
BeN
富山在住です。
富山、岐阜、長野、石川辺りを写真を撮りつつ気の向くままにツーリングしています。
少しずつですが投稿していきますので楽しんでもらえるとうれしいです。



#雨晴海岸
富山県内でも有名な景勝地
朝焼けは2月、日中のものは4月中旬の黄砂の日で立山連峰がかなり霞んでいる
秋口から春先までは運が良ければ、冠雪の立山連峰が綺麗に見える
道の駅もありお気に入りの場所、富山県にお越しの際にはぜひ寄ってみてください
5年前、立ちゴケしたのはここの道の駅だった笑
#Z900RScafe #富山県 #高岡市 #絶景スポット #道の駅雨晴
関連する投稿
-
07月14日
173グー!
土曜日のカリスマフォロワー様御企画のマスツーにて、連れていって頂きました絶景スポットの投稿です〜😄
京都府道9号線を、大江山スキー場跡から少し大江側へ進んだ所にある分岐から#林道 に入りトコトコ走る事、多分4キロか五キロぐらいで、円盤型の巨大な構造物(大江山航空管制塔)が見えてきて😳、手前の未舗装の林道を少し進むと、芝生が広がり、ハングライダー広場に到着〜🎶
ハングライダーで飛ぶための広場なので、ハングライダー発進用の踏み台があり😄ここからの眺めが非常にいい〜🎶
(48歳のオッサン踏み台で飛び跳ねて1人喜ぶ〜😙)
天気がもう少しよければ、西側には、京都府与謝郡与謝野町の加悦谷と呼ばれる盆地が一望できて、北側には、宮津湾が見えるはず〜🎶
晴れた日にここからハングライダーで空に飛んだらさぞ楽しい〜と思いますが、#W800 では飛べない〜😙🎶
天気のいいタイミングでもう一度行ってみたいです。
最高な#絶景スポット に連れて行って頂きましてありがとうございました〜😄😄
こういう#景色 にめぐりあえるからいくつになってもバイク乗るのやめられませんね〜😙😄🎶 -
07月11日
39グー!
SSTR2025の運営が撮影してくれたゴール写真がようやく見ることが出来ました。
参加した5月30日は出発こそ大雨でしたが、ゴールは快晴で終わりよければ全てヨシ! でした。
#SSTR
#z900rs
#Z900RScafe -
07月07日
54グー!
2025/07/06
岐阜から諏訪湖目指して
ツーリングに行ってきました😊
暑かった🥵けど楽しめました
この日は結構、バイク女子にヤエー
して頂きました✋
別に何があるかはないけど
なんか嬉しい(#^.^#)
ってみんなで盛り上がってました😊
10枚目
サドルバッグサポートホルダー GIVI
取り外しが簡単‼️
後は強度の問題か⁉️
#峠の茶屋
#風聲庵
#杖突峠
#絶景スポット
#諏訪湖
#諏訪大社上社本宮
#奈良井宿
#サドルバッグサポートホルダー GIVI
-
ZZR250
07月05日
15グー!
レストア少しずつ進行中。
ラジエーターホースの金属パイプが錆びてそのうち穴が空きそうで交換しようとカワサキのパーツカタログで調べたら新品は既に廃番💦なのでネットで中古探したんですが、ジェネレーターカバーのすぐ真横を通るパイプの中古どこにも売ってないんです!!調べに調べ、ウェビックガレージで発見。この綺麗なのと、錆びては居るけど使えそうな感じの2セットのみ発見しました…思ったよりは高かったです…
リアブレーキキャリパーは写真の通りでピストンまでボロボロのサビサビで朽ち果ててます😅ネットで調べると、Ninja250Rのリアキャリパーを同車のブラケットがあれば使えるそうで!たまたま安くメッシュホース付き見つけたので買いました✨️
エキマニも穴開く寸前なので、ヤフオクでラーメン1杯少し位の値段で磨けば使えそうなのがあったので落札😂幸い、エンジン側のスタッドボルトは外れて来なかったので塗装すれば楽に交換できそうです!!
うちの放置車両、今のところ全てのボルトちゃんと緩んでるので結構アタリ個体です!!
#kawasaki #zzr250 #ヤフオク #レストア #修理 #整備
#富山県