
亀八さんへ~(^^♪”
寒中お見舞い申し上げます。
寒風吹く、1月16日 土曜日、極寒耐久ツーリング?
AM9:00愛知県某所集合!
オイラが着くと、既に見覚えのある 1台が、デ~~ンと鎮座していました(Rちゃんです)早い!!
年明け、お初なので・・・・初頭の挨拶などを交わしながら、ブラック珈琲をご馳走になっちゃいました。
待ち合わせ時間、ピッタリに現れたのが~Pちゃん!
(二人とも、ブロ友ですよ)
Pちゃんも、今年初。挨拶を軽く済ませて、いざ 出発。
土曜日とあって、トラックも多い! 乗用車も多い!!
多度~いなべ~菰野~ミルクロード経由で、R306~亀山って、感じです。
(大雑把で、すみません)
途中、1回のトイレ休憩を挟みましたが・・・・この時期、バイクが少ないですね^へ^
この時期は、トイレに行くのも「一苦労」だよね~(笑)
脱皮するのが~大変です。
1か所、曲がる道を間違えてしまいました(ゴメンなさい)
何だかんだで、AM11:30無事到着。
味噌焼きうどん・・・・・美味い!
味付けは、辛味みそ。
でも、今日のバイク客は オイラ達だけ~?
理由は、後程!!
食事後は、ピーポイントで パラリと来ましたが~気になる雨ではなく、そのまま次へ。
帰り道にある、パッと見は 分かり辛い「カフェ」へ。
HOT珈琲と軽く、パンを頂きました。
Pちゃんが、PM4:00過ぎには、帰りたいとの事でしたし・・・寒くなる前に、帰還となりました。
木曽三川公園を過ぎた辺りで、Pちゃんは名古屋市内方面へ。
オイラとRちゃんは、木曽川堤防道路から岐阜方面へ。
少々、伊吹おろしも吹いてましたが、ここは堤防階層ルート・・・・気持ち良いです(^0)=3
一宮へ入って、オイラは市内方面へ。
Rちゃんは、そのまま堤防で帰って行きました。
燃料補給後、自宅到着したのが~PM3:30だったか~4:00だったか~?
兎に角、無事に「無事故・無検挙・無コケ」達成です。
冬場は、これでも充分 楽しめますね(*^◇^*)
本日の走行距離・・・・・・180km
本日の燃費・・・・・・・・16.8km/L
(この時期の暖機運転は、応えますね)