
ichi says...
RG50ガンマからはじめて、色々なバイクを乗り継いできましたが、最近はF800SとYB-1に乗っています。
幸いなことに、この30年ほどは転倒や事故もせずに済んでいるので、この調子で最後まで楽しんでいきたいものです。
この度ふと思い立って日記代わりにモトクルを始めることにしました。よろしくお願いします。










【アートな一日(?)】
今日は吹奏楽コンサートに出かける予定になっていました。いつもは車で行くのですが、一昨日の出撃が物足りなかったので、少し早めにハチべえで出かけて、三田市をプチツーリングすることにしました。
《1-3枚目》千丈寺湖
千丈寺湖は青野ダムで堰き止めてできた人造湖だそうです。湖畔をバイクでまわりながら、のんびり風景やオブジェなどを楽しみました。
《4-6枚目》アルビレオ
日本吹奏楽の至宝とも言われる、保科洋さんの指揮する一般吹奏楽団「アルビレオ・ウィンド・アンサンブル」の演奏会を楽しみました。
バレエ曲の「ダフニスとクロエ」は、高難度でも知られるそうで、例えばフルートは2人の奏者(1stと2nd)のメロディが繋がるようになっていて、技量だけでなく、息が合った演奏でないといけないのだとか。
残念ながら、私では詳しいことはわからないのですが、保科さんの指揮にはオーラというか独特の迫力があり、私のような素人にも聴きごたえがありました。
《7-10枚目》やりばんが
お昼には会場近くのステーキレストラン「やりばんが」でハンバーグ・ステーキセットをいただきました。和牛ハンバーグと和牛ステーキがメインですが、前菜から多様な肉料理が振る舞われ、さらにデザートやコーヒーがついても2,000円弱と、驚くほどリーズナブルでした。もちろん味も文句なしでしたが、人気店ですのでお越しの際は予約がお勧めです。
今日は色々アートを堪能しましたが、結局のところ、私は“花より団子”なんだなぁと実感した一日でした😅