
Rider-G3 mkII
40年ほど昔、ヤマハの原付RX50スペシャルで大学に通学していました。
還暦記念に原二免許を取得して一年後普通二輪免許持ちにクラスチェンジ。
主に道の駅や近畿のダム付近にカード集めのため出没しております。
色々くっつけたいと思っています。
パーツを探すのも、楽しいものですね。
2024年6月27日 ST250マッカチン納車
納車に合わせてジーサンは、マークツーにリビジョンアップ。
ザクはゲルググになった。ツノはない。



赤いクラッチレバーとハンドルグリップの使い心地を確かめるため、京丹波方面の道の駅とダムを訪れました。
〈1枚目〉道の駅で買ったカード6枚
〈2枚目〉大野ダムとウチの子
〈3枚目〉無料で頂いたダムカード3枚
190キロくらいのライディングでした。
レバーとグリップは、これ以上ないくらいにベストフィットしました。
最後の道の駅、スプリングひよしは温泉併設の道の駅だったので、ひとっ風呂浴びてスッキリ爽やかに帰宅いたしました。
大変楽しい時間でした、マル。