
ドザえもん
ヨーグルッペをこよなく愛する愛飲団体!? タヌキック教 長崎県支部に所属し、ヨーグルッペとモトクルの普及活動に尽力しております!
巷ではヨーグルッペの事をストローで吸引し、何度も繰り返し欲しくなる、常習性の高い、白くて怪しいブツなどと揶揄されておりますが、決して怪しい者ではございません!
※すみません・・物でした!
『顔の見えるモトクル』が我々タヌキック教徒の願いです!
ペンネームと顔を繋いでモトクルの楽しさを世に広めるために九州一円飛び回っております!!
教祖は時々九州を飛び出しておりますが・・・
目立つバイクですのでお見かけしましたら、お気軽にお声掛けください!
タヌキック教に勧誘させていただきます!



『懐かしい場所』
某公園でスモーキンタイム‼️☕😃🚬
去年のモトクル伊万里エコ活動の時に立ち寄った公園❗🤣
長崎って島を結ぶ橋が多いんですよ❗😳
西海橋に新西海橋、大島大橋に寺島大橋、生月大橋に鷹島肥前大橋でしょ‼️😌
五島は若松大橋に頭ヶ島大橋‼️😏
長崎市内にも伊王島大橋に女神大橋‼️😁
あっ❗😳
矢上大橋忘れてました‼️🤣
長崎空港へと渡る箕島大橋も島を結ぶ連絡橋‼️😲
で、この橋も代表的なそのひとつ‼️😃
平戸大橋
1977年に有料道路として陸続きになりましたが、それまで平戸は離島でした‼️😄
だから昔は平戸島と呼んでました‼️😁
今は生月大橋や大島大橋と共に無料になってます‼️👌
橋って地域活性化の重要なインフラですね‼️😉