
🌈Nowa nowa のあ
訪問ありがとうございます♪
まずは注意書きをお読みください。
バイク女子♂(←ココ注意)です。
投稿スタイルは加工女子です。絵面が良いと感じていただけたら嬉しいです。
低身長でレディースウェアを着たり、髪も長めなのでよく間違われますが、所謂女子ではありません。
なので、ワンチャン→ありません。
初めてコメントを下さる方…
大人同士なので、まずは敬語でお話しましょう。
ジョークは仲良くなってから。
“いきなりタメ口フレンドリーさん”は苦手なので対応致しません。
フォローありがとうございます。
但し毎日沢山の投稿を拝見するのが困難なため、フォロバは限定しています。
無言+自己紹介無記の方、即ちどんな方か判断しづらい場合はフォロバ致しません。
陰キャなのでぼっちで走る事が多いです。
カッ飛びツーリングには同行不可。ゆっくり走りたい人です。
以上ご理解いただいた上で楽しくやりましょうねっ



柏原から移動して、市島にある“山名酒造”にお邪魔しました。
…て言うても、直売所ですが。
中島大祥堂でも何種類か売ってたけど、ココに来れば、もっと種類あるもんね🍶
思案した結果、「自然酒◽︎土酒」をチョイス。一般的な奥丹波より値は張るけど、拘りを感じますね❗️
但し、あくまでも試飲はダメですよ。飲んだらバイク置いて帰りなはれやっ‼️⚠️
12月には、たぶん日本酒好きの友人が遊びに来るので、その時に開けるか😊👍
自然酒◽︎土酒は、有機農法酒米“五百石”の純米吟醸酒。
中島大祥堂にあった“杉玉”っていうケーキに、その酒粕が使われてるそうです。
ほな、中島大祥堂で買うても良かったんやん…
そーゆーオチかいっ😂
ここからは、三和に抜けてR9に出て、京都まで帰りました🏍💨🏍💨