
Hiro
▼所有車種
-
- Ninja 1000・Z1000SX
バイク遍歴
学生時代の足!ジェンマ50⇨ジョグ⇨4輪に…
から10数年を経て⇨……XJR1300
⇨DR400SM &マジェ125⇨YB125SP
⇨GROM+Ninja1000
最近Ninja1000フルパニア化完成!✌️
なんと娘も単車乗りになりました😁



先週末の事ですが、長女の卒業式に次女とお邪魔して来ました(^^)
4年間頑張りました。
2人とも春から頑張れ!
#三角西港 #松合食品
関連する投稿
-
09月16日
54グー!
本日は晴天なり
バイク日和 9/16
All Sunday Club
A Lonely Touring レッツラGO!
ぼっちドライブ気持ち良か~
山も良いがぁ 海も良い
雨雲レーダーとご相談の
結果西に向かう事に
本日は余裕があるので
途中下単車して写真撮ります
no.1
まず宇土半島海際に到着
し有明海が見え出して暫く
走ると右手にこいつが
鎮座しております
🙇ジンベイ像🙇
隣のお店には海産物沢山
有りますよ
no.2
数キロ走ると撮影ポイント
📸マークの🅿️が
普賢岳一網打尽の場所です
no.3
宇土半島の突端をカーブ
して暫く走ると西港へ到着
白壁のレストランで
美味しいモノ食べて下さい
撮影ポイントも沢山
no.4
新天門橋曲がり角信号を
曲がらず通りすぎて右折
旧1号橋を渡り切り
右カーブして直ぐ
展望所が 新旧2橋を
バックに記念撮影
no.5
橋をUターンして突き当り右折
港に色々な大型〜中型船が😅
並んでいます
記念撮影で〜す
実はバイクの向こう側に
釣人爺様がいましたが
上手く隠してブッ撮りました
no.6
隣の三角港の海のピラミッド
周り歩いて登ると
意外と汗かきますよ
でも てっぺんは絶景です
no.7
三角港の裏手には船が
漁業取締船 ❛あそ❛ は高性能の
ウォータージェット推進装置と
高速安定性に優れた船型を採用した最新鋭の漁業取締船です。
・総トン数:110トン
・全長:37m
・幅 :6.5m
・深さ:3.1m
・喫水:1.2m
・定員:8名
・担当海域:天草西海
今回投稿
長ったらしくてすいませんでした
余裕で走って楽しかったもので
ついつい😅
#ぼっちツーリング
#ボンネビル ボバー
#トライアンフ
#宇土半島
#三角西港
-
2024年10月01日
209グー!
「明治日本の産業革命遺産」デジタルスタンプラリー
明治日本の産業革命遺産が世界遺産に登録されて9周年を迎えるにあたり開催されている、九州内の8市27か所の施設を巡ってスマホアプリでデジタルスタンプを集めるデジタルスタンプラリーに参加し、先日無事コンプリート。
チェックポイントには立派なインフォメーションセンターやちゃんとした見学施設や駅のほか、言われないとわからないような場所(屋外)にある地味な遺構もある中驚いたのは、そんな屋外の地味な場所に必ず高齢のガイドボランティアさんが配置されてること。
本音としては、さっさとスマホでチェックインして次に向かいたいところ、さすがの自分でも、屋外の暑い中、滅多に見学者が来ないと思われる中で待機しておられるボランティアさんを無視していくことはできず、パンフレットを受け取り、一通り説明を受け、写真を撮り、一言お礼を述べてて笑顔でサヨウナラ。
おかげで、チェックインを忘れて30分走った後気付いて後戻りしたことも・・・。
ちなみに9枚目の写真左下に小さく写ってるのは、長崎の修船場跡でガイドをされていたお二人。
私のBMWのスクーターを「ベンベのスクーター」と呼んだお二人。
どうぞお元気で。
1~2枚目:#宮原坑 (福岡県大牟田市)
3枚目:#石炭産業科学館 (福岡県大牟田市)
4枚目:#万田坑 (熊本県荒尾市)
5枚目:#関吉の疎水溝 (鹿児島市)
6枚目:#三重津海軍所跡 (佐賀市)
7枚目:#三角西港 (熊本県宇城市)
8枚目:#遠賀川水源地ポンプ室 (福岡県中間市)
9枚目:#小菅修船場跡 (長崎市)
#バイクのある風景
#BMW
#HUSQVARNA
#C400GT
#SVARTPILEN401
#明治日本の産業革命遺産
#デジタルスタンプラリー
#JR九州
#ソロツー
#モトクル広報部 -
2024年05月29日
237グー!
天草の旅
〜建物編〜
※懺悔して回ってる訳ではありません
1〜2枚目:#大江天主堂
キリスト教解禁後、天草で最も早く造られたロマネスク様式の教会
3〜5枚目:天草・#﨑津教会
長崎の建築家・鉄川与助によって設計されたゴシック様式の教会
6枚目:#天草四郎ミュージアム
天草四郎を中心に繰り広げられた「島原天草一揆」の歴史的背景などを紹介
7枚目:#ムルドルハウス
世界文化遺産に登録された#三角西港 の設計者、ローウェンホルスト・ムルドルの名にちなんでつけられた物産館
8枚目:#浦島屋
小泉八雲が長崎からの帰途に立ち寄り、著した紀行文「夏の日の夢」の舞台となった旅館を復元した建物
9枚目:#道の駅有明 にある展望台
バベルの塔っぽ
10枚目:#サンタマリア館
道の駅有明の向かい側にある隠れキリシタンの資料館
#バイクのある風景
#バイクと建物
#天草
#BMW
#C400GT
#ソロツー
#地元スポット -
2024年05月23日
260グー!
天草の旅
〜海編(その1)〜
バイクでの初天草&初有明海🎊
1〜2枚目
有明海越しの雲仙普賢岳を臨んで⛰️
タイミングよくトンビがこんにちは
3〜4枚目
三角西港から三角ノ瀬戸越しの天草第1橋
...と、それを撮ってる女子旅4人衆📸
5〜6枚目
引退したスワンボートとマリア様
夕日スポットらしいけど、ココで夕日を拝んだら帰りは何時になるやら...
7枚目
河浦海上コテージ
置き去りにされると泳げない人は逃げられません😄
8〜10枚目
干潮になると歩いて行ける亀島(無人島)
途中まで渡ってたら、潮が満ちて来て裸足で戻るハメに😂
#バイクのある風景
#バイクと海
#天草
#有明海
#三角西港
#三角ノ瀬戸
#天草五橋
#河浦海上コテージ
#海上マリア像
#亀島
#BMW
#C400GT
#ソロツー
#地元スポット