
走り納め 四日市 大トンテキ定食
昨日は本年の走り納めで四日市のトンテキを食べにバイクで出かけました。
四日市までは1時間もかからないくらいなので
この日は朝一番で車のタイヤをスタッドレスタイヤに交換。
自分で取り替えるので重いタイヤをヒーヒーいいながら交換しました。
年に1回降るか降らないかの雪のために交換です(-_-;)
タイヤ交換後、11時頃バイクで出発、四日市にはちょうど昼頃到着。
前から行きたかった、「まつもとの来来憲」で大トンテキ定食をいただきました。
店内は平日の昼時でしたが、大変な賑わい。
評判の大トンテキは肉の量が250グラム・・・出てきたときは
量の多さに驚きましたが、以外と食べられちゃうもので完食。(^o^)
豚肩ロース肉がニンニクたっぷりと効かせて焼かれていました。
ニンニクも粒のまま焼かれて入ってます。すごいニンニクの量!
何より美味しかったのが、定食に付いている豚汁・・・おいしかった!
ご飯とキャベツはおかわりできるそうです。
でもキャベツもたっぷり付いているのでおかわりは苦しくてできませんでした。
帰りは映画の007を見て帰りました。映画館も年末で混んでました(^_^)
今年は泊まりも含めツーリングに出る機会が多く、とても楽しい1年でした。
走り初めは新年2日か3日あたりでしょうか、新年も楽しいバイクライフが
過ごせますように!(^_^)v