
たっちゃん
▼所有車種
-
- WR250F
オン、オフロードツーリング含めて46番目に訪れた沖縄県にて定住。他都府県との違いに日々、驚かされてます(笑)
後は北海道ツーリングを実行すれば、全国をツーリングで回った事になりますが、これは定年退職してからの話になりそうです。
ちなみに沖縄県の交通事情は他府県のそれと一線を画する程、無法地帯ですので、ツーリングされる方は気を付けてください┏○))ペコ










前回のオーバーホールから走行距離15000キロでオーバーホールしました。20年経った車両というのもあり、それなりに傷んでましたが、それぞれ致命的なダメージが無かったので今回はピストンとピストンリング関係を交換するに留めましたが、次回はシリンダーも交換でしょうね・・・ :( ;´꒳`;):
部品はある内に集めておきます(笑)
ちなみに今更なのですが・・・
①圧縮上死点の確認の際にプラグホールに棒状の何か(今回はスプレーノズルを使いました)を入れておき、高さの確認をしつつ、カムシャフトの向きをカムスプロケットのマーク確認と一緒にやっておけば気持ち的に安心出来るw
②腰上オーバーホールはやっぱり10000キロ(引っ張っても13000キロまで)でやっておくのが無難
・・・というのが勉強になりました・・・φ(..)メモメモ