BAB50さんが投稿した愛車情報(GSX-S125)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(BAB50+皆さんご機嫌麗しゅう 走行12900km)
  • BAB50さんが投稿した愛車情報(GSX-S125)
    BAB50さんが投稿した愛車情報(GSX-S125)
    BAB50さんが投稿した愛車情報(GSX-S125)
    BAB50さんが投稿した愛車情報(GSX-S125)
    BAB50さんが投稿した愛車情報(GSX-S125)
    BAB50さんが投稿した愛車情報(GSX-S125)
    BAB50さんが投稿した愛車情報(GSX-S125)
    BAB50さんが投稿した愛車情報(GSX-S125)
    BAB50さんが投稿した愛車情報(GSX-S125)

    皆さんご機嫌麗しゅう
    走行12900km到達
    オイル交換のついでにイロイロ
    交換してもらいました
    リヤサスペンション:YSS MX366
    フロントタイヤ:ブリヂストンBT39SS
    リヤタイヤ:ブリヂストンBT39
    ドライブスプロケット:XAM13丁(1丁ダウン)
    ドリブンスプロケット:XAMブラックアルマイト
    チェーン:DIDゴールドチェーン
    ヒャッハ~かっちょい~うれぴい~
    注文してもらって約2月半まった~
    走りたいけど天気悪い~
    シールはらないといけん~
    これで尻痛なおるかな?
    #yss
    #XAM
    #did
    #ブリヂストン

    関連する投稿

    • SATさんが投稿したツーリング情報

      06月11日

      229グー!

      YSSサスペンションレビュー

      僕は長い事SRXでWPのサスペンションを使っていました。
      フルレストアのタイミングで純正にして乗っていました。

      XSR155でYSSに交換した時、時代が変わってもやっぱり市販品のサスペンションの方がはるかに良いと改めて実感したので、今回はカミさんとお揃いでYSSにしてみました。



      あぁ、これだよ!これ‼️


      もぅ、なんだこりゃ、愉し過ぎるぅ‼️


      こんなに違うもんか⁉️


      そうそう、こうだったわぁ😍



      と、まぁ旋回する度にYSSサスペンションをベタ褒めしまくりました🤣

      僕のSRXはそもそも生粋のコーナーリングマシン
      切れ味がモットーです。

      YSSは初期旋回でリアの荷重を逃がさない為、向き替え初期にスパッと一気に向きを変えられるような、リアタイヤが踏ん張っているような反応が返ってきます。
      それはまさに体育館シューズからバスケットシューズに履着替えた時みたいなグリップ感なんです🤭


      この初期の踏ん張りとその後の旋回中の安定感は純正と比べたら雲泥の差があります。


      これこそがリプレイスサスペンションの良さでしょう。
      もちろん乗り心地のためのチューニングもできるし、コーナーリングマシンにすることもできます。
      幅広い調整が出来ることで自分に合わせられるのが良いですし、見つけて楽しめるともっといいですね。


      試しにダンパーを最弱近くに設定するとふわふわで乗り心地は良くなって、段差の突き上げがなくなり、まっすぐ走る時はなかなか腰にはいい感じ。

      ところが代わりに旋回はちょっと重く感じるようになって前タイヤが曲がらなくなっていく感じがします。

      ダンパーを硬くして曲がりやすくすると、少々突き上げも感じられるようになりますが、前のタイヤのグリップが回復してスパッといい感じに曲がれるようになります。

      もちろんライディングスタイルでも感じ方が違うでしょう。

      だからセッティングに正解なんてないです。
      それぞれが解決したい事に合わせてセッティングを探していくしか無いけど、
      調整が出きるリプレイスサスペンションならそれを愉しめるだけなんです。



      YSSは格安ですが、僕のような乗り方なら十分楽しめるし、純正との違いをしっかり感じられていい感じ♪



      感触としてはWPより低めの速度レンジが守備範囲の様で、それはバネレートが低めだからでしょう。非力な純正エンジンのままだと丁度良い速度レンジです🙆




      6月9日はお気に入りの下畑軍畑線で感触を確かめました。ここは短いながらも左右にリズミカルに流せるのでカミさんもお気に入り。

      ここを流して毎度お気に入りのカフェmaru.+BEANS CAFEに立ち寄らせてもらい、ひと休憩。
      こちらの店員のお姉さんもライダーで夫婦揃って顔を覚えてもらえました☺️


      スパイスのバランスが良いキャロットケーキとめちゃうま焼き立てピーナッツのクッキーをいただき、ゆったりくつろぎつつ、メンテを振り返り、改めて直った自分のバイクでツーリングできたことを噛み締めてました。
      健康を失い健康に感謝するそんな感じ?😆





      こんな些細なツーリングができる事自体、
      とても素敵な事だと思う一日。

      そしてこぼれてきそうな曇り空でしたが
      道中雨にも降られず良い一日。



      いい日でした♪





      #SRX600
      #YSS
      #サスペンション
      #メンテナス
      #カフェ
      #夫婦ライダー
      #夫婦ツーリング

    • コイッチさんが投稿したツーリング情報

      06月10日

      50グー!

      リアサスを交換してから、近所のワインディングにいそいそと通う日々。但し動物の飛び出しもありますし、何が起こるか分からないのが一般道です。コーナーはマージンを取りつつソコソコのペースで(笑)。セッティングに無意味な直線はのんびり流して走ってます。

      #阿蘇#南阿蘇#グリーンロード#ケニーロード#白水#セブンイレブン#コンビニ#コーヒー#あげぱん#yss#サスペンション#リアサス

    • コイッチさんが投稿したツーリング情報

      06月07日

      57グー!

      午後に時間が出来たのでグリーンロードへ。雲行きは怪しかったのですが降られずに済ました。リアサスとスイングアームのリフレッシュでしばらく乗れてなかったのですが、何とか梅雨入り前に乗れてヨカッタヨカッタ。

      #南阿蘇#グリーンロード#ケニーロード#yss

    • みこそにさんが投稿したツーリング情報

      05月27日

      67グー!

      お久しぶりの投稿(^^;)
      久しぶりの投稿は忍千のメンテナンス報告です笑
      タイヤとチェーンの交換をしまして、今まで標準のS22と純正チェーンのままでしたが…|ω・)

      BRIDGESTONEの最新作
      BATTLAX HYPERSPORT S23
      江沼チェーン ThreeD Zチェーン デビュー、、、という報告笑(*^^*)
      メンテナンス先はいつものカワサキプラザで(*^^*)

      #Ninja1000sx #忍千 #Kawasaki #カワサキ
      #カワサキバイク #カワサキが好きだ
      #BRIDGESTONE #ブリヂストン #バトラックス #BATTLAX #BATTLAXS23 #S23
      #江沼チェーン #スリードチェーン #threed

    • 趣味人さんが投稿した愛車情報(GSR400)

      GSR400

      05月27日

      34グー!

      週間天気を見てたら梅雨前線と台風のせいで当分雨模様かと思いましたが、運良く月曜日だけ晴れ間があったので有給休暇を取ってタイヤ交換しに行ってみました(^ー^)

      でも、ショップに着く1キロ手前から雨が振り出し天気予報に騙されたと思いましたが作業が終わる頃に晴れて暑いくらい(>_<)

      タイヤ慣らし兼ねて遠回りして帰ろうと思いましたが、雲行きが怪しいので家に直帰です!

      #バイク
      #SUZUKI
      #スズキ
      #GSR
      #400cc
      #タイヤ
      #交換
      #ブリヂストン
      #バトラックス
      #BT023
      #スプロケット
      #サンスター
      #宮城
      #名取市

    • SATさんが投稿した愛車情報(SRX600(SRX-6))

      SRX600(SRX-6)

      05月07日

      315グー!

      色々メンテナンス

      そろそろブレーキフルードは交換から2年経つので、2台揃ってフルード交換しました。
      ついでにブレーキの揉み出し清掃4つも実施。
      SRXに至っては30年もののブレーキフルードタンクを新品に交換しました。
      流石に30年も経つと陽に当たるところはクラックだらけですが中までヒビは届いてない様です。
      いままでよくぞ持ち堪えました☺️


      フルード交換は単純に上から注いで、下から出すだけで、色が綺麗になり、泡が出なくなれば完了。
      全てを入れ替えるのは無理ですが、定期的に交換すれば充分でしょう。
      ただし、4つもやるので大変でした☺️
      丁度ヤマハのフルードが一本無くなりました。

      今までは他社のDOT4使ってましたが、ヤマハのフルードって初めから黄色が強めなんですね。




      さて、気になったのはXSR155タイ仕様のリア



      真っ黒なフルードで、しかも微細なゴミだらけ⁉️
      泡も大量に出る始末😱
      なんだこりゃ?ってなりました。
      念入りに入れ替えしましたが、ゴミが出るってどう言う事なんだろ⁉️
      納車整備していないのかな❓
      とりあえず交換したらタッチが全然良くなり、ほとんどゴミや汚れが出なくなったので良しとします。
      ここまで汚いと、分解したくなりますが、まぁ、また今度にします😑




      それから、SRXのリヤパッドを継続でデイトナのゴールデンXに交換して、YSSのリアショック取付けなど行いました。後はエンジンが来たら、チェーン交換すれば車検準備も整いそうです。


      YSSは別体タンクが好みではないですが、アジャスター付きにするには別体しか無いようなので諦めて取り付けました😑

      サスペンション長が7mmほど長いので車高が20mmほど上がった様です。
      それに伴い、フロントを7mm突き出しからノーマルに戻したので、全体的にスポーティなシルエットになりました👍
      ダンパーもよく動いて、まだ走れないですがいい感じがします。
      後は試走してからセッティングが楽しみです。



      エンジンが無いのが残念ですが、尻上がりのやる気のあるシルエットがカッコいいわぁ😍




      まだ乗れないので、色々いじって過ごしたGWでした。





      #SRX600
      #XSR155
      #メンテナンス
      #YSS

    • オスギさんさんが投稿した愛車情報(CB1300 SUPER BOL D'OR)

      CB1300 SUPER BOL D'OR

      05月06日

      33グー!

      2りんかんでゴールデンウィークセールでした。
      バトラックス023
      このタイヤでも十分に走ります。
      #タイヤ交換
      #バイクのある風景
      #ツーリングタイヤ
      #ブリヂストン
      #cb1300sb

    • kjさんが投稿したバイクライフ

      04月26日

      52グー!

      スプロケット⚙️&チェーン⛓️交換🏍️
      純正と歯数同じにしたら違いがあんまりわからんかったです🤣
      まぁあれです…見た目ですわ❗️
      金ピカor金混じりのスプロケとチェーン入れる勇気は無かった…😅

      #z900rs #バイクのある風景 #スプロケット交換 #チェーン交換 #XAM #EKチェーン

    • hide-99さんが投稿した愛車情報(SEROW 250)

      SEROW 250

      04月20日

      168グー!

      雨予報でツーリングが飛んだので

      暇をもて余す

      会社でセローのフロントフォークのOHをする事に

      ただOHするのも面白くないので

      yss PDバルブを組み込む事に

      インナーチューブを加工するので後戻りはできない

      まぁ物は試しにやってみよう

      自分に合わなかったら高く付きそうやけど😅

      #セロー
      #フロントフォーク
      #オーバーホール
      #メンテナンス
      #セルフメンテナンス
      #yss
      #PDバルブ

    バイク買取・中古バイク査定ならグーバイク買取。相場検索、専門家のサポート