
クッキー
▼所有車種
-
- SB-5
バイクに興味を持ち免許を取って早42年
使える小排気量をラインナップに加えたいと考えつつナゼか大型が増加中……🤭
以前からずうっと考え出来なかった事を少しずつ実行しているところです。
夢、挑戦、スピード、わくわく
愛車履歴
スーパーカブ50、OR50、RG50E 、RZ50
CBX400F、GSX400FW、XZ400D
VT250F、CBR250R、GPz750、TZR125
900SS、GL1200+サイドカー、GL1500 サイドカー
XLR250、RG250Γ





セッティング2
前回との違いは、ASを2回戻しから1回戻しへ
※こんなことですが、全く別物です。
排気量が大きいので一般道でアクセル開度1/4付近を多用するのですが、変更前は少し薄いのか5速だと2000回転以下になるとストールしそうで走れず4速まで落として走っていた。
1回転絞って燃料が濃くなったことで5速 アクセル開度1/4 1500回転でも走れる様になった。これで燃費も良くなると思う。
アクセル開度 1/4固定で3000回転ぐらいから一気にアクセルを開けるとやっぱりクラッチが滑る…🤔クラッチワイヤーとシリンダーヘッド、燃料タンクのクリアランスが狭すぎアクセル全開時にエンジンの振動でワイヤーが引っ張られると考えてます。ゆっくり開ければ滑らないんですよね…🤔