
白うさ Mk-Ⅱ
▼所有車種
-
- Kawasaki Ninja 250 & Ninja ZX-25R
『@75167 』です
スマホ故障の為再登録しました
夫婦でバイク乗ってます→@101388
働くママライダー、親の介護ライダー
モトクルは主に自己満バイク日記です
たまにガンダムネタもありますが💦
一眼レフ3年生(Kiss M 故障中😢)
バイク5年生
母14年生
ニックネーム
白うさ→川崎 翠→白うさMk - Ⅱ(マーク2)
2024年7月 大型自動二輪免許取得










2024.3.31 Sunday
実家のお手伝いが終わって帰ってきたケンチョスが
25Rのエンジンをかけていたので
夕方のお散歩に誘いました🏍️🏍️
昨日のツーリングで25Rに乗ってみたかったけど
私が大型免許を持ってなくて
ロクダボ運転できないから
我慢してたんだそうです
夫婦でチームグリーン出発🏍️🏍️💨
①②いつもの撮影スポット
今日も富士山がよく見えて
菜の花とNinja達がかわいい💠
③④三国峠の駐車場
ケンチョスを明神峠に解き放つと
良い音させて上っていき
ビーコムがガサゴソ途切れ…
そうになるも車に追いつきゆっくり走りました😅
駐車場は昨晩ドリ車が盛り上がったようで
昨日はなかったタイヤかすとミステリーサークルが
たくさん( *´艸`)
⑤パノラマ台上
夕方なので誰も居なかったのでバイク停めて撮影
⑥⑦⑧平野の浜
こちらは車の撮影や若い人たちで賑わっていました
バイク並べていたら
静岡からいらした外国のカップルに流暢な日本語で
「Kawasaki のバイクカッコいいですね」
と言ってもらいました🎵
彼女がバイクに乗った写真を撮らせてもらいたい
との事で「どーぞどーぞ」と
また、富士山をバックにお二人がバイクに乗った
写真をとってあげたらとても喜んでいました✨
聞けば彼氏さんも国に帰ればZ400 をお持ちだそうで
カワサ菌感染者仲間インターナショナルでした
( *´艸`)
Ninja ZX-25R の名前は『ふーごろさん』
⑨⑩息子がレプタイルズショーで
買ってきたTシャツのキャラクター
フトアゴヒゲトカゲの『ふーごろさん』に
似てるなぁ~と思っていたので💓
#夫婦ライダー
#夫婦バイカー
#夫婦ツーリング
関連する投稿
-
9時間前
31グー!
2025.7.6
クラブのツーリングに参加🏍️
シーズンインした鮎を食べに🐟
山の中を走り回ってお昼前にお店に到着
鮎の塩焼き 鮎のフライ 鮎ご飯にお吸い物
フライは初めて食べましたが美味しかったです😊
#BMW #bmwmotorrad #rninet #rninetscrambler #RnineTUrbanGS #BCN #竹泉 #バイクのある生活155 #夫婦ライダー
-
07月05日
134グー!
ドゥカティのカーボンパーツ全て
クリア塗装することで
新品同様に蘇えらせる🙌
リアフェンダー
アンダーカウル
サイドカバー
スクリーン
マフラーガード
ヒートガード
パーツをクリア塗装をしたと
鈑金屋さんからラインが
月曜日くらいまでに下地までクリアが
染み込まなけば乾燥させて完成
万が一染み込んでしまった場合には
再塗装だと連絡がきた
特にフロントフェンダーが古い為
に念には念を入れ少しずつクリア塗装を
繰り返します。
アンダーカウルは自分で取り付け部を
樹脂で固めた為、見た目はイマイチですが
ご了承ください🙇
流石プロの技、クリア塗装だけでも
この質感ヌルテカでたまりません🤤
なにせ毛を丸刈りした羊のような形態の
ドゥカティ😆
現在はサイド、リアフェンダー,フロントフェンダー,サイドカバーを純正に戻した
何十年ぶりかな
#バイク塗装
#バイク夫婦
#夫婦ライダー
#バイクカスタム -
07月03日
117グー!
千里浜着‼️
しかしながら暑い🫠
バイクではありません💦
亀にならないように気をつけます。
まぁまぁ低いので😅
#千里浜なぎさドライブウェイ
#バイク夫婦
#夫婦ライダー
#夫婦ライダー
#バイク好き -
06月22日
234グー!
ジェラテリア HANA
6時ごろカミさんと2人で家を出て、
こちらでモーニングしようと秩父方面へ。
いつもの通り山伏峠経由です☺️
こちら以前から一度は行ってみたかったジェラートのお店です。フードメニューも、なかなかに充実しており、こだわりを感じます。
僕は自家製パンのホットドッグ🌭
ソーセージはみ出てます‼️
そしてパンが美味しい‼️
ピクルスも、マスタードも、ザワークラウトの様なサラダもとても美味しかった!
カミさんは甘夏ミルクのジェラートとワッフル。
ジェラートは香りも甘さもミルク感も甘夏感もどれも良くって、それに合わせたワッフルがザクザクしてとても美味しい‼️😋
流石です。
朝も8時からやっているし、定峰峠の近くで立ち寄りやすのか、バイクの方も多かったです🏍️
ツーリングついでのモーニングには最適かもですね。
おかげでゆったりした気分でモーニングを楽しめました☺️
その後は定峰峠を越えて、亀沢屋で麦こがしを買って、またしても山伏峠経由で帰宅しました。
山の中の気温は26度ぐらいで快適でしたが、11時過ぎの市街地の手元の気温は37度‼️🌡️🥵
もう暑くて無理です🥵
カミさんはアイスノンを巻いて、
僕はペルチェネッククーラー
アイスノンなら30分ぐらいは
汗を止められます☺️
アイスノンとペルチェクーラーでは、効果は全然違うのです‼️
アイスノンはしっかり汗が止まりますが、ペルチェクーラーは冷たいかどうかも途中からわからなくなるぐらいで、あくまで気休め程度です☺️
アイスノンは保冷バッグに入れとけば5時間ぐらいは余裕で冷たさをキープできていました。
こんな気温では、もう10時前には家に帰らなきゃ行けないですねー。
暑すぎました☺️
途中のコンビニでガリガリくんチャージと、塩飴で、なんとか熱中症ギリギリで無事帰宅🥵
この季節、とにかく対策必須ですね。
皆様もどうぞお気をつけてお出掛けくださいませ。
しかし、あっつい!!
もっかいジェラート食べたいなぁ♪
#SRX600
#XSR155
#夫婦ライダー
#夫婦ツーリング
#ジェラート
#モーニング