









またまたインカムネタで恐縮です
SHOEIのNEOTEC3に無理矢理B+COMのSB6XRを装着しましたが
不恰好さが我慢出来ずSENAのSRL3を衝動買いそして装着
まあSENA友達が居ないなら
自分と文子さんでSENA MESH
使ってみればいいじゃんっていうノリで
B+COM SB6XRが2台
SENA SRL-MESH
SENA SRL3
そして友人に貸し出しているB+COM ONE
手元にあるインカムだけで実験です
先ずは現在のヘルメット構成
(GT-Air2とZ-8は、既に手元にありません)
SHOEI NEOTEC3→SENA SRL3
SHOEI J-Cruise2→SENA SRL-MESH
SHOEI J-FORCE4→B+COM SB6XR
SHOEI Glamster→B+COM SB6XR
で真夏になると
SHOEI J•O→B+COM SB6XR
Arai CLASSIC Air→B+COM SB6XR
B+COMはマイク付け替えて使います
尚、B+COMのインカムを取付けるヘルメットの中のスピーカーは、EXP01というB+COMのプレミアムスピーカーに変えてあります
SENA同士の接続はメッシュ接続
B+COM同士の接続はBリンクです
接続の早さ、通話の音質はSENAの勝ち
音楽再生時の音質は、ドロー
電話での通話音質はSENAの勝ち
尚、Bluetooth接続でSENAとB+COMを繋げるのですが
何故かSENA側の方が音質は良いです
Bluetoothのバージョンが合致しているのに
何故SENA側に引っ張られるんですかね?
B+COM側の音質が犠牲になります
とはいえ、以前のSENA同士のBluetooth接続と同等のレベルではあります
充電の保ちは圧倒的に、B+COMの勝ち
レベチですね
SENAは立ち寄り先で毎回毎回電源を落とさないと不安です
しかしヘルメット一体型のインカムは、見た目スッキリで良いですね
今度、B+COMのSX1が発売されたら、NEOTEC3のSRL3と交換して取り付けてみます
上記はあくまでも個人レベルの見解ですので、感じ方や聴こえ方、音の好みは人それぞれという事です
また他メーカー、カルド、ミッドランド、デイトナ、中華系等々は使った事が無いのでわかりません