
ルーク【Luke★】
47都道府県はすべてバイクで走りました
日本16極制覇
近畿圏の国道府県道(主要地方道、一般府県道)走破
近畿道の駅2023時点でコンプリート
以下202406加筆
【バイク歴】
46年になります。
【過去のバイク】
パルディンでスタートして以来、49台です。
【走行距離】
おおよそ70万キロになります。
【バイクウェア】
ゴールドウィン、RSタイチ、ヘンリービギンズ
【アクセサリー】
デイトナ(インカム)
GIVI(バッグ、ケース)
【バイク以外の興味】
スバル、キャノン(業務)、オリンパス(プライベート)、リーバイス、ディキーズ、ナイキ、Gショック


20230723 うどん作戦第一号 episode3
竹居岬から県道経由して高松市内へ
大都会高松市内はうどん屋さんが少なくなり、大阪でも見かけるお店が増えてくる
しばらく走ると、大きな看板が見えてきたので、入店
こがね製麺所
というチェーン店
麦茶がセルフサービスで、
どんだけ飲むねん、という感じ
うどんは小ぶっかけ
天かすトッピングで、まあまあおいしかった。
近くにバイク神社があることがわかったので立ち寄る
#こがね製麺所
関連する投稿
-
10月14日
89グー!
高知の旅 その2
前回投稿した「高知アイス」までは、当初のツーリングで予定してた行き先でした😃
ツーリングは日帰りの予定でしたが、車で行くからには車中泊前提だったので、晩飯はひろめ市場と悩んだけど、ひろめ市場は以前行ってるし、ひろめ市場よりもこちらの方が重要と思ったので、こちらのお店へリピートです😊
訪れたのは、#自由軒伊野出来地店 です✨
先月、天空の林道ツーリングへ行った時、自由軒の本店で食べたラーメンが激ウマだったので、もう一度食べたい&嫁さんにも食べさせたいと思いリピートです👍
本店は日祝休みで昼しか営業してないので、夜も営業してる支店のこちらへ伺いました✨
メニューはもちろん、味噌カツラーメン&半チャーハン、それにはニンニクをトッピング🧄
やってきたラーメン、本店と同じ味でした✨
やっぱりここのラーメンは美味いわ😊
嫁さんも美味いを連発🤣
それどころか帰宅後、カツオより今度はここのラーメンを食べに行きたいわ…と言う始末🤣🤣🤣
日帰りだったら、絶対カツオとラーメンは食べれませんからね💦
たぶん次回からは、高知は車で行く事になりそうです😆
その後は道の駅木の香で車中泊😪
寒風山の麓なのに早朝でも20℃以上あってビックリ🫢
やはり台風の影響なんでしょうかね😥
翌朝は下道で移動、車内でついでにうどんを食べて帰ろうとの話になったけど、下調べ0だったので、とりあえず無難な#こがね製麺所 へ行く事に🚐💨
訪れたのは高瀬町のこがね製麺所です😃
かけうどんを頂きましたが、出汁は美味いけどうどんがちょっとイマイチ😥
茹で過ぎ感があるうどんでした😅
こがね製麺所は、店によってバラツキがあるなぁ💦
その後は善通寺から高速へ乗り、瀬戸大橋を渡って水島で降り、お昼過ぎに帰宅しました😆
台風のせいで、ツーリングから急遽車中泊旅行になったけど、そのおかげで+αの行動ができたので良かったです😊
おしまい -
2023年10月09日
84グー!
セルフ讃岐うどん こがね製麺所 高松三谷店
今日から母を連れて、しまなみ街道へドライブに来ています。🚗🚙🚘
四国に渡り、昼時にはやはり讃岐うどん!😋
鶏天が劇的に美味しい「情熱うどん わらく」を目指したのですが、11時半で駐車場すら満車💦で停められず。😅
今回は諦めて、近くの「こがね製麺所 高松三谷店」さんに来ましたー。✨
かけうどん(中) 390円
高野豆腐の天ぷら 130円
かけうどんをチョイスしてセルフの天ぷらを探していたところ、ついに「高野豆腐」の天ぷらを発見!
テレビ番組の放送で知ったのですが、これがまた信じられない味のハーモニーでうどんのトッピングにイケるんです!😆
「旨。旨〜ぁ! 🤣」
いや〜久々に土地の讃岐うどんを堪能できました。
ご馳走様でしたー。😆
#讃岐うどん
#こがね製麺所
香川県高松市三谷町1244-1 -
2023年07月25日
349グー!
20230723 うどん作戦第一号 episode5
今回あちこち寄り道したので3時になってしまった。
高松市を離れたが最後にもう一軒うどん屋さんを探すが見つからず、チェーン店のこがね製麺所に立ち寄る
と言っても水が飲みたいだけなんですが(笑)
ぶっかけ小を頂いて帰路
県道10が国11のバイパスになっているので、その道を使い国10で鳴門インターから明石大橋を目指す
ここで耳寄り情報
淡路島南パーキングエリアに大きな建物があり一階は普通だか、3階はマッサージチェアがあり、15分無料
このマッサージが
至福の時間
立ち寄られたら是非お使いください。
#こがね製麺所
#淡路島南パーキングエリア