
1960じぇーん♂
どちらかといえば、2ストが大好きです。
18から、36までモトクロスをやってたので2ストなら大体整備は出来ます(笑)
なので若い頃はトレールとモトクロッサー一色に近かったのですが。
突然、2015年頃にロードモデルが乗りたくなりKR250Aを探して入手しました。
入手して初めてこのモデルの部品が壊滅的なのに気が付きましたけど(笑)
元々ボロボロでしたから流用品に交換してたら原型が分からなくなってます。
基本、自分で整備.改造します。
2021年頃にはKMX125Aを入手。
手入れしながら九州2ストミーティングの林道ミーティングにも参加♪
やはりオフロードも良いものです。
まだ未登録のSRX250もありますが前オーナーも合わせ10年間不動ですから苦戦してます(笑)
その後に諦めていたCS250に巡り逢いました。
モトクロスでの古傷や歳であと何年乗れるかな~。










今年の1月の初乗りで、私より年上の方に「シートスポンジだけじゃ痛くない?」って言われて。
まあ痛く感じた事はないのですが。
言われてみれば乗っても200kmくらいなので。
疲れも違うかも?と汎用のシートカバーみたいなのを取り寄せました(笑)
寸法がよく確認出来なかったのでカケでしたが、何とかつくみたい~。
なので仮付けして近場を走りました。
河内貯水池から麓の、かかしうどん祝町店へ。
小倉南店はよく行くのですが、ここは数年ぶり。
穴子天うどんに替え玉を1回。
替え玉は追加料金無しなのですが、大盛も同様なので。
次回はそれにしようかな?
尚、かけうどん他、一部メニューは不可の様ですが通ってないので分かりませんm(__)m
シートカバーの方は特に違和感もなく。
大きな隙間が減った事により、リヤシリンダーからの熱を遮ってくれます♪
デザイン的には微妙ですがとりあえずメンテナンスも考えて。
付属バンドからマジックテープに交換します(笑)
まあこれで少なくとも痛い目で見られる事はないでしょう?