
ルーク【Luke★】
47都道府県はすべてバイクで走りました
日本16極制覇
近畿圏の国道府県道(主要地方道、一般府県道)走破
近畿道の駅2023時点でコンプリート
以下202406加筆
【バイク歴】
46年になります。
【過去のバイク】
パルディンでスタートして以来、49台です。
【走行距離】
おおよそ70万キロになります。
【バイクウェア】
ゴールドウィン、RSタイチ、ヘンリービギンズ
【アクセサリー】
デイトナ(インカム)
GIVI(バッグ、ケース)
【バイク以外の興味】
スバル、キャノン(業務)、オリンパス(プライベート)、リーバイス、ディキーズ、ナイキ、Gショック




20240522 sideC
さくらバイク神社から少し離れた位置にある
道の駅はっとう
フルーツを押している道の駅だが、フルーツというよりバイクという感じ
隼がナンバー付きで展示されており、一角にはバイク雑誌があり、モトフィズのバッグが試着できる
バイク好きなら一日楽しめると感じた
近くに隼駅があり、隼のミーティングもある。
大阪駅の隣が天満でなく隼であったら、こんなに押されなかったかもしれない。
このエリアはホントに何も無いが、逆にそれが魅力である
#道の駅はっとう
#モトフィズ
関連する投稿
-
V-Strom 650XT
08月09日
86グー!
2025/08/09
初体験の記録🙈キャッ
初体験しました😍
去年は大雨で断念したVストミーティングへ参加してきました✌️
明るくなってから出発🏍³₃
ノンビリ下道で滝を2箇所他、ソロツーらしくアチコチ…
たまにUターンしつつ北上しました
トイレ休憩に寄った道の駅若桜ではバイク神社の狛犬除幕式にも参加✌️
まだ早く着きそうなので一旦通り過ぎて日本海へ挨拶し会場入り😤
到着時はまだ少な目だったけど、13時頃になると続々とVストくんが🤩
どのVストくんもそれぞれこだわりある仕様になっていました😳
まるで僕のがノーマルみたい😅ハズカシイ
台数的に多かった順では250→650→1000→SX→1050かな🤔
イべントに合わせて道の駅の駅長さんの新車(スイフト)の納車式も行われましたよ👏
そこにな、な、なんと😳
スズキ社長が〜‼️🤯
とんでもないイベントに参加してしまった様です😅
童貞なので遠慮してしまい写真は少な目になってしまいました😅
でも色んな意味で目の保養ができて、こんなたくさんのVストくん囲まれてとても素敵な時間を過ごしました😍
行ってよかった😊
雨を警戒して早めに帰路に着いたのですが、途中ゲリラに待ち伏せされてビショ濡れに😂
でもそれから後は涼しく走れましたよ︎︎👍
また行かなきゃ🥰
おしまい
450km…久しぶりによー走った😊
#はちスト
#vストミーティング
#道の駅はっとう
#滝
#ヘンタイの集まり
-
05月02日
127グー!
鳥取ツー続き🏍️💨
殿ダム:石積みのロックフィル形式、
個人的に好きなダム
道の駅はっとう:たしか副駅長さんが隼乗り?
バイク用品が売ってた
ヤエーステッカーもらえました
若桜駅:若桜鉄道の終着駅
さくらオートバイ神社:道の駅若桜に併設
周辺に広域農道など快走路があって、
楽しみました👍✨
#メグロK3
#W800
#Kawasaki
#バイクのある風景
#バイクのある景色
#バイクのある生活
#ツーリングスポット
#フォトスポット
#鳥取
#殿ダム
#道の駅はっとう
#若桜駅
#さくらオートバイ神社
#いい景色
#山下健二郎 -
2024年06月29日
140グー!
5年ぶりにシートバックを購入
タナックス ミニフィールドシートバックEX 商品のご紹介です😆
既にお使いの方も多いと思いますが
こちらのバック
左右からのオープンが可能
いつもの上からのオープンも出来るので3箇所から取り出しが出来ます!
ファスナーによる左右の拡張が出来ます(左右共に7センチ) 容量が横にアップ出来ます!
さすがバイクツーリング用のバック
小物入れが沢山あり、財布やお菓子が沢山入ります。ドリンクホルダーも2箇所あり非常に便利そうです
Kシステムベルトにより、固定が楽ちんでしっかりと固定が出来ます
今、使っているツアラーシートバックで経験済み
最近は 一泊二日のツーリングも多くなって来て積載量が足りないのと、今のバックのファスナーの金具がどっかに行方不明なのと、染めQで塗装しましたが早くも色褪せが始まってしまったので購入を決断😆
今回も期待出来そうです
#モトフィズ
#タナックス
-
2024年06月16日
216グー!
今日はGLで道の駅はっとうへ(^^)。
#鳥取県#八頭郡#八頭町#道の駅はっとう#GL1000#旭風防#コーヒーブレイクミーティング#雨男
天気予報を気にしながら出発❣️やっぱり雨男でした。兵庫県と鳥取県境辺りで雨雲が😆。ずぶ濡れに、気持ち良く濡れました。道の駅に到着したら雨も上がってくれて、13時からのコーヒーをサービスして頂きました。冷たいのが、身体に沁み渡りましたね❣️ご馳走様でした。また雨が降り出して来てお土産も買ったので、ぼちぼち帰ります。今夜も仕事です😎。
-
2024年04月21日
58グー!
今日は道の駅はっとうのコーヒーブレイクミーティング!
更に同時開催で白ブサの日!
時おり雨が降る中ですがたくさんのハヤブサが集まっていました。
そんなハヤブサ集団の道の駅到着と私の到着のタイミングが偶然一致してしまい、あたかもハヤブサ軍団のケツ持ちしてる人みたいに。笑
止め位置はちゃんとハヤブサとは離れた指定場所にしましたよ?
八頭町のマスコットキャラクター「やずぴょん」もお出迎え。コーヒーも美味しくて楽しいひと時でした。
(フロントタイヤの点々は誰かのイタズラです。笑)
#HONDA #ホンダ #meandhonda #cbr250rr #MC51
#ハヤブサ #隼 #hayabusa #GSX-1300R隼 #白ブサ
#道の駅はっとう #HCBM #コーヒーブレイクミーティング -
CB400 SUPER BOL D'OR
2023年10月16日
56グー!
週末の一泊2日ツーリングに向けてシートバッグを買い足しました
✨タナックス フィールドシートバッグ✨
今までは同じくタナックスのミニフィールドシートバッグを使っていましたが、夏はともかく、秋冬は荷物がかさばるし、これからもっといろんな場所に旅に出たいのもあって、思い切って購入しました
容量は39〜59リットルもあるし、このシリーズは蓋になる部分に物が挟めるからさらに荷物が積める
蓋についているホールディングコードはグローブやちょっとした物を一時的に置いておくのにとても便利(ミニの方で経験済み)
さらにサイドからの荷物の出し入れができて、めっちゃ便利です
通勤や日帰りツーリングはミニフィールドシートバッグ、宿泊ツーリングはフィールドシートバッグで使い分けたい
ちなみに、CB400SB NC42前期モデルに装着しています
リアの部分にフックが四箇所あるのでそこで固定できますが、念のためマットなどを挟むホルダーベルトでもタンデムバーに固定しています
今のところ走っていて気になる事ところはありません
以上、プチインプレでした
参考まで
※決して企業の回し者ではありませんので悪しからず😁😁
#タナックス
#フィールドシートバッグ
#シートバッグ
#cb400sb
#モトフィズ
#バイク初心者
#バイクのある生活