
あまなか
▼所有車種
-
- EN125
写真はアプリで性別変換したやつです~
■バイク歴
GAG、DT125R、RZ250RR、ELIMINATOR250SE、ヴェクスター125、EN125-2A
■免許
運転免許試験場で小型3回、中型7回、大型5回で取得。
「時間かかっても良いから安く免許取りたい人」以外にはオススメしない。
■欲しいバイク
コスパ度外視したらV-MAXかボルト
コスパ考慮したらジクサー250かCBR250R(二眼のやつ)
■あったら欲しいバイク
NS-1やACROSSみたいな、フルカウルでメットイン付きのバイクあったらいいのにな…


ヒューズ切れでトラブってる話。
画像1
つい最近、USB電源をつけたあたりからメインヒューズが飛ぶようになった。
最初は出かけようとして、家から出た瞬間にエンスト。
電気系統は完全に沈黙、ニュートラルランプも点かない。セルは元気に回っていた。完全にヒューズだ。
画像2
メインヒューズを確認するとビンゴ(嬉しくないけど)!
予備と交換しても同様に家を出た瞬間に切れた。本日のお出かけ中止ナリ…。
まずはUSB電源の配線チェック。おかしくない。ショートしてそうな怪しい箇所もない。となると、あれか、補助ライトスイッチの配線?正解が分からないので、テムの購入履歴から情報がないか探してみる。
英語の表記でブラック→ポジティブ、ブラウン→ネガティブ、ブルー→デバイスポジティブって書かれていたが、購入者のコメントに「表記間違ってます」とも書かれていた。
…えっ、間違え指摘するなら正解教えて?
続く