
T
▼所有車種
-
- GPZ900R Ninja
北海道に住んでいます。
バイクブーム真っ只中の80年代に青春を過ごしたおかげでDNAレベルでバイク愛が刷り込まれました。
16才でRZ50に跨ってから現在までずーっとバイク乗り。
結婚、子育て、マイホームなど、バイクに対する脅威をことごとく乗り越え、時には死線をさまよいながらもバイクに乗り続けてきました。
GPZ900Rは心の友。我が翼。どんな時でも手放さず手元に置き続けて来ました(10年以上放置プレイだったのはナイショです)
基本的にカワサキ信者なのですが、カワサキしか乗らない訳ではありません。
よろしくお願いします。




GWのど真ん中ですが、Ninja君、絶賛お漏らし中!
今回のお漏らしはFフォーク。
38φの細っそい足にアンチノーズダイブ装着。そのアンチダイブ機構からお漏らし中。この年代は流行ったよね。80年代はノーズダイブが悪だった時代。
スズキはANDF、カワサキはAVDS。ヤマハとホンダはなんだっけ?
ちなみにAVDSはオートマティック・バリアブル・ダンピング・システムの略。けっしてAV大好きではありません。
フォークオイルとブレーキフルード両方を使ってノーズダイブを抑えよう、っていうややこしいシステムなので、どっちのオイルが漏れているのか判定しないと治しようがありません。
う〜ん、塗装が逝ってるのはブレーキフルードっぽいけど地面に垂れてるのはフォークオイルみたい。
こりゃシロートの手に負えないな‥、主治医にラブコールしましよ、、
個人的にこのゴテゴテとメカメカしい外観が好きなのでAVDSは残す方向なんだけど、 部品なんてないからAVDSはキャンセルかなぁ‥
だとしても、この見た目は残しておきたい(常人には理解不能)