
はなわ
▼所有車種
-
- MT-09/SP
MT-09 SP 2021(8BL-RN69J)
おっさんです。久しぶりの大型バイクです。体もバイクもゆるりと慣らしてまいります。
旅にでたい!



純正グリップヒーター
2024年2月 MT-09 SP 2021(8BL-RN69J)
去年とりあえずで付けてた巻き付けるタイプのグリップヒーター。冬はあまり走らないので、とりあえず暖かければいいやと。
また冬がやってきて、ぐるぐると巻いてみたのだが、電源で問題が出た。スマホ電源に加えてフォグランプを追加していたアクセサリー電源のヒューズが溶けた。まあ、当たり前と言われればそうなのだけど、2Aしかないとは思っていなかった。
ドラレコとかバッテリーから取るリレー電源も買ったので、一気にやろうと思っていたのだけど。なんとなくポチッてしまった純正のグリップヒーター(笑) 早速付けてみた。
まあ、最高としか言いようがない。
純正グリップと同様の太さなので、操作感は完璧。
スイッチ類が無いのでスッキリ。
電源は車体に左右グリップ各用の専用コネクターが用意されてるので容易かつ電力の心配無し。
熱は十分。
操作は車体操作に統合され、表示はメーター内に統合される。ちょっとずるいくらい完璧。設定は0〜10の11段階。極寒の中を走ってはいないけど、10にするような場面は無いのではないかと想像する。気温0℃で3とかで快適だった。
元の巻き巻きヒーターと比べて一番良かったのは、バイクを停めてる状態からエンジンをかけて走り出すと、停める前の設定を覚えてくれてて何もしなくていいところ。毎回スイッチ入れて温度設定する仕様は実用的ではないと思ってた。これが無ければ、巻き巻きのままだったかもしれない。値段10倍だしね(汗)
接着剤は使わなかったのでシーズンオフには取り外せる可能性もあるけど、たぶんこのままにするのだと思う。グリップ表面がすり減るだろうが、被せて熱で密着させるカバーが売ってるので、そういうのを使うのだろうと思う。