- #飯南高校のハナノキ
- #紅葉パトロール
- #R166
- #R422
- #洲山橋
- #宮川
- #九十九曲
- #スピカ
- #モンブラン自然な甘さ
- #誰も通らない道静かに走るのが好き
- #猿木坂眼鏡橋
- #旧神瀬橋
- #ブーツドロドロになりました
- #熊野古道
- #ソロ活女子

しわす
バイク免許取得して早五年経ちました
酷道険道など様子のおかしい道や場所に行ったり
きれいな景色を観たりカフェに寄るのが好きなソロ活女子です
モトクル酷道部
日本アマリング協会
平日ライダー連合
月刊ほぼ純正創刊 (フィクションです)
返信遅いことが多いです申し訳ないです~










10月ももう終わりですね🎃
紅葉パトロール🍁少ししてきましたがこの辺りはまだまだですね~ #飯南高校のハナノキ もチラ見しましたが何だか少し枯れているような💦
#紅葉パトロール
#R166
#R422
#洲山橋
#宮川
#九十九曲
#スピカ
#モンブラン自然な甘さ
#誰も通らない道静かに走るのが好き
#猿木坂眼鏡橋
#旧神瀬橋
#ブーツドロドロになりました
#熊野古道
#ソロ活女子
関連する投稿
-
06月23日
132グー!
5/22
三重県松阪市飯高 高見峠展望台
@116122 さんと珍布峠へのツーリング。
何年か前にソロで珍布峠へ来て以来の久々のR166。
R166は相変わらず気持ちいい快走路😆
奈良と三重の県境の高見峠展望台で記念撮影😊
この日も沢山ライダーさん達走ってました🏍️
#gsxr #gsxr125 #gsxr125乗りと繋がりたい #gsxr125好きと繋がりたい #ジスペケ #ジスペケ125 #バイクのある風景 #バイクのある景色 #リターンライダー #リターンライダーと繋がりたい #ツーリング #ツーリングスポット #フォトスポット #モトクル広報部 #CB125R #R166 #高見峠 #高見峠展望台 #奈良ツーリング #三重ツーリング #飯高 #下道ライダー #下道ツーリング #梅雨の晴れ間 #マスツー #マスツーリング -
06月07日
106グー!
三重県熊野市の丸山千枚田に行って来ました!1,340枚という日本でも最大規模の枚数を誇る棚田の様です!とても圧巻でした!帰路にある道の駅龍遊でお気に入りのしいたけバーガー食べて、最後に護摩山上ってゴマのソフトクリーム食べて、どっちもめちゃ美味しかったよ♪ #バイクのある風景 #バイク #バイクが好きだ #バイクのある生活 #バイク好きな人と繋がりたい #バイク乗りと繋がりたい #バイク好き #YAMAHA #MT09 #MT09SP #mt09yamt #熊野市 #熊野古道 #丸山千枚田 #千枚田 #しいたけバーガー #ごまさんスカイタワー #ごまソフトクリーム #ゴマソフト
-
01月10日
130グー!
初乗り🏍️💨和歌山県ツーリング🌅①
日本一高い鳥居と🏍️で📷(熊野本宮大社 大斎原⛩️)…朝日がナンバープレート照らしてる✨
熊野三山(熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社)詣で⛩️
と新倉神社&ゴトビキ岩🪨…むっちゃ石段ヘビーなとこ⛩️
と那智の滝✨
八咫烏の紋…カッコ良いっス🤩
#バイク #バイク写真部 #バイクのある風景 #バイクのある生活 #ツーリングスポット #和歌山 #熊野古道 #熊野三山 #新年 #初乗り #大斎原 #熊野本宮大社 #熊野速玉大社 #熊野那智大社 #新倉神社 #ゴトビキ岩 #那智の滝 #yamahamt03#八咫烏 -
2024年12月10日
68グー!
南伊勢町帰りに📷 ́͏̖-
鳥羽とか志摩の方も行きたいんですが私は南伊勢町に行きがちですね😅なんだろう海と山が近くて(酷道険道が多くて?)自然が豊かだからかな🥺✨️
⑥~⑧この前大台町に行った時の📷
清流茶屋さん辺りですね🍁
🍁スポットよりも何気無い道に見つけた時の方が嬉しかったり☺️
#南伊勢町
#好っきゃねん
#河内の海
#マジックアワー
#河内の大銀杏
#遊具増えた?
#謎の三億円事件?フィギュアありました
#野見坂峠から道方を眺望
#大台町
#紅葉
#探索用ヘルメット購入しました
#ブラックフライデーで購入したヘッドライトももうすぐ届きます
#ミスドの台湾ごま団子風パイ美味
#レギュラーメニューして欲しい件
#ソロ活女子 -
2024年12月10日
61グー!
棚橋隧道へ至る道
結構YouTubeとかでも🚙か🏍で行かれている走行動画見かけますが近年の荒れっぷり😅
ところどころ広くてキレイなのを保っているところもありますが…
🚙 や🏍行くのはギリギリの線かと感じました💦
そのうち歩きも無理になるかな💦⚠️
あと🐻アラート情報⚠️
養蜂箱が破壊されてただけで🐻かどうかわからんやろって思っていたけれど隣の地区で仕留められとる💥🔫から😅養蜂箱誰が設置しとんねんと思って(幾つかありました破壊された?のも…😱)あとで📷拡大してみたらトヨタ自動車の環境活動の一環らしいです🤔
峠まで至る道の途中で新しい国道260号線が見えます👀あんなに下に…😮土木文明の発展が垣間見えます🌉
#旧国道260号線
#旧道
#廃道
#落石注意
#熊出没注意
#少々命懸けの探索となりました
#生還しました
#誕生日前に死ななくてよかった
#棚橋南島大橋
#図書館火曜休館でした
#また来ます
#山道散歩
#ソロ活女子
-
2024年12月10日
52グー!
昨年下見して再アタックしようと思っていた
旧国道260号線の棚橋峠(棚橋隧道)行ってきました🫡✨️
🚙 でも🏍でもやばそうだったので🚶♀️で😅
情報がまだまだ足りないんですが
棚橋隧道
明治26年開通?
大正3年?6年竣工?→何度か改修されているんでしょうか?初めは素掘り
馬蹄形で下が矩形なのは大型車通行のために下側を削ったからなんだとか😅鍵穴隧道とも呼ばれていますね🗝
2002年に新しい紀勢南島トンネルが開通したのでそれまではここを通っていたというから驚きですね😅
隧道内は意外に綺麗な状態🤔
南伊勢町側はフェンスで覆われていますが人なら横から入れます😇
大紀町側はフェンスの横も隙間がなく通り抜けできない状態になっています💦
南伊勢町側が南島町の看板のままなのに大紀町はちゃんと大紀町に変えてあるの面白いです🤣
初めは国じゃなくて住民が協力して掘り始めた隧道みたいですね🤔江戸時代はこの上を越えていました隧道木材や木炭を運ぶのに使われていたんだとか。バスも通っていたようですね🚌ここを通って汽車に乗り都会に出たと…柏崎の駅ですかね🤔
#棚橋隧道
#棚橋峠
#旧国道260号線
#旧道
#廃道
#鍵穴隧道
#馬蹄形
#面白いね
#ていうか西と東で坑口形違いますやん
#頭上注意
#よりも
#幅員のが注意だと思われ
#再アタック
#ソロ活女子