
SAT
▼所有車種
-
- XSR155
SRX600(3SX)とXSR155で楽しんでます♪






FODSPORTS M1-S Pro
前回2つを繋げてみて良さそうだったので、
息子用にもう一個追加しました。💸
日本製1個に満たない予算で3個揃いました😊
これで3人でお出掛けできます😊
早速3人でペアリング🎶
家の中でみんなヘルメットかぶって、それぞれ
別々の部屋へ行き、息子は近所の公園まで😆
感度も、音声も良好でした!🫡
うぅ〜、こりゃ楽しみ♪
ちなみに、後から買ったこの1つだけの方はスピーカーのベルクロ部分が大きい対策品でした😑
最後はカミさんお手製、
豚バラ塩麹オーブン焼き(謎)🥓😋
補足:3台のペアリング手順 2023年9月
①A:左右のボタンを同時3秒長押し
→電源オン。
②B:左右のボタンを同時3秒長押し
→電源オン。
③A:右の機能ボタンを3秒長押し
→ペアリングモード開始。
④B:左のインターコムボタンを3秒長押し
→検索モード開始。
⑤A、B:ペアリング成功。
⑥A、B:左のインターコムボタンを押す。
→一時的に通話を切る。
⑦B:右の機能ボタンを3秒長押し
→ペアリングモード開始。
⑧C:左のインターコムボタンを3秒長押し
→検索モード開始。
⑨B、C:ペアリング成功。
⑩A、B:左のインターコムボタンを押す。
→通話参加
通話できない場合は左のインターコムボタンを1回押してみる。
これで3人同時に通話ができる。👍
#FODSPPORTS
#M1-SPRO
#インカム
関連する投稿
-
08月12日
116グー!
8/12 今日も雨☔
嫁さんのフルフェイスHJC-C10
被ったら頭痛い問題解決に向けて色々試してみた結果とインカムFODSPORTSのFX7レビュー
スポンジ貼る前は15分程でジワジワ〜と違和感、30分もたたずに痛みがきてたらしいですが(室内でも)
ヘルメット内装外して中に3か所薄めのスポンジ貼る事で良さげな反応になりました
室内ですが1時間被ってても痛くならないそうです
解決できたかも?そのうちタンデムで走って検証します(^^)
それにあわせてインカム移設&交換
今まで使ってたインカムFODSPORTSのFX6
タンデム用として2つ使ってましたが1つが何故か通話不能に
インカム同士の会話だけ出来なくなりました
電話の応対とかナビ音声の聞き取りとか全然普通なんですが…😅
なので同メーカーの新機種FX7購入
赤ヘルに装着
まぁまぁ良い感じです(^^)
けど問題点が1つ
充電ケーブルのC端子、端子カバーの黒い所が若干狭いようで8枚目の純正品じゃないと刺さらない
家の中のC端子ケーブルを色々試してみた結果
9枚目みたいなちょっと先に段がついて細くなってるヤツならOK
10枚目のようなスマホの充電ケーブルだと刺さらなかったです
ケーブルの使い回しがしづらいのは少々面倒くさい😅
インカムとしての性能は良い感じです
ラジオとか音楽聞きながらナビ音声聞けるし便利(^^)
値段もAmazonで1万円程と割と買いやすいし
メーカー違いのペアリングも早かったんで使いやすいですね
充電ケーブル問題さえ気にならないならオススメです(^^)
#ヘルメット頭痛い問題
#HJC
#インカム
#FODSPORTS
#FX7 -
06月04日
278グー!
衝動買いしてしまったラパイドネオ😄
プロシェードシステムとピンロックシートを取り付けました。
シールドホルダーのプラスチックネジを外すためにコインドライバー購入。10円玉で良いじゃねーか!と、少し後悔😓
そして、アマゾンで買った安っすいインカムも取付。
なんか、ゲーミングPCのように光っています😅
#ラパイドネオ
#アマゾン
#プロシェードシステム
#コインドライバー
#インカム