
オシメ
▼所有車種
-
- DJ・1
転勤族時代は四輪車オンリーでまいりました。
今も四輪車がメインで複数台あるので置き場、コスト絡みで大きなバイクは怖いしご遠慮でございます。車検がなくパーツも安価なミニバイクだけ? 多少ボロくてもガンガン走るみたいなのがいいねぇ?
整備の基礎としてここからやれば良かったな。
2020年夏に白のリードRを第1号にキャブ、ブレーキ調整、マフラー、メーター、タイヤ交換等。主に清掃とリーズナブルなユーズドパーツを使って再起動ブラッシュアップしてます。車で整備は慣らしとるので。
高校時代乗れなかったからね?この頃のリードをはじめ50ccは特別な思いがありまふ。
小生、あまりお話は得意ではないので。あしからず。
公正公平、所有車種(15台)多い為にいいねとフォローは一切致しません。
極力出費は抑え、知恵と創意工夫を結集しよう。
人の批判する間に己の改善を。
孤高こそ智。
基本、ここも!備忘録です。








晴天のため載せかえ決行。
途中雨やらオイルホース外れて濁流になる波乱😨
インマニ、セルモーター、ジェネレーター、キャブ、エアクリーナー移設。
大方終わったところでマフラーのガスケット紛失が発覚。
南海部品に🚙💨
今回、エンジン1円調達、ガスケット400円。
とりあえずマフラー取り付けて始動確認。
よしかかった😏
あとはゆっくり戻す。駆動まわりはそのまま使えそう。
抱きつきエンジンは予備の細かいパーツ外して。
あとのドンガラはどうしよ。