PolarStarさんが投稿したバイクライフ

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(PolarStar+「詐欺に注意⚠️」 最近、グー!もコメ)
  • PolarStarさんが投稿したバイクライフ

    「詐欺に注意⚠️」

    最近、グー!もコメントもされて無い見知らぬユーザーからいきなり無言フォローされましたか?

    危険なのではっきりと無言フォローは断り、フォロー解除を相手に要求しましょう。

    そんな時に送るコメントの一例です。

    「フォローありがとう。申し訳ありませんが無言フォローはお断りしています。
    モトクルの公式からも不審なDM への“注意喚起”が出ているのでご理解ください。
    ツーリングやキャンプへ勧誘して LINE IDを求めたり、他SNSへ誘導する手口が横行しているので、○○(無言フォローしてきたユーザー名)さんもくれぐれもお気をつけください。
    そして○○さんのフォロワーさんへも『詐欺に注意⚠️』するようにこの情報の拡散をお願いします❗」

    さあ怪しい彼らからどんなコメントが返ってくるでしょう?まさか NO とは言えないですもんね。

    ◎怪しい相手へのコメント返信は面倒だな、怖いなと思う方は相手をブロックして下さい。
    もしくは最低限の防衛対策として絶対にフォローバックをしないで下さい。
    フォロバをして相互フォロー状態になるとダイレクトメッセージでの勧誘(詐欺)が始まります。
    釣り用 LINE ID を示してあなたを LINE へ誘導してきますが絶対に応じてはいけません。
    周囲から見えず忠告出来ない DM という一対一の状況であなたを騙そうとしているのです。

    ◎怪しい相手にはグー!もしないで下さい。知らずにした場合はもう一度タップすれば外せます。
    グー!は投稿に対する信用度です。グー!することで他のユーザーが怪しい投稿を信用してしまうかもしれません。必ず消して下さい。

    ◎グー!、コメント、フォロー前に必ず投稿主のプロフィールや過去投稿を見て素性を確認して下さい。
    日本語がカタコト、投稿数が少ないのにフォロー数がやたら多い(例えばフォロワー数の2倍)は要注意です。コメ削除、フォロー解除も可能ですが、とにかく怪しいのには最初からしないで下さい。

    ◎フォロー、フォローバック、 DM 返信したあなたは奴らから脈アリのカモと見なされてます。

    ◎必要に応じてモトクル運営へ通報して下さい。それがあなたやモトクル仲間を守ることになります。

    皆さん「詐欺に注意⚠️」です。

    #注意喚起

    関連する投稿

    バイク買取相場