森のご当地ラーメンをアレンジした白湯煮干ラーメンだったり
青森は3度目だけど青森ベイブリッジや青森駅は初めて見ましたw
朝4時起きしたのに支度や忘れ物で戻ったりして出発が6時になったり関東の暑さにやられて休憩が多かった前半でした。
福島以降は霧雨が多く、そんなに濡れることはなく
気温が快適だったのと
890の余裕のパワーとクルーズコントロールで高速巡航が快適でVスト250の前回と比べてダメージ6割程で来れました!
川崎〜青森間は740kmで菅生PAで給油を1回しただけで済んだのも890AdvRの航続距離の良さの賜物
今回はほぼ高速なので貴重なデータが取れました。
Ave.100km/hだと燃費22〜23km/Lでカタログスペックと変わらない感じでしたが
Ave.70km/hだと燃費24〜25km/Lで少し良くなりました。
おそらく4500rpm辺りが効率良いのかもしれません👍