
SAT
SRX600(3SX)とXSR155で楽しんでます♪




暑熱バンドZTM01
きょーれつに暑すぎますね🥵
去年カミさんがバイクで熱中症になりかけて、かなり慌てました。それで今年は熱中症対策アイテムとしてこちらを導入してみました。
ミツフジ株式会社のアルゴリズムを採用しているみたいで、腕に巻くと本体裏側の脈波センサーが9分毎に4分間、深部体温の上昇推移を計測。熱中症リスクが高いと判断した場合は赤で、中程度のリスクでは黄色のLEDで、バイブレーションとともに注意を促してくれます。
ただし、誤作動することもあって、前日に深酒していたり、過度に疲労が蓄積していたりすると、少なからず影響があるらしいです🤭
いつでも、手元のボタンを押せば、現状のステータスが見えて、お安いのにかなりしっかり開発されてます。
では!早速使ってみた!
その日は息子と三人でツーリング!
家を出た時は朝5時半で29度、すでに暑いです。
もちろん、まだ緑色🟢
いつものようにFODSPORTSのM1-S Proで通話しながら、たわいも無い会話して小菅へ向かいました。
こちら、たまに通話音声がエイリアンの声のようになり、聞き取り辛くなりますが、再びスイッチ入れ直せば元通りになります。それ以外は今のところ良く聞き取れてとてもいい感じ。
小菅に向かい、峠道に入ると気温は22度まで下がります。
川添いなら寒いくらい😊
そんな時、カミさんが大慌て‼️‼️
以下僕👕とカミさん👚とのやりとり。
👚うぉ!声がビリビリしてきた!
(FODSPORTSの音声がエイリアン風になる)
👕ボタンを押し直せば直るよ。
👚うおお!今度は手首もブルブルする‼️
全身ブルブルビリビリでもぅ大変‼️
しかも峠道やん‼️
こんな時に、操作なんて出来ねー‼️
👕危ないから此処では止まれないよ。
気温はみれる?
👚22度、また!ブルブルしてる‼️
もう熱中症で危ないのかな⁉️⁉️
👕え?こんな涼しいのに??
今なら暑熱バンド見れるかな?
👚(ちらっ)多分黄色みたい‼️🟡
ブルブルも止まった。
👕峠道を運転して深層体温が上がったんじゃね?
心拍数も上がるだろうし。
誤作動なんじゃないかな?
もう少しで休憩だけど、大丈夫そう?
👚大丈夫‼️👍
と言うわけで、1回目のアラートは何だか誤作動っぽい感じでしたが、ちゃんと検知はしてくれてそうです。
続いて帰り道の高速道路での出来事。
サンコーのネッククーラーSlimをつけて走り出しました。
以下僕👕とカミさん👚とのやりとり。
👕やべー暑さやな。今何度?
👚38度、あ、39度になった‼️
👕高速だから風が来るけど熱風だね。
👚これじゃ干からびて干物になるやん‼️
👕首は冷たい??
👚アイスノンには勝てないなー
あんまり冷たく感じないー😑
👕後少しだからPA寄らなくていい?
👚大丈夫‼️
👕着いたぞ!先に料金払って
脇に止めめ待ってて‼️
👚ん、あ!アラートまたなってる‼️
真っ赤や‼️あかん‼️🔴🔴🔴
止まったら汗が止まらない‼️
やばい‼️塩飴舐めて、お茶飲んで、アイスノンに付け替える‼️
👕おお、ちゃんと仕事してるね。
少し落ち着いた❓
👚ん、何とか行けるかも!
大丈夫👍
と、、そんな感じで、何とか熱中症にならずに何とか帰ってこれました。
熱中症にややなりかけた時、頑張りすぎず、アラートを信じて、少しずつ休むのが良いなと思いました。
万が一でも、根性で走って運転中に気を失う事考えたら怖すぎです。
自分を信じないで、デバイスに頼るのはありだと思う一日でした。
でも、山の中の峠道は涼しく快適で、最高なんだよね。
帰りの市街地だけ何とか凌げるよう工夫あるのみです!
命を大切に♪
#熱中症対策
#ワークマン
#暑熱バンド
#サンコー
#ネッククーラー
#夫婦ライダー
#夫婦ツーリング
関連する投稿
-
2時間前
59グー!
ママちゃん、仕事終わって
帰ってきたのでバイクに乗ろうと誘う
私は午前中乗りまくったので
おかわりする感じ😁
まだこの時間でも30度はある😅
私達の定番の往復で30分あれば
行って帰って来れる
道の駅 風穴の里まで
プチツー
道の駅に到着したら
ママちゃん‼️靴が
ライティングブ—ツじゃなくて💦
普通にadidas
ママちゃんも🤣なんか変だったけど
気づかなかったらしく
家から、そのまま普通のシュ~ズで
バイクに乗るという
一幕もあった🤭
まぁ!サンダルよりはいいが
ライティングブ—ツ
スポーツシュ—ズよりはいいの当たり前な話
道の駅に到着しても27度中々暑い🫠
道の駅でカップのソフトクリームをたべ
お土産物屋さんを散策
道の駅で正味30分まったりとした
バイクも平日なのに、後から後から
続々と道の駅に立ち寄るバイク
向かいのお蕎麦屋さん
手打ちそば、みどの
オ~ナ~のカッコいい😍カワサキ の
名車もチラッと
明日から仕事だよー
ママちゃんと帰宅するのであった
ママちゃん!2週間ぶりのバイク
前回取り付けた
シ—トバックレストは
背もたれまで💦背中が届かなかった🤣
試行錯誤して!なんとか使えるように
改良の余地ありだった
#バイク夫婦
#夫婦ライダー
#プチツーリング -
7時間前
36グー!
カッコつけて撮ってますが、ただの安全靴です
ふらりと立ち寄ったワークマンにて4500円でゲット
くるぶしまでガードしてありつま先に鉄板入り
サイドにジッパーまで付いて脱ぎ履きラクラク
ツーリングで使ってみたけど過不足なく必要十分な感じ
林道はオフブーツ履くとしてオンロードはこれでいいかな
#ワークマン -
08月18日
120グー!
バイクに乗ってきたら
途中で通過したサラダマ—ネットに
スイカのビ—チボールがチラッと
まだスイカを今年になって
一回も食べていない事に気づいた😅
スイカ🍉が食べたくなり
一回バイクを置きに自宅に帰り
車に乗り換えて、再度来店やはり
スイカが残り少なくなっていた💦
下原のスイカ🍉は良く食べるので
地元産ではないが
今回はちょい小玉のピノガ—ルを購入
お家で食べようと切ったら❤️マ—ク出現
恋人の丘って言うくらいだから?
ほっこりとしたサプライズ✨
ママちゃんと微笑みなから😆
美味しく頂きました♪
夏バテ防止になりますようにと🙏
#夏の風物詩
#スイカ
#バイク夫婦
#夫婦ライダー -
08月18日
79グー!
長野2日目は、朝活から。
前日、カゴメ野菜生活ファームでお話した、
名古屋から車で来られていたご夫婦に
「日中のビーナスラインは大渋滞だったわよ」と
伺っていたので、早々に出発💨
時折、濃霧でな~んにも見えない所も
ありはしたものの、
次第に視界も良くなってきて🙌
これまではマジェさんやADVさんの
スクーターでのコーナリングを
楽しんでいたけども
今回からはレブルさんをお迎えしての
ギアチェンという新しいジャンルを
師匠である旦那どんにインカム越しで
アドバイスをしてもらって。
いやはや………
道志みちや本栖みちとは
また違ったコーナリングを楽しみました🤣
帰りは、トータル1000㌔を越えたので
中央道を100㌔近くまで出して走り、
排気量の違いや車種の違いを確かめながら
走って来ました。
2日間の走行距離は612㌔
毎年恒例のアイスクリームや
美味しいお蕎麦も食べれたし、
1年ぶりに長門牧場の草原のクラフト市に
出展しているSさんともお会いして。
楽しい旅になりました🏍️
さぁ。
週末にお掃除して、
今度は何処に行きましょかね💨
#夫婦ツーリング
#レブル250
#バイクのある風景
-
08月17日
136グー!
お盆休み最終日
ママちゃん仕事でわたくし、ひとり
上高地,乗鞍方面に向かう絶景ポイント紹介
ほとんどの人が知らないマル秘㊙️
車でも行けますが、一台がやっと通過できる位の
道の細さと!かなりの斜度💦
バイクなら🏍️
なんて事なくサクサクと行けちゃう
急な登り坂とヘアピンカ~ブは
気をつけないといけませんが😅
とても素敵な展望台です。奈川度ダムから
更に数百メ—トル上がった場所
なんとなく!私が眺めている風景を
自撮りで再現🤳
1枚目画像
夏場😅ダイエットの成果が
画像見て納得するのであった私
ちょいお尻は小さくなった⁉️⇦んなわけないか
#バイク夫婦
#夫婦ライダー
#上高地
#乗鞍
#奈川度ダム
#絶景スポット
-
08月17日
132グー!
坊や~ 良い子だねんねしな ~🎶
今も昔も変わりなく ~♫
母のめぐみの子守唄 ~🎶
遠い昔の物語~♬
むかしむかし、梓川(あずさがわ)と言う川には橋がかかっておらず、川をへだてた村と村はすぐ近くですが、行き来する事が出来ませんでした。
そこで二つの村の子どもたちは、お互いに向こう岸の村の子どもたちと川をへだてて大声で呼び合ったり、物を投げたりして遊んでいました。
清兵衛(せいべい)とおせつも、そんな子どもたちで、二人は毎日の様に川をへだてては大声で叫び合いました。
そして月日は流れて、やがて二人は十六才になりました。
ある日の事、雨上がりの空に大きな美しい虹がかかりました。
それがあまりにもきれいだったので、おせつは家を飛び出すと夢中で虹を追いかけました。
そして谷沿いの道を二里(にり→約八㎞)ほど下ったところにある舟の渡し場で、おせつは同じ様に虹を追いかけてきた清兵衛と出会ったのです。
清兵衛はにっこり笑うと、舟で川を渡っておせつのところまで来ました。
「ああ、やっとの事で会えたなあ」
「うん。谷に橋があれば、いつでも会えるのにね」
二人は時の立つのも忘れて語り合い、そして二人でうんと働いて、いつか谷に橋をかけようと約束したのです。
「きっと、橋をかけようね」
「ああ、きっとだ」
それからというもの、二人は懸命に働きました。
溝兵衛は山にこもると一生懸命に木を切り倒し、おせつは米のご飯をやめて安いアワに草花を入れただけの粗末な雑炊をすすり、夜遅くまで機(はた)を織り続けました。
こうして二人が約束をしてから九年後、とうとう清兵衛が腕の立つ大工を連れて村に帰って来たのです。
おせつはこの知らせを聞いて、涙を流して喜びました。
今まで雑炊をすすって機を織って貯めたお金が、やっと役に立つのです。
両方の村人たちも工事に協力して、それから半年後に立派な橋が出来上がりました。
おかげで二つの村は、いつでも行き来が出来る様になりました。
また橋が出来ると、この橋を渡って山を越える飛騨(ひだ)の道も開かれて、小さな村はいつの間にか宿場(しゅくば)として栄えるようになりました。
人々はこの橋を、『雑炊橋』と呼びました。
現在でもこの橋は残っており、十三年毎に、橋は新しい物にかけかえられます。
そしてその渡りぞめには、両岸からおせつと清兵衛を形どった人形を車にのせて引き渡す行事が伝えられているんです。
3枚目!5枚目は8月10日に
増水した時の名残りがまだあり、梓川は濁っています。
上高地、乗鞍に行く途中に😆あるんですよ
知ってましたか?
長文すみません🙇
ご視聴ありがとうございました。
ママちゃん仕事で
お盆休み最終日わたくしソロツー
#バイク
#日本昔話し
#自撮り
#バイク夫婦
#夫婦ライダー -
08月16日
68グー!
実家に行ったり、冬服を片付けたりした
お盆休みの締め括りはレブルさんを
納車後1000㌔に到達させるべく
毎年恒例の長門牧場へ行くぞー😆
ってな訳で、朝は下道で道志経由で
久々の北杜市へGO!
と、甲府から韮崎に入る所で1000㌔に🙌
これで思いっきり走れるぞー💨
で、北杜市に入り、スーパーおのへ行ったら、
またまたお休みの日🤣🤣🤣🤣🤣
今日が休業だって気付いたのは、
ホントに到着間際で🤣
正しくおーのー🤣
仕方がない。
ここまで来たら、カゴメのファームで
お買い物したり、トマトソフトを食べたり、
八ヶ岳を見に行ったりして
今日は茅野でお泊まりです🛏️
明日は、長門牧場でアイスクリームだぁ🍦
ではおやすみなさい😴
#夫婦ツーリング
#バイクのある風景
#レブル250
-
TRICITY 155
08月16日
75グー!
海🌊って良いですよね(笑)
自分は有明海しか身近にないんで
うらやましいです。
動画更新しました❗
結果は火を見るより明らかですけど、
試しとかないと納得できないので(笑)
https://youtu.be/RqMGUKmT4BE?si=WGAD8sI1Tt31XomS
お時間あったら、ぜひご覧ください。
#トリシティ
#ワークマン
#ワークマン暑熱ジャケット
#バイクのある風景
#海