
BAL
▼所有車種
-
- CB400 SUPER FOUR
10代の頃に乗っていたCBR400Fから30年以上経て、CB400SFでリターンしました。
VFRやCBRに乗ってたからか、自分には400の加速感や重さがしっくり来ますねぇ。
あ、後はインジェクションよりもやっばりキャブレター車を選んでしまいますね。
カスタム大好き、と言うより1/1のプラモデル感覚ですね。
但し、エンジン本体とキャブ周りは丸投げしますwww
乗るのも好きですが、プラモデルなので弄って見てるだけでも満足です。
80年代が青春時代だった僕は、ヨシムラやモリワキ、BEETやOver、ヤマモトやJha…等々に過敏に反応しますwww
天の邪鬼なため、敢えて人気のパーツを選ばないこともしばしばありますwww
そして、自分の好きなバイク
NC07,NC17,NC24、NC30やNSRシリーズやTZRシリーズにVガンマシリーズ、FZやFZR等々なら眺めてるだけでも満足しますwww




こんばんわ〜
自分が最初に乗ったバイク
VFR400R プロアーム ロスマンズ(NC24)
乗りやすくて速い、ノーマルだと排気音よりカムギアの音の方が煩い、ロスマンズカラーは乗る時に服の色は白系か青系に限られるwww
納車時、とにかく早く乗りたくて、バイク屋さんに最短でお願いして平日の昼間に持って来て貰い、出席日数がヤバい自分は学校で、おかんに立会いをお願いしたバイクwww
バイク屋さんが積車から降ろす時に近所のオバちゃん達がギャラリー状態で集まり、リフトで車体が降りた瞬間にどよめきと拍手が起きたそうな😅ww
その後、おかんが派手なロスマンズカラーのバイクの説明を近所のオバちゃん達と聞くというカオス状態だったらしい‥😱(後で恥ずかしいことさせんな!とメチャ怒られたのも良い思い出www)
良いバイクでしたけど、V型エンジンより直4の排気音が聴きたくなり次のバイクに
で、次がCBR400F Ⅱ型 黒赤(NC17)
今でも一番好きなバイク
機能美の塊のようなエンジンと唯一無二のスタイリングとREVサウンド!!
コムスターホイールのⅠ型の方が人気ぽいけど、僕はⅡ型のキャストホイールの方が好きだなぁ
で、REVからHYPER VTECとして、今はNC39に乗ってる訳ですが、比較するのはどうしてもこの2台とになるんですよね〜
30年以上経っても、乗ってた時の感覚は身体が覚えてるんですよね
VFRとスーフォアは加速とパワー感は同じくらいで、CBRはスーフォアに比べたらトルクもバワー感も低い。そして曲がらないwww
やっぱり10代の頃の経験て貴重だなぁ!!と🤔
何年経っても何となく身体が覚えてるんですもんね〜
もっと若い時に色々とやっとけば良かったwww
CBRとスーフォア、こうやって見るとやっぱり似てますね😊