
, ⭐ masaharu
2020年2月4日にモトクル始めて、休まずに毎日投稿して居ます。
気軽にフォローしてゲームの様な投稿を楽しんで下さいね。(楽)
フォローバックは殆どしてません。(陳謝)
コメントのやり取りを繰り返して仲良くなってからフォローバックして居ます。
投稿にコメントをくれる方が優先になって居ますので悪しからず。










4月14日、岡クルツーリング「清正堂」「劉備」
集合場所を「清正堂」にしました。
@12221 さんには、早朝から親身な対応をして頂き大変お世話になりました。(感謝)
メンバーも元々縁が有り、我が家居るかの様に寛いでましたよ。(笑)
「種松山公園西園地」に桜を見に行きました。
行きも帰りもかなりのワインディングロードですが、皆さんかなりのハイペースで気持ち良く着いて来ますよ。(笑)
得に@34460 さんの奥さんの速さが際立ちましたよ。(驚)
でスムーズに目的地に着くと、桜は少し残念で半分散ってました。
しかし、展望台や桜吹雪に心癒やされて、来年は満開の時期に訪れたいと思いました。(笑)
そして、オイラの行き付けの店「劉備」です。
皆さんに「いつもの」で提供される裏メニューを食べて貰いたくて案内しましたよ。(大笑)
この餃子とラーメンの絶妙なマッチングに感動して貰いたくて紹介しましたが、餃子が入らないラーメンが来てしまいスイマセンでした。(陳謝)
しかし、後から餃子をインして貰った方がラーメンの旨さの向上が分かり易くて良かったかも知れませんね。(美味)
そして「備中国分寺五重塔」と「最上稲荷 大鳥居」で記念撮影です。
天気が良いと建物も良い一層綺麗に見えますよね。(笑)
そして、最終目的地「吉備サービスエリア下り」のフードコートです。
ここには、「赤鬼ラーメン」や「黒鬼カレー」や「赤鬼カレー」さらに「赤鬼ソフト」や「桃太郎ソフト」も有り地元のパロディを楽しんで貰いました。(笑)
これらの食品はレトルトですが、かなりのクオリティーで美味しいですので、食べて見て下さいね。(美味)
ソフトの方の感想は@34460 さんの投稿で見て下さいね。(礼)
そして、帰宅してから「清正堂」の「水島車輪どら焼き」をお土産に買って帰って食べました。(笑)
これは、かなりヤバイ食べ物です。
正直、もう他のどら焼きに変われ無い程の旨さです。(激旨)
どら焼き専門店にして、焼き立てのどら焼きが食べてみたいですよ。(笑)
@12221 さん
どら焼きにも感動しましたよ。
また、来店しますのでその時も宜しくお願いします。(礼)
で、寛いで居ると妻がお腹を空かせて帰って来ました。
ご飯を作るのが面倒臭そうだったので「丸亀製麺」に行きました。
朝から番まで外食だらけ至福の1日になりました。
@12221 さん
@34460 さんと奥さん
@27732 さん
有難う御座いました。
いつも投稿にコメントやグーを残して頂き有難う御座います。
また、頑張ってイベントや情報提供して行きますので宜しくお願いします。(感謝)
イベントが気になる方は、コメントを下さいね。
最後の画像は、前回の「間違い探し」のヒントです。
#モトクル広報部