
うちけん
1980年式
16歳で原付を取得した後、すぐに自動二輪(400cc以下限定)免許を飛込みで取得し、30歳時に大型二輪を取得し現在に至ります
10代の頃は峠、ツーリング
20代の頃はサーキット、ツーリング
30代頃からやっとツーリング1本に
40代大人らしくまったりツーを覚える そしてモトクルを始めてバイクライフの幅が広がり中❗
久しぶりにミラーレス一眼を手に入れ写真活動を楽しんでます👌
愛車遍歴
NS-1
ZZR400(シルバー)もらい事故にて一年で廃車
TZR250(サブ車)
ZZR400(ゴールド)保険にて買い直し
ZZR250
DT125(サブ車)
ザンザス
KSR-2(通勤車)
バリウス1
ZZR1100
アドレスV125(通勤車)
その他諸々
現在
Z1000SX (NINJA1000の逆輸入車)
NMAX125(通勤車)
その他趣味
キャンプ、写真、家族旅行










本日は午前のみの朝活👍
@21089 に誘ってもらい知る人ぞ知る、吉野町の秘境にあるラーメン河🍜
ではなく、暖簾分けで出店された三重の津市にあるラーメン山🍜へ行ってきました
あさ10時オープンの前9時半には到着して5番目でした✌️
店内は古民家改装されてて、目の前は棚田も見えて良き良き😁
準備中の所声掛けさせてもらい店内の写真も取らせてもらいました
こちらの立地も中々の山奥で秘境感いっぱいですがバイクを止めてる場所の入り口が少し急勾配で少し躊躇するくらいでした💦
少し下がった所に平坦な広い場所があるので、混み合ってる場合はそちらへ停めればいいと思いますよ🏍️
注文したのはマグロ丼セット、河と同じく山にもマグロ丼はありました😉
肝心のラーメンの感想は塩ラーメンだからあっさり、けれども食べ進んでいくに連れてチャーシューや煮玉子の味がしっかり感じ取れ、飽きることなく最後までいただけます
マグロ丼は、絶妙な漬け具合でこれもまた酢飯と相まってめちゃ美味しい✨
朝ごはんを食べずに行ったので、あっという間に完食しちゃいました✌️
食後はR369を折り返し途中室生寺方面へ抜けていつもの針テラスで休憩
クシタニでジャケットを物色するも、今日はパニア無いから衝動買い出来ない💦💦って気づく(笑)
仕方ないので、クシタニカフェでアイスコーヒーを飲みながら色々なバイクを見て今日の朝活は終了👍
夕方からは家族サービスでBBQ開始だよ🫡
ちなみに昨日は1日家族サービスで、和歌山の色彩の郷公園へ行ってました、帰りには日本のアマルフィ雑賀崎へ寄って娘とワンコをモデルに写真活動してきました📸
#ラーメン山
#雑賀崎
#針テラス
関連する投稿
-
09月03日
110グー!
イツメン@54355 さん、@69017 さんと、@66518 さんで遊んだブ〜ラブラ記録簿😊
2️⃣枚目➡︎先ずは腹ごしらえからと言う事で、以前から行ってみたかった和歌山県紀の川市の【カフェ&レスト サンスイ】さんでランチをいただきました。
自分は年季の入った熱々鉄板で提供される焼そばランチを注文(卵入りでなんとも懐かしい昭和風味で美味かったです😛)
3️⃣枚目➡︎和歌山県龍神村から直ぐの、奈良県十津川村に続く山の尾根で汗だく撮影ごっこ💦(県境なので住所は既に十津川村です)
4️⃣〜5️⃣枚目➡︎たまにモトクルにもUPされている、奈良県野迫川村の雲海景勝地です。
雲海とは無縁の真っ昼間カンカン照りの時間帯でしたが気分良い景色です🤭
6️⃣枚目➡︎【旧 大塔村立 阪本小学校】です。
ソロで去年の4月に訪れた時は桜が舞う情緒ある佇まいでしたが、残暑厳しい今回の訪問では草木の逞しいエネルギーが漲ってました✊
7️⃣枚目➡︎校庭に並んで朝礼開始→@54355 体育委員と一緒に体操して→@69017 校長の長〜い話が続きます🤣💨
8️⃣枚目➡︎ひとしきり遊んだらドンキーコング坂を下って下界に戻ります(樽を投げつけられたら即死レベルのつづら折れです)
9️⃣枚目➡︎日が暮れ始めた針テラスで最後の休憩。
のんびりした一日でした♪
#バイクのある風景 #ツーリング #バイクが好きだ
#Kawasaki #ツーリングスポット #バイク
#カフェ&レスト サンスイ #雲海景勝地 #野迫川村
#旧 大塔村立 阪本小学校 #針テラス #マスツー -
08月23日
112グー!
@157263 姐さんが、
「針テラス行ったことなぁい🥹」と、
偽ライダーっぽいこと言うてるので、
灼熱の中強制連行〜\(^o^)/🏍️
バイクにクーラボックス積んできたよ
_(:3 」∠)_
曇りで雨が降りそう〜☔️
※追記
針テラスに平忠彦ヘルメットガチャガチャ有り!
#針テラス