
ギンタ
鹿児島県の北薩地域によく出没します!
皆さんの写真を
参考にさせて頂いてます!
『絶景スポット』『面白いスポット』
ぜひ教えてください^_^
乗ってるバイクは
ドラックスタークラシック1100
RZ50
チャッピー80
リトルカブ
です!
気軽に絡んでください(⌒▽⌒)








空いた時間に少しずつ過去の写真から投稿〜
7月中旬
こちらの写真は、熊本県球磨にある球泉洞と言う名前の鍾乳洞です!
中はとても涼しく、入り口に立つだけでもかなり涼しい風がきます♪
鍾乳洞の中は綺麗にライトアップされておりとても幻想的✨
水が澄んでおり透明度はすごいです!
この溶けるような暑い中🥵涼を求めていくにはベストです♪
でも、薄暗いトンネルを抜けてすぐコウモリ🦇が大量にお出迎えしてくれたのはびっくりでしたが笑
何百年も何千年もかけて出来た鍾乳洞、結構アップダウンある道ですが、舗装されていて初めての方でもお子さんでも行きやすい❗️
プラス料金出せば探検コースと言って、ツアーガイドさんと、奥まで行けます!
ヘルメットと長靴のレンタルもありますよ〜^_^
まぁ、私は探検コースには行きませんでしたが、涼しいので夏におすすめですよ😊
入り口の焼き魚は本当に美味しそうだったので、まんまと釣られて買ってしまいました笑🐟
#熊本#球泉洞#恋人の聖地 #洞窟#鍾乳洞#夏
関連する投稿
-
11月03日
44グー!
長者原に来たら後は大観峰へ!やまなみハイウェイ→ミルクロード→大観峰!雨は降らない!連休雨予報なんとか降られ無い!
旦那様初めてのやまなみハイウェイとミルクロードに楽しんで貰えた!良かった!阿蘇山は見えなかったけどうっすら太陽見えた!まだ2日もあるから楽しめるぞ!
#秋ツーリン#やまなみハイウェイ
#旅の始まり #見せたい景色
#夫婦ツーリング #BMW #R1300GS
#マルティニカラー
#150センチ #ZX10R女子
#長距離ツーリング
#ミルクロード #大観峰 #大分 #熊本
#走りたい所がある
#見たい景色がある
#みんなで走りたい
#バイク写真
#バイク旅
#バイクは楽しい
#バイクでいこーぜ
#バイク好きと繋がりたい
#バイクが好きだ
#バイクと風景
#バイクは人生を豊かにする
#kawasaki女子
#kawasakininjalife
@kawasaki_motors_japan
#まめちゃんねる @mamegram2019
#バイクジョシ
@bikezyoshi
@girlsbiker_japan -
11月03日
37グー!
綾町ツーリング‼️
久々にいつものメンバーと七ツ島で合流
恋人の聖地を巡礼‥⁉️笑笑
綾城から照葉大吊橋最
最後はカフェニコルにてしばしの休憩☕️
#バイクツーリング #バイクツーリングスポット#綾町#恋人の聖地 -
V-Strom 650
11月02日
62グー!
251102
香川県 きたなだ海の駅
🐈⬛ねこちゃんたちが保護され手作りの家で
飼われてました。
かれらの名前がついた「ウォールアート」
が岸壁に描かれてました😸🥰
#恋人の聖地 -
10月27日
36グー!
2025/10/25 熊本ツーリング🏍️
行きは最高‼️
帰りは濃霧に霧雨にもう最悪🤣
タイヤ🛞ツルッツルで冷や冷やもん🤣
楽しかったけどね♪
#xjr1300
#熊本
#ツーリング
#あそ望の郷くぎの
#Wednesday Afternoon -
10月21日
117グー!
夕焼けが綺麗な長部田海床路🌅…
と、みんな大好きジンベエ像😙
⑦〜三角西港
⑧有明のタコ入道オブジェ
⑩デコポンオブジェ
九州ツーリング🏍️💨
#ツーリングスポット #バイク写真部 #絶景 #夕焼 #九州 #熊本 #宇土市 #映え #住吉海岸公園 #ジンベエ像 #長部田海床路 #onepiece #三角西港 #有明リップルランド #タコオブジェ #天草市 #デコポン #yamahamt03 -
FLTR Road Glide
10月07日
32グー!
先日勃発した、アイドリング不調について
結局、SHOPに持っていきました。
プラグはやはり火が飛んでるので問題ない
SHOPの方に試運転して貰ったらすぐ戻ってきて
電圧が足りてない挙動があると…
え、どういう挙動か全然分からない💦
バッテリー🔋
で、シート外したらなんとソフテイル用のバッテリーが付いてるとの事Σ(゚◇゚;)
これじゃダメですねぇ、いつのバッテリーかも分からんので、
先ずは通常サイズのバッテリーに交換して貰う。
安いやつではなくオススメ品でお願いしました。
走ってみましたが、症状改善せず、電圧は安定しました✨
O2センサー
P0152だったかな、リアO2センサーも出ていたので、これを交換。
部品はまたまたSHOPにオススメの物をお願いしました。
試走してみて、まだ症状改善せず💦
P0152は消えましたが✨
インジェクター
残りはインジェクターだけ残っていたので、タンク下ろして貰って
リアインジェクターの確認。
配線追って行ったら、発見!よくあるリアインジェクターのカプラー近くの配線が
被服は綺麗なまま中身が断線していました‼️
これがくっついたら離れたりして不調になっていたようです。
これを改修。
試走してみて、症状が消えた!
走りがスムーズに戻りました‼️🤩‼️
遅くに対応頂いて、タンクまで下ろす作業をして貰えて助かりました。
帰りはウキウキツーリングで帰宅しました🎶
SHOPの社長さんも歳が近く、気さくな方でよくして下さいました。
これからも宜しくお願いしまぁす✌
#熊本#TOYBOX#ロードグライド#インジェクター交換じゃなくて良かった#また走れる喜び -
09月23日
36グー!
久しぶりに晴れが続きそうなので少し遠目の道の駅 人吉に行ってみました。
最近つけたミラー型ドラレコとホンダロードシンクのテストも兼ねてます。
1枚目は途中にある球泉洞という鍾乳洞ですね
二枚目三枚目が道の駅人吉です
残念なことにわたくし、ヤニカスなんです
そして道の駅人吉は構内禁煙と言うことで次に来ることはないでしょう(笑)
ミラー型ドラレコですがダメです(吉田製作所風)
使えません。ビューワーアプリが全く役に立ちません
wifiでリンクするのですが2.4ghzの電波はそこかしこに有るのでリンクが確立できなくてほとんど見れませんでした。
SDカードから直接読むことはできますが取り出しが非常に面倒くさい。このドラレコは取り外し決定です。
そして、ホンダロードシンクですが割と使えます
(限定的に)
なぜ限定的かというとスマホのナビを表示するんですが電波の届かない場所で一度でもスマホとのリンクを切断するとその後はネッワークエラーでナビが立ち上がらなくなります。
それが最後の画像で、その前2枚の画像はエラーになった場所です。人里離れて何もない場所ではロードシンクのナビは役に立たなくなるということがわかりました。山深くスマホ電波の届かない場所にツーリングに行く際は当てにすると痛い目にあいそうです。
ですからスマホの電波があるところなら使えると言うことです(残念(>_<)
#HondaRoadSync
#道の駅人吉
#球泉洞
#ミラー型ドラレコ












