
もりぜん
桜と花火と紅葉をこよなく愛するリターンライダーです
モットーはゆる〜く楽しむ
愛車はFinal Edition








今日は友人とツーリング🏍️
連日の酷暑🥵から逃れるため、涼を求めて開田高原〜高山〜飛騨せせらぎ街道を駆け抜けてきました💨
まずは腹ごしらえということで、開田高原にある『高原食堂』にて、ざる蕎麦2枚をいただきました。
蕎麦の香りと甘みが強く、蕎麦湯もとろとろで美味しかったです😋
空腹を満たした後は『飛騨御嶽尚子ボルダーロード』に立ち寄りました。
ここは眼前に乗鞍岳、背後に御嶽山、道中には白樺林があり、最高のロケーションでした。
その後は高山を経由して、飛騨せせらぎ街道を気持ち良く快走。
途中、明宝ジェラートにて、とうもろこし🌽&ピスタチオのジェラートをいただき、クールダウンしてから帰路につきました。
今日は天気も良く青空の下、高原の爽やかな風を感じながら気持ち良く走ることができ、充実した一日になりました😊
#飛騨御嶽尚子ボルダーロード
#蕎麦
#ジェラート
関連する投稿
-
GSX-S1000F
11月02日
289グー!
今日はゴンゴン祭りへ!
せっかくなんでZERO–BASEからすぐの道の駅 美山ふれあい広場へ。
美山牛乳のソフトクリームとジェラードを食べます。
美味いけど、寒い。
#京都#京都#京都ツーリング#南丹#南丹ツーリング#美山ツーリング#道の駅美山ふれあい広場#道の駅#ソフトクリーム#ジェラード#美山牛乳#美山かやぶきの里#写真好きな人と繋がりたい#素晴らしい景色#素晴らしい風景#美しい景色#写真好きな人と繋がりたい#旅好きな人と繋がりたい#旅行好き#ツーリング#バイク好き#バイク好きと繋がりたい#ツーリング好きと繋がりたい#ツーリング好き#大型バイク#スズキ#SUZUKI#GSXS1000F#GSX#ronin -
CB1300 SUPER BOL D'OR
10月30日
147グー!
2025年10月28日(火)29日(水)
久しぶりに乗りました🏍️
秋の長雨に殺られ🤣
近所パトロールしか出来ず
お金も無くて🤣🤣🤣
@35614 さん企画(ありがとうございました)
@26440 さんに誘われ
@137041 さんも合流
AさんはAfricaさんで復活‼️
おじさん5人で北アルプス大橋経由
高山泊のワンパク🍜🥩ツーリング
1枚目 飛騨御嶽尚子ボルダーロード石碑付近で乗鞍岳を背に記念写真
2枚目 皆でまとまらない勝手な自由なおじさん達🤣
3枚目 一応集合写真です
4枚目 北アルプス大橋に東南アジアC国民等わちゃわちゃ大変でした
どうにか1枚📸
5枚目 飛騨高山宮川朝市
モーニング、ミニたい焼き、クロワッサン、団子、焼き芋、
各停の電車です🤣
6枚目 1日目の夕飯です
豚足、漬物ステーキ美味しいですよ~🍺🍻
7枚目 〆の甚五郎ラーメン🍜😍
8枚目 2日目の昼、まつくぼの特製ソースカツ丼 ノーマルでこの量です🤣🤣🤣
9枚目 開田高原アイスクリームのとうもろこしソフト😍🍦
10枚目 約660キロ乗りました
お疲れ様でした
#飛騨御嶽尚子ボルダーロード
#北アルプス大橋
#宮川朝市
#甚五郎らーめん
#ソースカツ丼
#開田高原アイスクリーム工房
#ソフトクリーム -
10月19日
88グー!
予定変更のツーリング その2
#おかやまジビエみなみ を出発して、次の目的地は#親子孫水車 でした😃
ところが…この日は祭りをやってて、中まで入れない💦
というワケで、パスして#美星産直プラザ にある#徳山牧場アイス工房 へ行く事にします😊
山道を快走して到着し、暫く雑談会😄
夏さんのご厚意で、嫁さんは忍千に跨らせてもらい、アタクシは試乗させて頂きました✨
嫁さんの感想は、見た目に反して軽く、跨った時の引き起こしは、ZX-25Rと大して変わらないかもとの事😊
足つきは全く問題ないとの事で、これなら乗れるかもと言ってました😄
そしてアタクシ、周りを1周乗らせてもらいましたが、ウワサ通りすごく乗りやすい👍
変な癖がなく車体が素直に動くのと、電スロのレスポンスがアタクシの感覚とマッチしてるのか、すごく扱い易くて運転しやすかったです✨
ぶっちゃけ、次期買い替え候補に忍千は入ってるのですが、これでかなり有力になりましたよ👍
バイクは乗ってみないと分からないですからね😅
その後は#ジェラート を頂きましたが、やはりここのジェラートは溶けるのが早い😰
覚悟してたけど、やはり手がベトベトになりました😭
そしてその後は山を降り、マニアックな抜け道を通って真備町の岡山で一番安い⛽️で給油します😃
Zはハイオクなので172円でしたが、レギュラーは158円でした😊
その後は解散場所の#農マル園芸 へ行き、店内を物色して歩いてました😆
か、空を見ると怪しい雲が…雨雲レーダーを見ると、1時間後に雨予報😱
雨に濡れる前に帰ろうとの事で、ここで解散となりました😄
ご一緒してくださった皆様、ありがとうございました😊
皆さんと別れたアタクシ達、普通に帰れば4〜50分で帰れるのですが、この日はサッカーJ1リーグ、岡山ファジアーノのホーム戦があり、ちょうど試合終了時間と被ったので、間違いなくスタジアム周辺は大渋滞が必須💦
スタジアム前の道を通るのが一番最短なんですが、たぶん動かなくなるのは目に見えてます😅
迂回路を通れば確実に1時間で帰れますが、雨雲が心配…なので、総社から岡山まで高速道路を使ってワープです🤣
出発時は暗かった空が、岡山インターを降りたら明るかったので、雨雲をぶっちぎる事に成功👍
この先の山越えで、遅い車に引っ掛かり雨雲に追いつかれそうになりましたが、何とか逃げ切って家に辿り着きました😊
家に着いて10分後くらいに雨が落ちてきたので、高速道路を使ってなかったら、雨を喰らってたかもしれませんね😥
今回は雨予報で、当初の予定から大幅に変更となりましたが、それでも雨に遭う事なく楽しく走る事ができました✨
おしまい -
おはよう☀️😃❗…天麩羅蕎麦のそばにいたい…未来のバイク
10月14日
199グー!
天麩羅蕎麦御膳を背景にもつ
未来のバイクをイメージした
AI生成画像です。
…新型量子エンジンバイク開発中で
蕎麦御膳に集中出来ませんでした(笑)
プロンプトが安定しない開発中が一番楽しいですね。
#新型量子エンジンバイク #蕎麦 #蕎麦御膳 #天麩羅蕎麦
#japanmobilityshow2025 -
09月30日
126グー!
9/21
濁河温泉・開田高原ツーリング
岐阜の濁河温泉を出発して県境を越えて長野県へ。
開田高原に下りて来てお昼ご飯に、
開田高原の高原食堂さんへ。
バイクを停めて@78927 さんを待とうかと、
ふと@107091 さんがお店の入口を見に行くと…
『本日完売』の看板が💦
時刻は12時過ぎやのに早過ぎ…さすが人気店😅
すぐさまスマホで代わりの店検索。
するとすぐ手前に評価の高い蕎麦屋さんが!
とりあえず、すぐに移動バイク
写真①
代わりに見つけ蕎麦屋『嶽見』さん😊
@78927 さんにLINEでお店変更伝える。
写真②
お店にバイク停めて前の国道に出て、
@78927 さんが分かりやすいように3人で待つ
写真③
@78927 さん到着!
無事合流😊
ほぼ高速道路でのここまでお疲れ様です!
写真④
皆んなで店内へ。
冷たいざる蕎麦と温かい山菜蕎麦のみのシンプル。
ざる蕎麦を注文!
ちゃんと蕎麦湯も出してくれるのは、
さすが蕎麦の有名地😊
美味しかったです、ご馳走でした😋
写真⑤
まさかの完売の高原食堂
昼飯後は開田高原を少し周って帰る事に。
ここで@78927 さん、
まさかの『じゃあ、ここから帰りますね』発言😳
いやいや💦
どうせここから帰るの中津川まで行かなあきませんし、それなら一緒に開田高原周ってR19号で帰りましょうよ💦
あ、この後ソフトクリームも寄りますし👍
ソフトクリームは食べなあきませんね!と、
納得して頂きこの後は4人で開田高原周りました😊
@107091 さん
@69017 さん
@78927 さん
ありがとうございました😊
#gsxr #gsxr125 #gsxr125乗りと繋がりたい #gsxr125好きと繋がりたい #ジスペケ #ジスペケ125 #CB125R #クロスカブ110 #gsxr1000 #バイクのある風景 #バイクのある景色 #リターンライダー #リターンライダーと繋がりたい #ツーリング #ツーリングスポット #グルメスポット #モトクル広報部 #嶽見 #そば #蕎麦 #開田高原 #開田そば#開田蕎麦 #長野県 #長野ツーリング #下道ライダー #下道ツーリング #マスツー #マスツーリング












