
はらたか
群馬生まれの群馬育ち、なのになんでか
単身赴任で名古屋暮らし。
で、お家は不思議と福井…。
バリ伝とイニD好き、ドリフト好きで
車好きだけど、駐車場代高すぎる~なので、
駐車代節約?でバイクリターンしました。
車にはない気持ち良さと不便さ楽しんでます。
主に東海、冬以外は北陸もテリトリーです。
キャンプも行きます、ソロですが…。
前は15年間、東京江東区住まい。
なので、関東のスポットも興味ありです。
そんなこんなで、モトクル皆様の投稿
参考にさせて頂いております。
無言フォローすみません。
基本👍頂いた方フォローしちゃいます。
無既読があるみたいで嫌なので…。
よろしくお願いします。






最近何かと話題の福井‼️
北陸新幹線🚄でわなく、
バイクでも気持ちいい道沢山あります。
福井駅の屋上広場。2枚目は
🦀食う恐竜と新幹線の貴重なショット⁉️
恐竜好きの方はぜひ‼️
AR(拡張現実)で🦕と一緒の
写真も撮れますよ〜。
月曜の日の出から、赴任先に戻って仕事。
バイクで2.5時間走って朝から仕事はキツかった…。
#gsx250r#福井#恐竜
関連する投稿
-
14時間前
178グー!
9月23日は秋分の日❗️
愛知、岐阜の豊田から恵那の山走って、ひとっ風呂。で、疲れを癒しました。
山道バイクで走り(攻め)ながら……。
あ、今時は公道攻めるなんて言えないか…。
安全マージン少し削った走り…か?
ほんで、帰り瀬戸の愛・パーク…の天水皿‼️
詳細は2枚目写真で。直径30mの皿です。
大阪万博で盛り上がってますが、2005年に
万博が愛知であったんです…。もう20年前…。
そらぁ、歳も食うよね〜。
で、改めて250R購入して3年…。
24馬力で181kgと、他メーカー同等車に比べて戦闘力は全然やけど、ルックスとコスパに感謝🙏
8000回転以上ぶん回して35km/ℓって…。
ガチ勢からバカにされ色々言われますが…、
ほどほど勢には必要充分でしょ。
エキパイ、エアクリ、スプロケ他、変えてるんでよく走って丈夫で、大好きな愛機の、のろけってことで。ま、鈴菌目線す…。
#GSX250R
-
09月22日
159グー!
【恐竜とセクシーポリス】
こんにちわ〜。かっぱです。
昨日の丹波プチツーの帰り道。
コーヒーを飲んで帰ろうと思い、
国道176号線にあるお店
「PLEASURE SEED」
さんに寄りました。
ここは
パトカーやネズミ取りの警察官、
パンダ🐼やラクダ🐪などの
リアルオブジェが並ぶお店。
国道176沿いにはこのリアルオブジェが
並ぶお店が所々あります。
恐竜の前にバイクを停めてしばし見学。
この恐竜🦖は完成度高いわ〜。
今にもバイクに乗り移りそう。。。
パトカーもなかなかの完成度。
「POLICE」ではなく「PEACE」って
書いてあるのがいいふざけ具合。
セクシーポリスもナイスバディだし。
セクシー+メガネは大好物ですが
フェイスはちょっと・・・
盗難防止のため
セクシーポリスは車のホイールに
ワイヤーで繋がっていました。
少しシュール。。。
ネズミ取りポリスはなんか浮かない顔。。。
でも、パトカーとのコンビは
ぱっと見ビビるわ〜。
知らん人はスピード落とすよね。
これで白バイと机・椅子置いてたら
コンプリート。。。
お店の中は写真撮っていませんが、
可愛い雑貨が売ってて
いい感じでした。
#YAMAHA
#ヤマハ
#yzfr25
#YZF-R25
#恐竜
#ポリス
#セクシーポリス
-
09月21日
202グー!
9月21日はツー日和でしたねぇ‼️
息子がバイクで帰る言うで、越前海岸を
久々一緒にツーしました…。最近はバイクより
NA型ユーノスロードスターが欲しいという
渋い趣味してます…。
そんな話してたら、マーレに沢山停まってる❤️
オフ会かな?ジロジロ見さして頂きました。
中古でも高いねぇ…ま、頑張って働いてちょ。
ほんで、今週は冠山峠越えで、
名古屋に帰ってきましたよ。
明日からも、頑張りましょ〜。
#GSX250R
-
09月21日
91グー!
誓いの丘公園から帰ってきてチェーンメンテナンスをしようとしたら、GSR250Sくんのリアドリブンスプロケットがもう少しで摩耗限界を迎えそうなことに気がつきました。
これを機に更なる快適ツアラー化を検討、もとい妄想をしてみました。
ギア比が全く同じであり、GSR250の子孫でもあるGSX250R勢やVストローム250勢のみなさまも興味があればお付き合いくださいませ。
-----
現在、フロントドライブスプロケットを標準の14丁から2丁増しの16丁化をしていますが、これが大正解で、メーター読み100km/h(GPS実速91km/h)のエンジン回転数が約7,500回転だったものが、変更後は約6,600回転とグッと下がりました。
実際に、6,000km以上走ってきた北海道キャンプツーリングでは、長距離巡行の疲労度低減に繋がりました。
すぐにふけ切ってしまい忙しなかった1速・2速は、体感的にそれぞれ1.3〜1.4速・2.4〜2.5速的となり、やっと普通のバイクになった感じに。なんと言うか50km/h以下レンジでは400cc的な走り味に。
ただし、デメリットもあり、椿ラインのようなタイトな峠道を、NINJA250Rの時と同じようにパワーバンドに入れ続けて2速・3速で走るような走り方をしようとすると、ギア比が全くもってチグハグとなり面白くなくなります(GSR250は標準状態でもあまり面白くはない傾向があったけど)。
そのデメリットを加味しても、メリット部分が大きいので16丁化を大正解としているのですが、今回は、更にスケベ心を出してもう少しハイギヤード化しちゃおうか?という妄想です。
リアドリブンスプロケットを一丁減らすと、理論上はエンジン回転数が−2.17%。実速91km/h時のエンジン回転数は、理論上6,496回転。
2丁減らすと、理論上エンジン回転数は−4.3478% で6,352回転。
更に要求チェーン長は約−1.27cmなので、チェーンはそのままで大丈夫のようです。
現状でトルク的にまだ余裕があるので、これくらいならいけそうかな。
そのような訳で、今のところリアドリブンスプロケットの2丁減、44丁が快適ラインのギリギリを攻める限界点かなと妄想をしています。
GSR250だけではなくギア比が同じGSX250R、Vストローム250に乗っているみなさんは、どのようなセッティングを落としどころにされているのでしょうかね。
#ハイギヤード化
#ツアラー化
#GSR250 #GSR250S #GSR250F #GSR
#GSX250R #Vストローム250
#ドリブンスプロケット -
08月31日
112グー!
本日はモトクル北九州支部Ixyさん主催のミーティングに参加してきました😊
響爆のメンバーも参加したんで ワイワイ楽しかったです😊
終わり。
#モトクル
#脇田漁港
#響爆
#バイク好きと繋がりたい
#gsx250r