
ジーマ
群馬県の富岡製糸場の近くに生息しております。走って10分で峠道という立地なので、軽いバイクが好みです♪
ボランティアでローカルヒーローをしております。
バイク歴
ホンダCB125T
ホンダカブ90
ホンダVT250Fインテグラ
スズキGF250
スズキGSX400s刀
ドゥカティモンスターS2R800
ホンダCBR600RR
ヤマハ トリシティ125
ヤマハMT07・ハスクバーナ スヴァルトピレン401
うちに居たバイク
父の
BMW GS800
BMW K100RS
スズキDR250
妹の
スズキ アクロスGSX250F
弟の
スズキGSX650G刀
カワサキER-6f(現役)
何かのはずみで、アプリを削除してしまい、リロードしたら投稿やらプロフィールやら無くなってしまいました。また地道に投稿するしかないようです。
お知り合いの皆さま、見かけたらフォローをよろしくお願いします。






4月後半に喫茶ニューアルプスに行ったのを最後に、
スヴァルトピレン入院しました。
電気系統の問題だと思いますが、
まず、突然エンジンが掛からなくなって、スイッチオンオフを繰り返してたらエンジンがかかりました。
そのまま乗ると、燃料カットされた感じにフケが悪くなることが、たびたびあり、その後は何もなかったかのように調子が戻りました。
しばらくして、交差点で止まってから走り出そうとすると、アクセルを開いても反応が無い。。。
アイドリング状態のままです。
仕方がないので路肩に寄せ、イグニッションを切って、またエンジンをかけるも症状は変わらず。
スタンドを立て、もう一度エンジンのオンオフを繰り返してたら治った‼️
こんな事が何度もあったので、入院させました。
800kmくらいしか走ってないのにショックです🤯
購入したソックスでは原因がわからないとの事で、付き合いのあるディーラーに出すそうですが、そろそろ1ヶ月。
外車の洗礼を受けてます(-.-;)y-~~~