
けい
お疲れ様です🙇
人生を楽しむ為に、バイクに乗っています👍😉
自己満足と記録用の為に、走りに行った時は、何回も投稿する事が多いので、似た感じになる事もあります😌
特にコメントを求めていませんし、私も基本短めで、ある程度のスタイルや、パターンがあります😅
気になる投稿や、応援の意味を込めて初の方には❔😁
グー👍、コメント、フォロー、DMさせて頂く事もありますが、しばらくして何のリアクションも無い方や、フォロー解除されている事に気がついた時は😞
その方を解除させて頂きますし、よほどの事がない限り同じツーリングや、イベントには参加しません😆
返信のコメントはしますが、👍だけの時もありますし、内容は期待しないで下さい😣
不快に思われる方はスルーして下さい😆
現在、モトクルを休んでいますが😅
数ヶ月後に、復活する予定です❔😊










おはよう☀️🙋♀️❗ございます✋😄
ZZR-1400とT-MAX500に乗っていた時もありましたが✋😭
時は流れ✋😆
現在は⁉️😁
GSX250RとINTEGRA750に乗っています🎵😉
ですが😭
ココからはニックネームで❗😄
インテグラくんはバイク屋さんで私の無理な⁉️😁
パーツの取り付けをしてもらっていますので✋😆
その代わりにバーグマンくんが来ています🎵😉
良いバイクだけど❗😁
早くインテグラくんで走りたいです✋😆
#レッドバロン四日市
#カスタムパーツ
#ZZ-R1400
#T-MAX500
#GSX250R
#INTEGRA
#BURGMAN200
関連する投稿
-
08月09日
10グー!
いつもありがとうございます。
最近一気に土砂降りがきますよね。
暑さが和らぐのでいい時はいいですが降りすぎはダメ。
今日明日営業したら夏季休暇へ突入します。
お買い忘れある方は今日明日中にご来店ください。
8/11(月)〜19(火)は休業日となっております。
当店2階ラウンジと1階パーツフロアとサービスカウンターにて常時アウトレットセールを行なっております。
HD純正アパレル商品(グローブ、キャップ、Tシャツ、パーカー、ジャケット、革ジャン、レインウェアなど)と、HD純正カスタムパーツ(LEDライト、ハンドル、グリップ、フットペグ、ダービーカバーなど)を、50%〜70%OFFにて販売中です!
myハーレーのカスタム、自分自身をコーディネートしましょう!
時期が経ったり、新製品大量入荷があったりして、陳列棚の問題などで押し出されて、いきなりアウトレットコーナーへ追加されることがちょこちょこありますので、定期的にご来店していただき物色してください。
お待ちしております。
#アウトレットセール
#ハーレーアパレル
#ハーレーパーツ
#カスタムパーツ
#HD純正パーツ
#ハーレーウェア
#半額 50〜70%OFF
#特価セール
#割引セール
🔲🔲🔲🔲🔲🔲🔲🔲🔲🔲🔲🔲
◆【各SNSフォローよろしくお願いします🙇♂️↓】
🆕(Instagram) instagram.com/hd_tokushima
(YouTube) youtube.com/@hdtokushima
(TikTok) tiktok.com/@hdtokushima
(X) x.com/hdtokushima
(Facebook) ハーレーダビッドソン徳島
(threads) threads.net/@hd_tokushima
(Blog) ameblo.jp/hd-tokushima
(HD徳島Web) harleydavidson-tokushima.com
◆【8月休業日のお知らせ】 8/4、5、11〜19、25
◆【2024年モデル新車🉐セール中!】
まだまだ人気のブレイクアウトやローライダーST、カスタムされたソフテイルスタンダードなど人気車のお得セール新車あります!
◆🆕【パスポートtoフリーダム免許サポート!(12/27まで)】
全モデル10万円(Xモデルは5万円)キャッシュバック!
◆新車&中古車在庫情報
https://harleydavidson-tokushima.com/stock
◆グーバイク中古車情報
http://www.goobike.com/shop/client_8300277/zaiko.html
◆🉐【アウトレットセール】ウェアとパーツ50〜70%OFFあり!
ちょこちょこ追加しているのでご来店にてお確かめ下さい。
◆👨🔧【メカニック募集中】
ハーレーディーラーメカニックのノウハウを伝授しています。
🚨安全安心のために車検/点検/修理/カスタムのご用命は分解整備も行える認証工場の当店へ🛠️
🚨徳島県でただ1人のHD正規ディーラーメカニック最高峰マスター取得者在籍店なので安心してお任せください👨🔧
🚨新車保証適用のためにも正規ディーラーの当店で車検点検お受けください🧰
🚨中古車購入も正規ディーラーが安心です🫡
#ハーレーダビッドソン徳島
#ハーレーダビッドソン
#ハーレー
#ハーレー徳島
#harley
#harleydavidson
#harleydavidsontokushima
#hdtokushima
#hd_tokushima
#メカニック募集中
#ハーレーのある生活
#ハーレーで人生楽しく
#ハーレーはストレス発散できる
#ツーリング
#徳島
#四国
#カスタム
#mjバイク -
07月31日
214グー!
相変わらず日々激務…。毎日、
6時から21時過ぎまでやっても終わらん…。
。゚(゚´Д`゚)゚。
昼もそんな休まずだから…、え〜、
1日15時間も働いてるやんっ⁉️
そんな時は皆様のカッコ良いバイク見て❤️
でも、やっぱ自分のが一番だよね〜。
7月27日の名古屋に向かう途中、日暮れ写真❗️
と先週の息子とツー、足羽川ダム現場。
綺麗に撮れたんで今頃アップします〜。
でぇ、GSX-R1000R発表で胸熱‼️
今日もよく働きました。
明日も頑張るべ〜💪さ、寝よ…💤
#GSX250R
#GSXS1000S
-
07月22日
202グー!
7月21日は仕事。早朝名古屋へとんぼ返り。
岐阜〜福井ルートの国道158号。
3月19日からの通行止めが4カ月ぶりに開通。
早速通って来ました。
大規模崩落でした。こわ〜…。
早期の仮設道路による開通ご苦労様です。
いつ何が起きるかわからんですね。
#GSX250R -
07月21日
34グー!
【追加メーターごっこがしたい2】実装編
前回は色々物を揃えました。
3枚目の画像が独自コネクタです。多少は参考になるかな🤔
さて実際に取り付けてみようとして…ハテコネクタはどこにあるかな?
いつものお店で聞いてみると、ヘッドライト下のゴム袋の中に隠されているらしいです。R125だとシート辺りにあったりしたので、てっきりそっちにあるのかと思ってました🤫
2枚目の通りに診断コネクタ君をボロンさせて、防水塵のため?のカプラーがあるので取り外し、変換コネクタとマイコン君を装着。
暗電流は多分あると思いますが、通電を確認するLEDは点灯しなかったのでとりあえずはそのままで良さそうです。
4枚目の画像は電源を入れた状態です。通電してますね。
次にスマホのBluetoothを使える状態にしてペケペケ君の電源を入れて、インストールしたアプリを起動します。
するといくつかの設定があるのでちゃちゃっとやって、接続します。
あら不思議、もう使える状態です✌️
ハンドルの邪魔にならないように固定、防水は早めに何かしら考えます。
5枚目は取り回しでイライラしてるところ😤
あとは見たい情報とか画面のカスタマイズをスマホで設定してあげれば作業は完了です。
規格とかさえ分かってしまえば簡単にやれて、少し拍子抜けしました😂
油温も水温も電圧も確認できるので、ちゃんと追加メーターとしての役割も果たせそう…
とはいえそんな酷使はしないので、手を打つ状態にはならないでしょうが…🤫
視覚的には大満足ですね、何よりやってる人をあまり見かけないので、オリジナリティがあるというかなんというか…まぁ自己満です😂😂😂
とりあえずは1枚目のように面白そうなヤツを色々設定して画面に映してます。
でも…6枚目の通り、ごちゃごちゃしててめっちゃ見にくい…いや面白いけどね。
今後は必要な情報を絞って更に見やすくしていきたいなと思っています。
今回の作業、自宅でも簡単にできますが、最悪の場合ECUが逝く可能性もあるので、やるなら自己責任で…真似して壊れても責任は取りませんよ🫠
バイク弄りたのしー!!
#GSX
#GSX250R
#バイク弄り -
07月21日
50グー!
【追加メーターごっこがしたい1】準備編
お久しぶりです。ちゃんと生きてます😂
中華クラッチワイヤーが切れて40km珍走するハメになったり、謎の高熱になったり、病み上がり(きってないのに)ツーリングに出かけたり…なんやかんやでペケペケ君と遊んでます。
さて、今回はちょっと興味のあった作業にチャレンジしました。
クルマのデータをリアルタイムでスマホから表示できることを知って、自分もやりたい!と思ったので…😆
そもそもどういう仕組みなのか調べてみると、クルマには20年前ぐらいから車両に故障箇所の自己診断ができる装置を装着することが義務化されているようで(二輪車だと2020年末頃から義務化されているそうです)、そこから 車載のECUと何らかの形で通信をして表示しているようです。
では我がペケペケ君はというと、販売当初からOBDのバージョン2に準拠したスズキ独自の物が搭載されている?みたいで…とりあえずやれそうなので物を揃えることに。前例が見つからなかったので、とりあえず手探りながらやっていきました。
さてスズキのバイクの変換コネクタは6ピンなのですが、ここで一つ落とし穴がありました。ISO規格で標準化されている6ピンとは別物で、独自規格のスズキ6ピンになります。しかもジスペケ君、製造年によってこのコネクタ形状が変わっているようで、恐らく排ガス規制以前は独自規格の6ピン、それ以降はISO規格の6ピンコネクタになっていると思われます。ここに使ったのは純正品で品番は「09904-41051」、GSX-R125等も同じ型番なので、年式が近い方は多分使えるかな(恐らくスズキ全般の2017-2022ぐらいまで)。自分は2000円ぐらいでした。
あとはOBDのツール側ですが、こちらはELM327というOBDのインターフェイスを変換するためのマイコンのようなものを購入。詳細は…Androidスマホで見るにはBluetooth搭載のもの(iOSではBluetoothのものが使えないみたいで…WIFI搭載のものがあるらしい)で、年式的にバージョン2(俗に言うOBD2ってやつがこれらしい)の物を購入。
そしてスマホには今回は「Torque Pro」を購入。有料(購入時¥425)アプリですが色々できるし買い切りなのでとりあえず入れました。
無料のものも沢山リリースされていますが、広告があったり使い勝手だったりで微妙そうでした…合う人は合うかも。
更に言えば、前述のツールとアプリの相性もあって、上手く使えない組み合わせもあるみたいです。自分の環境では普通に出来ました。
次は実装と感想戦です😂
#GSX
#GSX250R
#バイクいじり
#バイクのある風景 -
GSX250R
07月20日
89グー!
GSX250Rをレンタルしてライダースクール❣️
足がツンツンしか付かないので倒さないか極度の緊張を味わいましたが乗り方のコツを教えてもらい最後には自分でスタンドを払って乗降出来るようになりました🥰
全ては先生方のサポートのお陰です♪
先生達は浜松から遠路はるばるいらっしゃったそうです。
なんとか倒さずに済みホット一安心なのでした。
GSXは乗車姿勢も違うしクラッチやブレーキの硬さも違くて全身筋肉痛になりそうな予感ですがとても楽しい時間となりました😃
乗ってる時はぐーちゃんより視界が高くて不思議な気分に👀
そんな中バイク熱に火が入りハンターを借りて帰る始末。
でも結局のところグラくん、スズキ、が大好きなんだろうなと感じた1日だったのでした👏
#スズキ大好き
#スズキリターンライダースクール
#GSX250R