モトドクターKAZZさんが投稿したバイクライフ

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(モトドクターKAZZ+交通安全! 今年も安全第一で運転します!)
  • モトドクターKAZZさんが投稿したバイクライフ

    交通安全!
    今年も安全第一で運転します!
    #zontes#125cc #125乗りと繋がりたい#125ツーリング #那珂川市 #中華バイク #現人神社

    関連する投稿

    • かう゛ぇさんが投稿した愛車情報(LY125Fi)

      LY125Fi

      23時間前

      29グー!

      メーターバイザーつけました!

      大きなメーターがこれで少しは目立たなくなったんじゃないかと。
      しかし写真だと微妙にアンバランスなのはなぜなのか。
      実車はもう少しかっこいいんですが。


      キーシリンダーのボルトがまわらないのでバイク館に行ってきました。
      せめて緩めてもらえたらそれだけでもと藁をつかむような気持ちで。

      結果から言うとまわりませんでした。
      もひとついうとキーシリンダーの取り付け位置を変更する作業はできないとのこと。
      ハンドルロックがかからないと保安基準を満たさないので、とのことでしたが、それならとにかくボルト緩める作業だけでもとお願いして、オイル交換の時に作業してもらえることになりました。

      下手すると一万円くらいかかるかも?と言うので、

       「工具買って作業して、ボルト折れたってオチだと
        しゃれにならないので工賃かかってもお願いします」

      とお願いしてきました。

      しかしこれでキーシリンダーをなんとかできる目処がたってホッとしました。

      #LY125
      #LY125FI
      #HONDA
      #中華ホンダ
      #中華バイク
      #カフェレーサー

    • バイクショップライズ九大北さんが投稿したツーリング情報

      11月05日

      16グー!

      バイクショップライズマネージャーです🐮

      本日はCT125のターメリックイエローを納車させていただきました🫡
      値上げ前の最後の1台でした🥹
      遠方よりお問い合わせいただいて、ご納車までスムーズにご対応いただきありがとうございました😊

      ギアポジションクロックと◯ラレちゃん風のスマホホルダーも取付しました🥰

      グー✊フォロー🤲喜びます😄

      #バイクショップライズ
      #バイクショップRIZE
      #ERIZE
      #CT125
      #ハンターカブ
      #125乗りと繋がりたい

    • かう゛ぇさんが投稿した愛車情報(LY125Fi)

      LY125Fi

      11月04日

      22グー!

      並べてみました

      なんとなく


      ヘッドライトステーが届いたので朝から付け替え・・・る前に飛び出したままのキーシリンダーを下げるのにボルトをはずそうとしてソケットレンチでまわすもまわらない。
      小さい安物ソケットレンチだとダメなのかー!
      試行錯誤してみること二時間近く、どうがんばってもまわらない。

      ボルトをなめそうだったのであきらめてヘッドライトステーつけてました。
      作業自体は順番にやっていけば難しくはなく。

      今日こそマフラーも、と思ったんですが抜けない。
      固着してるわけでもなく、ぐらぐらなのに、抜けない。
      なんでやー!
      なんかやり方があるんだと思います。

      テストを兼ねて嵐山から広沢の池を抜けて仁和寺へ。
      一応立命館大まで行って、くるりとUターン。

      帰りに菓子職人で転がっても大丈夫そうなロールケーキを買って帰ってきました。

      まだまだ慣れません、セパハン。

      #LY125
      #LY125Fi
      #HONDA
      #中華バイク
      #ホンダ

    • palmさんが投稿したツーリング情報

      10月30日

      35グー!

      今日はソロツーで北山村方面へ👊
      中々ハードでしたが、絶景!絶景!
      楽しかったです。
      #125乗りと繋がりたい
      #バイク好きな人と繋がりたい

    • かう゛ぇさんが投稿した愛車情報(LY125Fi)

      LY125Fi

      10月30日

      29グー!

      セパハン!セパハン!

      一人で盛り上がってすみません。
      セパハンに全振りした結果、ハンドルロックを捨て、乗りやすさを捨て、すべてを捨てて戦う男となりました。
      (主に腰痛と戦う男となりました)

      そもそもそういう単車じゃないだろってところですがもういいんです。
      僕は茶屋レーサー目指すんです!京都ですからね!
      宇治まで走ります!

      しかしタンクの柄がどの方向性でも似合わない、いつか絶対なんとかしないといけないやつです。


      ハンドル交換なんて30分くらいでできる!という先輩諸氏のレポートを見て、まあ30分は無理でも3時間くらいあればできるかなと思ったら甘かったです。
      結局昨日から今日にかけて足掛け軽く30時間くらいかかってこれが限界です。

      当初はトップブリッジ外すのは難敵だなと思ってましたが、なんのことはない。
      四枚目の写真のヘッドライトステーがついてるフレームが一番の難敵でした。

      これはずすためだけにあちこち線を抜いて、繋げてやってる時間がめっちゃかかりました。

      あとアクセルスロットルレバー・・・グリップはめるのに洗剤つけてポンといけばよかったのが、力業でなんとかしようとしてアクセルまわしたらパキッと・・・
      実用上問題はないのでいいんですがこれもいつかなんとかしないといけません。

      #LY125Fi
      #HONDA
      #中華バイク

    • チョクさんが投稿したツーリング情報

      10月29日

      26グー!

      2025.10.25
      CBTR2025参加2日目

      前日最後に寄ったびわ湖大津館
      夜のライトアップされた雰囲気も、ライトが輝くGZも良かった✨
      ナイツーもいいな、と思いつつ、ミラーシールドじゃ無理よねと諦め。。。

      23時予約の快活までまだまだ時間があったから、向かいのブンブン大津店へ。初めて来たけど、サスガは滋賀県。バス関連が目を引く。まぁ、ブンブンは基本的にバス推しな感じはするけど😅

      あまりお腹は空いてなかったけど、時間を持て余し快活前で晩御飯。から好しで鶏南蛮セット。美味かった✨✨

      スグ近くのラ・ムーでお酒とアテでしたらば(カニカマ)を買って、少し早いけど快活にチェックイン。本会員登録して予約していた鍵付き個室へ。
      思った以上に狭いけど、ナルホド、こりゃえぇわ。ちょうど良い空間。隣の声も聞こえる環境やけど、どこでも寝られるのでダイジョーブ。遠方ツーリングに充分使えるな🤔

      23時から6時間の予約やったんで、早朝出発になるし早く寝やなアカンからじっくり漫画読んだりはできんかった。ケチらんともっと長いコースにすればよかった😓

      2日目は時計回りで道の駅巡りしつつ、最後の目的地を現在地のスグ近くにある矢橋帰帆島公園に向けトコトコ進む。
      予報では昼ぐらいに奈良方面から雨雲が近付いてくるとか🤣
      10時くらいに滋賀を出れば、もしかしたらうまくかわせて家に帰れるかも??と思いつつ、ここだけは寄っとかんと!という事でサラダパンで有名なつるやパンと滋賀と言えばのクラブハリエでハロウィン仕様のバームクーヘンをお土産に購入✨
      急いで最終目的地の矢橋帰帆島公園へ向かう。その時点で12時過ぎとる🤣

      昨日の晩、快活で明日のプランを考えてる時、GoogleMAPで矢橋帰帆島公園内にメタセコイヤの文字が一瞬出てた様な。。。
      確かメタセコイヤはマキノとちゃうかったっけ?と思いつつ、少し酔っ払った頭では特に疑問に思わず、最終目的地にメタセコイヤがあるんやーと思い込み最後にメタセコイヤ並木で写真を撮ってもらって帰ろうと思ってた。矢橋帰帆島公園に到着するまでは。
      到着してメタセコイヤ並木はどこかしら〜😑と探してみても見つからない。当然。やっぱりメタセコイヤ並木はマキノにある!調べ直すとグーグル先生はそうおっしゃってます。
      真反対やん😱どうする?今回は諦めるか!?

      既にこの時点で13時は過ぎている。雨に遭うのは確実🤔
      あるかどうかわからない次の機会を待つより、ここからなら1時間半くらいで目的地に到着する。じゃあ、行くか!という事でマキノのメタセコイヤ並木を目指す。

      無事メタセコイヤ並木に到着し、カメラマンを見つけ写真を撮ってもらえた。よし、帰るか。。。マキノまで来てるということは、反対方向に向かって帰らなければならないという事。ほぼほぼ3周しましたね😅

      帰りは案の定雨に打たれずぶ濡れになって帰宅🛵💨
      総走行距離は820kmでした。GZくんよく頑張ってくれました。

      でもまたビワイチしたいなーって既に思ってます😅
      #CBTR2025#ビワイチ#GZ125HS#原付二種#125cc#快活CLUB#2周目以降はヤエーしまくり#ヤエーが好きだ#次の日は洗車#チェンシコ#チェーン張り調整#滋賀県#琵琶湖#今度は草津で温泉に入りたい#雄琴でもいいけど#別の風呂行っちゃいそう

    • チョクさんが投稿したツーリング情報

      10月26日

      33グー!

      2025.10.24〜25
      CBTR2025初参戦!してきました✨✨

      スタートの地として琵琶湖モニュメントまで。サイクリストの聖地ということで記念撮影をするサイクリストの方々がチラホラと。ライダーは僕ひとり😅原動機付自転車なんで許して欲しい。。。
      なんやかんやで、こういった地名モニュメントって初めてかも。

      CBTRのチェックポイントを通り過ぎてるんで、ワザワザ戻って草津の道の駅までバック🛵💨そこを皮切りに設定されているポイントを回ります🌀

      運営の方が、チェックポイントのページからGoogleMAPにリンクできる仕掛けを用意してくれてるんで、次のポイント選びに便利✨
      でも、バカでかい琵琶湖を1周しながら15か所回るのはかなり時間がかかるハズ。1つずつユックリしてたら時間がナンボあっても足りませんわ😅まぁ、それでも気になった場所には寄ってみたりしましたが😅

      そんなこんなで初日に21時半ぐらいまでポイント獲得に勤しみ、当然ながらそんな時間では開いている施設もなく、ただただポイン獲得のために立ち寄るという、なんか道の駅巡りとも似た感覚🤣
      ポイント獲得しながら滋賀県観光なんて1〜2日なんかじゃ絶対ムリ😵
      でもまぁ、遅くまで奔走していたおかげで初日に14カ所を巡る事が出来た😤
      今回のCBTRを満喫する為、快活の鍵付き個室を予約✨初の快活CLUBは快適時間を過ごさせてもらいました😆

      快活CLUBと残り1カ所を含む2日目の様子は次回投稿で🙋

      #CBTR2025#セントラルビワコツーリングラリー#ビワイチ#ビワツー #原付二種#125cc#GZ125HS#原付二種乗りと繋がりたい#GZ125HS乗りと繋がりたい#ヤエー#ヤエー好きな人と繋がりたい#袖すり合うも他生の縁#楽しすぎる#原付二種で味わうバイクの醍醐味#とびだしとび太#とびだし坊やと思ってた#バイクのある風景

    • palmさんが投稿した愛車情報(Bluroc 125)

      Bluroc 125

      10月22日

      42グー!

      フォグランプ取り付け!
      スクランブラーには
      片方の方が合ってるような気もするけど、
      左右両方につけました。
      分岐配線に苦労しました😰
      疲れたけど、大満足です!
      #125乗りと繋がりたい
      #ツーリング仲間募集中

    • チョクさんが投稿したツーリング情報

      10月12日

      13グー!

      2025.10.12
      台風が迫る中、出発前のYahoo天気予報では傘マークが無かったんで強行ソロツー。久々に道の駅巡りの旅に行ってきました。
      今回は三重県〜和歌山 熊野古道42号線編✨

      大台→木つつ木→マンボウ→海山→きのくに→花の窟→板屋九郎兵衛→おくとろ
      の8ヶ所がお初の場所としてデジタルスタンプゲット✨✨

      2カ所目の木つつ木でサーっと小雨が😱天気予報を信じてレインウエア持ってきてない🤣
      バイク用のレインって持ってなくて、買おうかとワークマンに行ってみても、基本晴れの日しか乗らんしなーって思って躊躇してしまう😅ヤッパこういうロングツーリングで天候怪しい時には必要やな😅
      てことで、木つつ木以降は雨雲レーダーでチェックしながら逃げるように42号線を南下。本降りになりそうな低く垂れ込めた雨雲に恐怖しつつ、立ち寄った道の駅でゆっくりすることなく、バイクに座ったままスタンプゲットして即出発(笑)
      どちらかと言えばしたくなかった、立ち寄ってスタンプ取ったらスグ出発という「やらされ感」で道の駅巡りするのは避けたかったけど、今回ばかりはヤバいと雨雲レーダーが告げている。
      でも時々チョロっと降るものの、ヘルメットのシールドに雨粒が付く程度で、最後までずぶ濡れになることなく無事帰宅出来ました😆

      総走行距離は323km✨久々のロングツーリングを楽しんできました。
      さあ、そろそろCBTR行きたいなー。再来週あたりかなー??🤔

      #道の駅巡り#熊野古道#42号線#大内山ソフト#抹茶ミックス#ライダーの義務#原付二種#125cc#GZ125HS#下道ライダー

    バイク買取相場